• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまい3のブログ一覧

2014年12月14日 イイね!

オープンカーの思いがけない利点

リアウィンドウの左下にデカール(シール)を貼りたくなり
デカール自体を購入したものの、指も入らない目的の位置に、
どう綺麗に貼るか? を数週間悩み放置していました。

今朝目が覚めたとき、イイ方法をひらめいたので、さっそく実行。



というのは、、

屋根を開ける途中で、リアウィンドウが(先に)持ち上がるので、一旦停止。




ここまで上がれば、掃除も貼り付けも簡単にできます。




ほらっ。




しょせん、自己満足です。
Posted at 2014/12/14 10:46:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月07日 イイね!

ふるさと納税 特典到着#4

ふるさと納税 特典到着#41週間以上前の話ですが、、
"ふるさと納税"で大量のリンゴが届きました。

「好ひょうEKB(え・く・ぼ)りんご」。
 (品種はさんふじ)





雹(ひょう)の被害に遭われた農家の支援です。

雹があたってしまった部分に傷があったり、
そもそも大きさがマチマチだったりしますが、
味は問題ないどころか、中は蜜だらけで甘くて美味しいです。


届いた段ボールは約10kgで、数えたら49個のリンゴが入ってました。
近日中にもう1箱来るらしいく、毎日、数個ずつ一生懸命に消費していますが、
これがなかなか減らない。。 (汗

腐らせるのはもったいないので、頑張っていただきます。
Posted at 2014/12/08 00:03:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月03日 イイね!

宴の後、、

宴の後、、とあるオフ会前夜からのドンチャン騒ぎから 見学(?)させていただき、、昨夜は(東名高速の)渋滞がイヤなので御殿場IC前に宿泊。。

で、歳のせいか未明に目が覚めちゃったので 渋滞を避けるために、朝7時前には東名高速で帰路へ。



いきなり足柄SAで買い物したあと、1度開けた運転席の窓が閉まりきらない状態に。。

いくらやっても、一旦閉まって、5cm程度開く。。(繰り返し)
ここから、自宅まで100kmはあるのに窓半開!?

窓を何度も開閉してもダメで、最後は窓スイッチを引いたままにしたら、とりあえず閉まり切った、いやその”5cm程度開く”ことがなくなったので出発。

走行時に窓がカタカタ言ってる気がするが、前々車のニュービートル カブリオレで何度も経験済み。慣れたモノというか、気にせず そのまま構わず帰宅。



ただ、偶然、1年点検を予約していたので、さきほどDへ。。

担当営業:「(屋根からの)このゴムが飛び出ているのが原因ですね。
      挟み込み防止機能で閉まらなくなったのだと思います。
      この部分を丸ごと、(補償範囲で)交換しますね。」
       (話、早くない??)

やまい3:「え? これって屋根の水抜きのパイプか何かじゃ? 助手席側にもあるんじゃ??」
       (助手席側を確認するが、そんなゴムはない...)

担当営業:「いや、これは本来こうなるべきで。。(本来の溝(?)にゴムを押し込む)」

やまい3:「あら?? (これには気がついていて)車買ったときから、この状態でしたけど?」

担当営業:「失礼しました。点検と一緒に修理しますね。」


納車時からゴムが飛び出てるのは問題だけど、対応が素晴らしいDだ。
この間(かん)、1分も掛かってない。



窓が閉まらなくなった早朝の写真。
(1年間、不審に思わなかった)赤丸部分のゴムが原因のようです。。




オフ会でお会いして、ウチのクルマを見たかた、そう! あのイジったの状態のまま入庫です。
Posted at 2014/11/03 13:40:18 | コメント(16) | トラックバック(0) | クルマ
2014年10月21日 イイね!

ガリッと。。

ガリッと。。ツライチ仕様にするために履いていたホイール。。

やっぱり、ガリっとやってました。

1ヶ月ほど前に、近所のスーパーの駐車場に停めるときに、変な音がしたんです。
木の枝でも踏んだかのように「ポキっ」っと。
しかも、同じ駐車スペースで2週連続。


何となく気にはなっていたので、さきほど(今ごろ??)クルマを見に行ったら、、
あっちゃ。。たぶん、前述のスーパーでの「ポキっ」が原因のがありました。

#車止め(なのか?)に当たったんでしょうね。
 長さ10cm程度、深いところは1mm程度、えぐれてる。



絶版ホイールなので、新品は見つからないだろうから、修理ですね?
ポリッシュって直るんだろうか? 幾らぐらいかかる?
んで、どの程度まで直るんでしょうかね?


写真の通り、ホイールが汚いままでも気にしてない性格なので、
目立たなくなれば十分。


なのだが、

汚れは気にしなくても、傷は気になる性格。(コマッタモンダ)


明日から、修理業者さんを探してみますっ。
Posted at 2014/10/21 01:32:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月16日 イイね!

ふるさと納税 特典到着#3

ふるさと納税 特典到着#3何やら重い荷物が届き、中を開けたら。。
またもや、"ふるさと納税"で米が届きました。

これが、もはや覚えていなく。。 (汗


前回の米(計12kg)が届き、封を切ってもいないので
今回の米(10kg)で計22kgに。。

ウチの消費量だと、半年は米を買わなくて良い計算。
Posted at 2014/10/16 21:45:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「生活の足として、道具として、満足です。 http://cvw.jp/b/950933/46893185/
何シテル?   04/17 04:07
【お願い】 パーツレビュー、整備手帳に対する質問などは、そのコメント欄に お願いできますでしょうか? 情報は みなさんに共有したいですので、ご協力 お願いしま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Cクラスをフロント2way化+サブウーファー最適化+外部アンプでサウンドアップ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 12:56:28
スピーカー信号取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 15:36:59
ウーファーにローパスフィルター(コイル)追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 13:49:41

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
ワゴン2台目、ベンツに復帰です。 前車でワゴンの使い勝手の良さを知りました。 一方で、 ...
ボルボ V60 ボルボ V60
Volvo V60 T5 Inscriptionに乗り換えました。 初ワゴン、初ボルボ ...
メルセデスAMG Cクラス クーペ メルセデスAMG Cクラス クーペ
ボディデザインを気に入り、待ちに待ってC180を見に行ったが、 動力性能に物足りなさを感 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ
【オプション】 ボディカラー:ダイヤモンドホワイト シート:エスプレッソブラウン(本革) ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation