• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまい3のブログ一覧

2011年02月25日 イイね!

工作完了

工作完了愛車(A5SB)のミラーノブ付近の写真です。
違い分かりますか??

構想4日、工作2日。
こだわりの工作(!?)、さきほど出来ました。
Posted at 2011/02/25 20:14:22 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ
2011年02月24日 イイね!

Bluefin(クロマグロ) 撃沈!? (放流完了)

自分だけでなく結構な数のみなさんを期待させ、見事に裏切ってしまった、Bluefin(クロマグロ)ですが、先日返品(返金)手続きが完了しました。クレジットカードの利用明細を見ると、代金(本体+英国から日本への送料)がマイナスで入っています。
また、返品にあたっての日本から英国への送料も返してくれるそうです(←要求したわけではないですよ)。

この会社、凄いです。


最初にBluefin(クロマグロ)を受け取るときに、消費税+手数料で2000円程度をDHL経由で日本国に払いましたが、それ以外の金銭的負担は全くないことになります。
# 消費税分は還付手続きをすれば返してもらえたが、平日でないとダメっぽいし面倒なので止めた。


発送も早かったし(2日で到着)、質問の回答は早いし、使えなくて返金になっても処理がスムース。しかも返送代金まで負担してくれる。こんなの日本でも見たことないです。
今まで、日本の通販が一番サービスが良いかと思っていたので、良い意味で裏切られました。

これが"紳士の国"なのでしょうか??
(英国に遊びに行きたくなりました。)
Posted at 2011/02/24 21:18:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月23日 イイね!

悩みます ←刺激的な文章を含みます ご理解の上でお願いします

みんカラを始めて1ヶ月半。
ネット上だけではなく、オフ会でも いろんな現車と実際の人に会えて、
そこで いろんな事を教えてもらえて、クルマいじりが楽しくて仕方ありません。
そんな みなさんに深く感謝しています。

ただ、最近、困ったメッセージをもらうことが。。
・海外通販・オークションの購入代行をお願いしたい。
・コーディングの情報を探してください。
・英語を翻訳してください。

これら、すべて実話です。


パーツレビューに海外からの安い購入価格を書いていたり(先日、価格部分を削除)、
コーディングの情報を書いていたりして、刺激した自分が悪いのですが、
期待していなかった反応(メッセージ)が散見され悩んでます。

うまく頭の中で線引きができないのですが、
普段から絡みのある人や、オフ会で会って話し込んだ人からなら、
「ちょっと時間くださいね」と答え(応え)られるのですが、
そうでない人からと、メッセージの返事を書くことすら辛くなるときがあります。


また、少し話が逸れますが、
知っている情報は公開して、誰かの役に立てばと思ってやっていましたが、
先日は、苦労して書いた整備手帳の"クローン?"と思う物まで見てしまいました。


自分も気をつけなければと改めて考えさせられました。
と同時に顔が見えないネット社会に置いて行かれそうです。。

最後に、コレを読んで気分を害されてしまった方、申し訳ございません。
おっしゃって頂ければ削除します。
Posted at 2011/02/23 00:50:40 | コメント(13) | トラックバック(0) | クルマ
2011年02月19日 イイね!

室内イジり

先日ヒューズ飛んだにも関わらず(予備を揃えました)室内のLED化を慣行し、
ついでに定番のA8ウインドウスイッチに交換しました。↑懲りてないですね。

 ⇒ 整備手帳はこちら

今回はイジる箇所が多かったのと、1日にまとめてだったので疲れました。
Posted at 2011/02/19 20:18:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年02月16日 イイね!

パワステ死亡!?

会社から早く帰ってこられたので、室内灯の全LED化に向けて、クルマを駐車場から洗車場(いずれもマンションの敷地内)に出し、種類が謎だったグローブボックスの電球を確認することに。

"内装剥がし"でランプユニットを外してみるが、ケーブルが妙に短い。
コネクタを外そうと思ったが、万が一、内張りの中にケーブルが入ってしまうと面倒なので、横着して そのままランプの変な白いケースを外すと、T10ウェッジのような気が。。

そのころには電球の明かりで目がくらんで見えなかったので、念のため"内装剥がし"の先で適当に引っかけて、熱っちっちな電球を外してみてみると、やっぱり T10ウェッジ。(ニンマリ)

電球の熱が冷めたあと、(今日はLEDがないので)元に戻そうと電球を手探りだけではめてると...

プチ!?

イヤな予感。。 その数秒後 ん"? 何か臭う。焦げ臭い。

ショートさせてしまいました。。
もうグローブボックスだけでなく、室内灯・フットランプなど全部が点きません。


リード線が焦げた(燃えた)ようだったので、簡単には直らないだろうと思い、今日の所はクルマを駐車場に戻そうとエンジンかけて移動すると、ステアリングが動かない。いや、とんでもなく重い。パワステが死んでます。
これはECUが逝ってしまったのだとオロオロし始め、そのまま元の洗車場にバック。

もうパニック。アウディ エマージェンシー コールに電話をしようと思ったが、ディーラーに持って行ってもらったとしても、今日直してもらえるハズはない。
もしかしてコーディングが原因だったらどうしよう? 全部戻すのは大変だ(←やり過ぎ!?) などと思うと、復旧のために何から手を付けて良いか分からない。


一旦、家に帰りタバコを吸って落ち着いてみることにする。


タバコを吸い終わる頃、ステアリングが幾ら重くても切れないわけではないので、今日の所は駐車場に戻すことを決意する。決めたら洗車場に戻りチャレンジ開始。
ウチは立体駐車場で、パレットに両側1cmの余裕しかない(フロント)。
標準タイヤでも筋トレマシン並のステアリングを何度も切り返し、やっと入庫。


ヘロヘロになって家に帰り、さてどうしたことか?と、ネットを検索していると、なんと! 室内灯のヒューズが飛ぶと、パワステも死ぬ事が判明。

室内灯と電動パワステポンプは同じ電源を使ってる(ヒューズは共有) のだと。

ありえない。

で、もう一度、駐車場に戻り、ヒューズを見てみると、確かに20A(黄色)が切れてる。
手持ちのヒューズに20Aはなかったので、とりあえず応急処置で30A(緑)に交換してみる。
と、室内灯復活!

お! もしかして?と、エンジンかけてステアリングを回すと、おぉ!! なんて軽いんだろう!! 元に戻ってる!! ありがたきパワステ。


この構造だと、万が一(室内灯類が)ショートしてヒューズが飛んだ場合、突然パワステが死にます。
走行速度と交通状況に寄っては、パワステだけではなくて自分が死ねます。。


(参考記事)
kt1968さん LED化 第3弾 ・・・パワステ不動のピンチ
Posted at 2011/02/16 00:07:20 | コメント(14) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「生活の足として、道具として、満足です。 http://cvw.jp/b/950933/46893185/
何シテル?   04/17 04:07
【お願い】 パーツレビュー、整備手帳に対する質問などは、そのコメント欄に お願いできますでしょうか? 情報は みなさんに共有したいですので、ご協力 お願いしま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  12345
67 89 101112
131415 161718 19
202122 23 24 2526
2728     

リンク・クリップ

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
ワゴン2台目、ベンツに復帰です。 前車でワゴンの使い勝手の良さを知りました。 一方で、 ...
ボルボ V60 ボルボ V60
Volvo V60 T5 Inscriptionに乗り換えました。 初ワゴン、初ボルボ ...
メルセデスAMG Cクラス クーペ メルセデスAMG Cクラス クーペ
ボディデザインを気に入り、待ちに待ってC180を見に行ったが、 動力性能に物足りなさを感 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ
【オプション】 ボディカラー:ダイヤモンドホワイト シート:エスプレッソブラウン(本革) ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation