• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまい3のブログ一覧

2013年10月22日 イイね!

悩む。。次期愛車?

悩む。。次期愛車?愛車A5SBの車検が近いのでDに連絡したのが、そもそもの始まりです。


---- アウディ

まずは話だけでもと誘われ、気がついたらTTに試乗させてもらってました。
近所を走ってると...

 気持ちよすぎる。いや軽快!というべきか!!

乗っている内に気に入ってきたのですが、助手席のカミさんが一言...

 ここまでスポーツカーってのはちょっと。
 さらに、座面が低すぎで気分悪くなる。

と、想像以上の低評価。一刀両断で、あっけなく撃沈。


その後、Facelift後のA5SBへの買い換えのオファーを営業さんからもらうが、
内装の変化が少なく(買い換えた感がない)、Facelift後の顔が好みでないのでパス。
S-Line、いや、いっそのことS5SBにしてしまえば払拭できるかも?と思うが無理。
後日、車検の希望日を連絡することにして、アウディを後に。。


---- ベンツ

帰り道の近所のベンツでCLAを見て帰ろうと寄ってみた。
店に入って、Aクラスも悪くないなぁ思いながら、CLAを目で探していると、
カミさんが軽く駆けだして、

 あ!これ良い!!

と、指さして絶叫してる。
見ると、そこには素敵なE250カブリオレが!!
※ 昨今、通称"あかずきんちゃん"と横浜周辺で呼ばれている。アレです。

確かにイイ。
前車でカブリオレだっときのオープンエアーの爽快感を思い出す。
舐めるように見ていると、営業さんが

 屋根を開けてみましょうか?

複雑に開く屋根を見ていたときは、きっとメカ好きの童心に帰っていました。
派手ではないが、まとまった内装。
聞けば、最先端クラスの安全装備が山盛りで標準装置されている。
何より、あのスタイリング!!

試乗は出来なかったのに、それでも欲しくなる華麗な印象。

TTを見て荷物が載らないとかブツブツ言っていたのに、
E250カブリオレは、もっと載らない(さらに屋根開けたら、もう何も)。
なのに、気持ちは既にE250カブリオレ!


(翌日)
---- BMW

E250カブリオレを買う前に、
気になる320dを見てからにしようとBMWへ向かってみる。

初めてのDだったので、駐車場が分からずフラフラしていると、

 あれ!? 路駐しているのは4シリーズ??
 もう実車があるの??
 写真ほど(コンセプトカーからの)劣化を感じないぞ!?

内装は落ち着いた印象。自分の中の"ものさし"で合格点。
そして、あれよあれよという間に、435i(Luxuary)を試乗させて貰えることになる。

アイドリングストップに困惑しつつも、路上へ出ると。

 あれ? 地面に4輪が張り付いている?
 伝説のストレート6の印象を期待したのだが、
 そんなことより、クルマ全体の出来が桁違い!

 ロールが少なく、シャキシャキとノーズの向きが変わる。

 その上、どんな速度でも、直線でもカーブでも安定していて、
 情報は、ステアリングと"お尻"で感じる!!
 なんだコレ??楽しすぎる。

上手く表現できない上にエラそうなことを書いていますが、
FRのクルマの お手本と言われる所以を感じた気がします。
これが「駆け抜ける喜び」なんだなぁと。

# 試乗中、後ろの何台かクルマの運転者が車間を詰めて覗いてきます。
 信号で停まると、スマホで写真撮ってたし。
 分かります。その気持ち。


---- レクサス

435iの強烈な印象を抱えたまま、記念訪問ということでレクサスへ。
自分にはベンツやBMWより敷居が高く感じ、
行ってみたかったけど行けなかったD。

数日前に出たGS300hの実車を見られたらと話しながら、
展示車のGS250 F SPORTを外から見ていると、
(好みが分かれるほどの)派手さも悪くないと思い始める。

さらに展示車に乗り込むと、これまた好みが分かれるほどの派手な内装。

 すげー。走る応接室だな。こりゃ。
 スイッチ(≒イグニッション)を入れたときのナビ画面(?)のCGにヤラレた。
 こういうの嫌いじゃない。いや、むしろ好き。

GS300hを試乗してみると、これまでの(↑で出てきた)クルマとは全然違う。
(当たり前だが)走りのクルマじゃないです。
SPORTモードにしても、もっさりしている感じは否めないし、
サスペンション(後述)もフニャフニャなまま。大きくロールするし。

(レクサスに限らず)電子制御のサスペンションに懐疑的だったのですが、
AVSが意外に良く出来ている印象。車重があることもあり、
これまでの試乗車の中では、荒れた路面を一番こなしたのはGS300h。


A5SBに乗り始めてから、年に数回、長距離旅行に行くようになった今、
揺れないし、かなり静かなGS300hはきっと楽
(レギュラーガソリンハイブリッドは財布にも優しい)。
ダークホースでした。


ただ、1点、フォグランプの地上最低高(25cm以上)のせいで、
そのままでは車高が15mm程度しか下げられないのがネック。
どうにも、フェンダー内のタイヤとの隙間が許せないので(30mmは下げたい)、
Dに解決策を調べて貰っている最中。。

# フォグを外すか、(光量下げて)デイライトにするのか。。
 (デイライト(その他の灯火)なら25cm以上規定はない)


----- で??

いま、どれも悩んでいます。

どれも希望・コダワリの全てを満たすわけではなく一長一短なので、
凄く悩んでいます。とはいえ、コレが楽しいのですけどね。 (笑

決まらなかったら、車検通してA5SB乗り続けます。
Posted at 2013/10/22 17:52:47 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「生活の足として、道具として、満足です。 http://cvw.jp/b/950933/46893185/
何シテル?   04/17 04:07
【お願い】 パーツレビュー、整備手帳に対する質問などは、そのコメント欄に お願いできますでしょうか? 情報は みなさんに共有したいですので、ご協力 お願いしま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12345
6789101112
13141516171819
2021 2223242526
2728293031  

リンク・クリップ

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
ワゴン2台目、ベンツに復帰です。 前車でワゴンの使い勝手の良さを知りました。 一方で、 ...
ボルボ V60 ボルボ V60
Volvo V60 T5 Inscriptionに乗り換えました。 初ワゴン、初ボルボ ...
メルセデスAMG Cクラス クーペ メルセデスAMG Cクラス クーペ
ボディデザインを気に入り、待ちに待ってC180を見に行ったが、 動力性能に物足りなさを感 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ
【オプション】 ボディカラー:ダイヤモンドホワイト シート:エスプレッソブラウン(本革) ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation