• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴルゴル13のブログ一覧

2015年11月04日 イイね!

セブンの開き

重量バランスを考えてエンジンを目いっぱい後ろに(本当に考えているのだろうか・・・)エンジンを足で押し込みながらペダルボックス目いっぱいまで。 このときにクラッチのレリーズフォーク、シリンダーを付けないで思いっきり押し込んでいたのが後で痛い目に・・・・ 後のことは気が付かず、サイドパネルを並べたら ...
続きを読む
Posted at 2015/11/04 22:54:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月04日 イイね!

ネジがいっぱい(汗) エンジン位置決め

かれこれ1年以上はフレームの修正やっている、いつ走れるのだろう、走りたい、焦りが・・・ 横を見るとネジがいっぱい、仕事がまだまだある、このネジどこに使うのだろう・・・ とりあえずエンジンの位置決めだ、バランスを考えてエンジンを目いっぱい後ろに(本当に考えて後ろなのだろうか、)よく見るとケントエン ...
続きを読む
Posted at 2015/11/04 22:41:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月04日 イイね!

フロントインボード化妄想

ワイドにしたのはいいのですがショックの取り付けを考えてませんでした、フツーにつけるとすごく斜めになっちゃうし。 というところでインボードか~で実現できるか分かりませんが取り付け分は付けときましょう。 エンジンとのクリアランスも取れるか見通したってませんが・・・ 溶接(ロウ付け)後 塗装すると以外 ...
続きを読む
Posted at 2015/11/04 22:24:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月04日 イイね!

デフ周辺補強 自作ワッツリンク

補強、補強、補強、このところ補強の毎日です。 いつになったらこの車に乗れるようになるのだろう。 改造しすぎてナンバー取れるのだろうかと頭をよぎる、 しかし、補強、ワイド化は進む・・・ セブン乗っている人でもフレームはあまり見たことが無い人もいるかもしれませんが、補強、補強 デフもねじれ対策で補 ...
続きを読む
Posted at 2015/11/04 22:10:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月04日 イイね!

ワイド化と補強

冶具とか説明の面倒なところははしょって。 フロントフレームワイド化 アームもワイドでフレームもワイドでワイズ169cm狙いです(5ナンバー枠) アッパーはネガキャンで引っ張れないことがあるので少し短めです。 カラーでインチとミリ両方使えるように作っています、後でピロ化も可能です。 トンネル部 ...
続きを読む
Posted at 2015/11/04 21:58:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月04日 イイね!

チョイワイド化

写真の入れ方がやっと分かりました、(笑) とりあえずノーマル足回りで復旧。 しかし左右の寸法を測ると片側がキャスターが5mmくらいずれてるし・・・ その後車のイベントでフォーミュラーの足を見たら。 ノーマルの取り付け部取っ払って冶具で寸法出しついでに少しワイドにしてみました。
続きを読む
Posted at 2015/11/04 21:37:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月04日 イイね!

フレーム修正と補強+いたずら

ブログの書き込み方がまだ良く分かりません。 写真がどこに入るのだろう?? とりあえず、セブンの復旧です。 飛行機だと旋回してるみたい写真ですが、事故フレームで全体が見て分かるくらいねじれていました。 簡単に直るかと思いきや、フレームは結構粘って油圧でねじったくらいでは直らずでした。 結局ロウ付け部 ...
続きを読む
Posted at 2015/11/04 21:25:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月04日 イイね!

まぐれで表彰台(汗)

先日三和T主催のセブンのタイムアタックに出たのですが、タイミングよくタイムが出てしまい、2位ではじめての表彰台体験となりました。 正直今まで車の復旧と改造が大変だったのでうれしいです。 代償としてはエンジンがブローしかけてます、オイル馬鹿食い。 2時間で600cc(2ストのセブンか??) ちなみに ...
続きを読む
Posted at 2015/11/04 21:08:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月29日 イイね!

セブンの復活

セブンの復活
長期間が掛かりましたがフレーム修正、補強、改造、完成まで今後上げていきます。
続きを読む
Posted at 2015/09/29 16:25:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月22日 イイね!

ハイエース200ワゴン DIY日記 ゴルゴル13

ハイエース200ワゴン DIY日記 ゴルゴル13
ブログをはじめました! コメント大歓迎です。 これからどうぞよろしくお願いします! ハイエース200ワゴンの改造日記です。 こんなに手間をかけるはずではなかったのですが・・・ハマッてしまいました。 使い勝手の良くないノーマルシートを外して対面のスライドシートに交換です。 まずシート外し、外す ...
続きを読む
Posted at 2011/01/22 11:02:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ガレージとちぎ 貸しガレージ 宇都宮  http://cvw.jp/b/954470/47319309/
何シテル?   11/03 15:24
ゴルゴル13こと さいとう です。 2004年に現地1994年式、国内登録1995年紀和商会のケーターハムスーパーセブン1700SS 不動車を購入 しばらく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

目標に一歩近ずきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/02 21:16:36

愛車一覧

ケータハム スーパースプリント1700 ピョン吉セブン (ケータハム スーパースプリント1700)
大切に全開してます。(^^) 妄想していた、フロントインボードが実現出来ました。(^^) ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
少々ローダウン、タイヤ235/60/16ではみ出るので10mmオバフェンつけて、ステップ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
昔所有の車です、外観は最終仕様ではパナスポーツG7で輸出仕様のマーカー、ドアミラーを入れ ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
5速MT ソニカのスタビ前後付けたらコーナー、高速快適で楽しい車でしたが泣く泣く手放しま ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation