• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月01日

出てたんで、妄想してみました。

出てたんで、妄想してみました。 いつの間にやらでてたんですね。

HKS HIPERMAX S

お値段:302,500円・・・。

実売価格は200,000円以下みたいですが

円安のせいなのか、これが適正なのか、周りが

安すぎるのか不明ですがひと昔前なら
OHLINSの特注作れます。

因みにFK7でOHLINSを興味本位で聞いてみたら、税込み540,000円と言われました。

肝心のHKSさんの仕様は
項目FRONTREAE
減衰力30段30段
倒立/正立倒立正立
レート54
自由長mm200220
残りストローク(伸/縮)48/6063/71
スプリングセット長190--
レバー比1.031.25(spg)/0.93(dmp)
車重811(約406)543(約272)

以上がHKSさんのサイトからパクってきた数値です



ここから下はかなりの妄想です。

これをベースに単純に計算すると
フロントは、5kのスプリングが48mm縮んでいるので、スプリングに掛かる力は240㎏と思いきや、セット長が190mmなんで自由長200mmのスプリングを10mm縮めているので、50kg初期からプリロードをかけていると考えると、軸荷重は290kg。

なぜか手持ちで以下のスプリングとスペーサーがあるのでこれを元に妄想すると。
①152mmの10.7k
②66mmのアシスト15k
③3mmのスペーサー
これら①~③を組み合わせると、自由長が221mm、合成レートは5.83kになってしまい、自由長が気になるもののレート的には問題なさそう。

次に車高ですが、この車高調フロントは全長式ではないので、自由長も気にしないと、いけなくて、それを少し計算してみると。
①290kgを合成レート5.83kをプリロード0で組んだとして49.7mm。
②吊るしが48mmなんで1.7mm伸びストロークが増え、車高は1.7mmダウン。
(まぁ誤差ですね)
③吊るしの状態で純正車高よりー30mmとの事なんで、個人的にはー20mm程度で十分と考えてますので、残りは21.7mm上げればいい。
④そうなると、21.7÷1.03=21mmプリロードをかければー20mmにローダウンでき、ツイン化に伴う自由長が長くなった21mmも相殺でき、まるで狙ってたかのようなスプリングの組み合わせ。しかし!こんなにうまくは行きません。

21mmもプリロードかけると多分跳ねます…。
よって、やっても15mm程度が限界と・・・。幸い、巻き上げ寸法が20mmあるとの事ですが、これは190mmに縮めたスプリングの状態で20mm残っているので、実際は210mm程度までのスプリングなら入ると言う計算。
そうなると220mm-15mmで205mmん?大丈夫か・・・。

仮に15mmプリロードをかけた場合
①5.83k×15mm=87.45
②290kg-87.45kg=202.55
③202.55kg÷5.83k=34.7mm
よって伸びが34.7mm吊るしから13.3mm短足になりますが、
縮みストロークはその分増えるので、60mm+13.3mm=73.3mm
この73.3mm×5.83k=427.3kg分のストロークが使えるので、
これを290kgで割ると1.47G、これに1Gを加えると2.47G分は受け止められる予定。経験上2.47Gあれば、私の走り方だとほぼ使い切ることがないので、2.47Gもあればイケル・・・( ̄ー ̄)ニヤリ。

しかし。

ここまで計算して気づいたのですが、IDが樽型としか書いてないので、ID65の直巻きスプリングが入るかは謎なんです_| ̄|○

ん?そもそも
①交換する必要があるのか
とか
②買ってもないのに言うな
とか
③無理くり変更しなくていいだろう
という至極まっとうな天の声が聞こえてきました・・・。

おわり。
ブログ一覧 | シビック(FL1) | クルマ
Posted at 2023/10/01 05:44:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

車高調のお勉強その2【スプリングレ ...
ロング!さん

車高調に関する仕様決め_随時更新
yam_72さん

スプリングセッティングの基礎
みか@NDTurboさん

プリロードのお勉強
OX3832さん

ツインスプリング解明の試み (1) ...
アキラキラさん

バンプラバーセッティングって無理じ ...
どりとすさん

この記事へのコメント

2023年10月1日 6:11
沼の淵に立っている姿がみえます。
さあ、飛び込んで。
コメントへの返答
2023年10月1日 12:33
あっ、やっぱり、見えますか?^_^
けどハマると底無し沼らしいです😅
2023年10月1日 8:14
前車は3回車高調を入れ替えました。全てBLITZで経年劣化によるものでしたが。
リヤがトーションビームでノーマルだと跳ねすぎたのと当然ローダウンが目的だったのですが、シビックは乗り心地が自分好みなので入れ替えると悪くなるのではないかという不安があって変えていないです。バネだけでも変えるかなー🤔
コメントへの返答
2023年10月1日 12:37
3回とは凄いですね😄
確かにシビック乗り心地も良いですからね。
私も少し位のローダウンでいいのですが、悪化するなら、変えたくないお気持ちわかります😄
2023年10月1日 8:15
中古品ですが、実際に使ってみたらかなり出来の良い車高調ですよ。(*‘ω‘ *) 減衰調整の沼にハマった時はEDFCが欲しくなりましたけど。(・ัω・ั)
コメントへの返答
2023年10月1日 12:41
いいのつけられてますよね👍
無闇やたらにレートを上げてないのが、HKSさんがしっかり作ってる証拠かと思ってます。
減衰調整は確かに変更しにくいですが、致し方ないですね。
2023年10月1日 9:05
実売が20万なら良い買い物ではないでしょうか😁
確かに以前ならオーリンズの特注買えましたね。
今考えると凄い安い買い物だった気がします。
まずは基本セットで乗ってみて、満足いかなかったら触りますか🎵
コメントへの返答
2023年10月1日 12:45
買いですよね😍
ん?😅
私のは一部流用とは言え、今の半分以下の値段でしたから、今思えばお買い得でした。
実際問題、今まで吊るしの車高調ってまともに乗った事ないんですよね😅

プロフィール

「@BRC-ENGさん。えっ!本当ならなんか寂しい限りですね。」
何シテル?   06/06 21:55
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

TEIN RX1 シビックタイプR【FL5】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 19:06:53
TEIN S.TECH シビックタイプR【FL5】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 19:04:33
リア用USBチャージャー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/22 17:47:51

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
やってしまいました(笑) たまたま行ったディーラーにたまたま試乗車があり、たまたまディー ...
ホンダ N-BOXカスタム カスタム太郎 (ホンダ N-BOXカスタム)
広い!!
日産 ノート 日産 ノート
ブリリアントホワイトパール LEDヘッドランプ インテリジェントアラウンドビューモニター ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
出始めの超初期型です。 人生初のAT車。 ナビまでつけて、230万だったかな。 シートカ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation