• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月27日

続続 試練は続く (T_T)

続続 試練は続く (T_T) 2度目のピストンクラッシュを乗り越えるために、3度目の組み立てへ

オメガオイルが頑張ってくれたのか? ピストン割れて溶けてもシリンダーへのカジリが意外に少ない印象です。

軽く表面だけストーンをかけました。




またピントンの点検、リング交換、ガスケットなど、結構消耗品もばかになりません。
左上が使用後のリング類です。


今回はピストントップとヘッドでスキッシュクリアランスを一定のクリアランスにしてみます。計算値では0.8mm位です。

ついでに面研して圧縮比もUP(これが後で痛い目に・・・)



慣らしを7時間くらいやって5000回転以下は圧縮比UPのせいかレスポンスもよくなりました。

そして23日の日光サーキットへ
元気な86がたくさんいる、箱車に負けるわけにはいかないという気持ちが・・・・
6000~8000回転を徐々にまわすと、ハーフでは良く回りますが、全開では回りが重い感じでと思っているうちに。
オイルを吹いてしまいました。



運転時間10時間
またまた3度目のピストン御対面~



圧縮比高いと一瞬で逝っちゃうのかな。
AE92のピストンはオイル穴が大きくてちょっと強度弱い感じもしますが・・・・

運転10時間くらいでもピストンリングは綺麗にあたりつくんですね、見た目はピカピカになってます、シリンダーはまだのような感じですが。

とりあえずスキッシュエリアのクリアランスを変えたことでピストン横のデトネーションのような跡はでなくなりました、これで一つの要因はなくなったと思うのですが、今回の原因は・・・・・。
残るは点火時期の設定かな。

現在、4度目の組み立て中です。
日曜までに組みあがったらセブンで彼女(娘)連れてセブンBDR乗ってる歯医者さんのハロウィンパーティー行こうかな~(^^♪

とりあえず点火時期はちょっと遅らせて。

何事も経験ですが走りに集中できないのも結構つらいです。(T_T)
これだけ続くと・・・今回の日光からの帰りはさすがに凹みました もうストリートだけでいいかなとか・・・・












ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/10/27 13:42:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

千葉 房総ぶらり旅オフ(第一回)
のにわさん

政見放送あらし
闇狩さん

同い年のおじさん達一覧😆
伯父貴さん

平日だけど休みだったのでふらっと行 ...
kai_you_gyoさん

ホンダへGO-!
kuta55さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2016年10月28日 12:21
走行会、お疲れ様でした。

エンジン仕様の詳細までわからないので
正確な判断は出来ませんが。。。。

点火時期か点火の状態を疑ってみたらどうでしょうか?
コメントへの返答
2016年10月28日 12:37
恐っろしいKP 4AG乗ってるんですね。
私も昔KP61リセ ソレ タコ シングル デフ 内装なし 乗っていました(^.^)

テックアート走行会はKPだったんでしょうか?
私2本でオイル吹いてかえってきてしまいました。

仕様は
圧縮は12,7 
ピストンは92後期
バルブはノーマル
ガスケットは0.8
コンロッドは92後期
点火はフリーダム
全開高回転で20度の進角です。
もちろんハイオク

進角が合ったとしても92後期のピストンが弱いのかなという気がしてきましたがどうなんでしょう?


プロフィール

「ガレージとちぎ 貸しガレージ 宇都宮  http://cvw.jp/b/954470/47319309/
何シテル?   11/03 15:24
ゴルゴル13こと さいとう です。 2004年に現地1994年式、国内登録1995年紀和商会のケーターハムスーパーセブン1700SS 不動車を購入 しばらく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

目標に一歩近ずきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/02 21:16:36

愛車一覧

ケータハム スーパースプリント1700 ピョン吉セブン (ケータハム スーパースプリント1700)
大切に全開してます。(^^) 妄想していた、フロントインボードが実現出来ました。(^^) ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
少々ローダウン、タイヤ235/60/16ではみ出るので10mmオバフェンつけて、ステップ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
昔所有の車です、外観は最終仕様ではパナスポーツG7で輸出仕様のマーカー、ドアミラーを入れ ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
5速MT ソニカのスタビ前後付けたらコーナー、高速快適で楽しい車でしたが泣く泣く手放しま ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation