• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴルゴル13のブログ一覧

2016年09月18日 イイね!

光が見えてきた!!

光が見えてきた!!待望の2番ピストンを外そうとしていると光が見えてきた、?? なぜ。
外すと、ピストンの角が溶けているだけでなく貫通していました。
これなら圧縮0ですね。

さらにバラすとTOPリングが変形


さらに、クラックが・・・


と思ったら棚落ちでした。

4AG AE92のピストンは変なとこにオイル穴みたいのがあるなー弱そうだなーと思っていたところから逝ってました。

ところでこの原因は・・・・・・とりあえずこの後からは2番だけメインを5番くらい濃くしておこうと思います。
Posted at 2016/09/18 06:19:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月18日 イイね!

またまたお漏らし+謎のスモーク

またまたお漏らし+謎のスモークとりあえず、ウォーターポンプ直して、ちょっと高速とか走り異常なさそうでしたがちょっとレベルゲージからのオイルにじみが有るな・・・ レベルゲージのオイルシールが緩い感じなのでOリングを追加してこれでOKか(これが兆候だったか?)

9月10日様子を見に近場の日光サーキットに、
トラスト主催ドリフト&グリップ走行会
んー若いころに戻った気分、元気のいい車がたくさん。
日光サーキットは25年ぶりくらい、RX7やカート以来です、コース幅も広がってる感じでいい感じです。

出走はタイム分けクラスで数週はコース思いだしながら、2周くらいはドリドリで遊んで、箱車に追いつくたびに開けてくれるので(早いタイムのクラスでは結構周り見てるんですね)快適。
そろそろタイム狙いでと7、8,9000手前くらいで2周くらい回ったところでいきなり、吹けず、1発死んだような感じ、かぶり? 違う、エンジンも回らないしオイルくさい感じでピットイン。

見るとまたお漏らしで今度はオイル・・・・、オイルキャッチタンクのホースからは煙吹きっぱなし
ピストン逝っちゃったかなー



6ヒートあるのに1ヒート目の5分で終わっちゃいました。


スモーキーセブンで何とか帰宅し、コンプレッションを測ると・・・2番が圧縮ほとんど0 (爆)

ちょっと前につけたばかりのキャブ、エキマニ外して



2番のエキゾースト見るとオイルが・・・これは期待できる(何が期待だ!!!)


こんなに早く再会の御対面するとは思ってませんでしたがヘッド外して、ジャーン


2番は


立派に溶けてるしー フツーできないピストンリングの点検もできちゃうしー(爆)


組むときはクリアランス厳しいかなーと思ってたのですがヘッドとピストンが触ってました。
高回転でコンロッドが伸びたときに触るくらいかな。


とりあえず目先のイベントどうするか、もうすぐ寒くなっちゃうし。










Posted at 2016/09/18 03:57:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月12日 イイね!

気合を入れたら?? お漏らし しちゃいました・・・・

気合を入れたら?? お漏らし しちゃいました・・・・なんとかキャブをつけて
マフラーつけて


IN、EX288カムでキャブ調整し大体OK
何を考えたのか山の日 三和T壮行会3日前にINのカムをリフト違いに交換またキャブ調整・・・前日夕方までやってキャブは大体OKになりましたが。
いざローダーに積むときに、  
んっ?なんか垂れてる。
オイル?

直前に替えたカムのせいか? カムシールを確認、問題なし

暗くてよく分からなかったですがクーラントでした、水ラインを確認して原因究明増し締めで問題解決。



筑波到着
20分で3本走れるなんて久しぶりにガレージ脱出でうれしい。

1本目
15分くらいのところでいきなり水噴出!!!!!!
間違いなく雨じゃなくて、クーラントが・・・

ノーマル4AG+で楽しんでいたところに、水を差され   1本で終わりでした

即ローダーを筑波に持ち込みセブンの待機エリア並べ2本目出走・・できるわけない。
積み込んでローダーの人に(悲しい)

見たところウォータポンプのOリングがはみ出して水漏れでした原因はサイズ合わないOリングかなと思っていたら、帰宅してポンプ外したところ





ビスの頭が取れてスタッドボルトになってました、トヨタ純正の当時物



エンジンは大丈夫そうなのでここだけ直して目先のイベントはやり過ごして、冬に丸さんの本番エンジンに替え様かな~


追記
4AGのポンプはM8 3本なんですけど1本だけ小頭で対辺10mmでそれが折れてました、そこでクロモリ鋼のビスに替えました。

この後タイベル、オルタベルト張って終わり。

エンジンダメージなさそうですが走行してみないと・・


















Posted at 2016/08/12 10:08:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月18日 イイね!

難工事・・・・ ホーン無しでもエンジン吹かせば??

難工事・・・・ ホーン無しでもエンジン吹かせば??

エンジンルームが広い車なら楽勝の配管ですが狭くてホース曲がらず、フィッティング使うと長くなり入らないとか・・・

とりあえず燃圧計と足元クーラーSW(足が暑いので送風FAN)などのパネルは出来上がりました。


ステアリングのシャフトの上下に燃料ホースをやっと通して(ハンドル切るたびスリスリ)
前に苦労してキャブのしたにエアホーンをつけたのですが、それを外してその辺にストレーナーの場所を確保して3WAYを載せるベースの板作って今日は終わってしまいました。(涙)

ホーンは隙間見つけてつけるか、無しでもエンジン吹かせばOK??

明日も早起きガレージです、朝2時か3時~スタート
8月のFS-CUPに間に合うか、エンジン慣らし運転もですが、自分の慣らしもしないと半年以上ガレージ引きこもり・・・・
まいったな~
Posted at 2016/06/18 18:17:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月17日 イイね!

エンジンが載った!けどまだまだやることが・・・工事中

エンジンが載った!けどまだまだやることが・・・工事中やっとエンジンが載りました、前回はオーバーヒートでえらい目にあったのでラジエターとヒータ配管取りまわしを変えました(正しくはオリジナルに戻した・・・)
結構配管かえると面倒でいっぱいホース買い込んで合わないと余るし。

まだインマニ、エキマニは付いてません。

今回はキャブも変えるのでこっちの配管も変更です。



ポンプ2個からホース2本を3WAYで1本にしてストレーナー通してレギュレーターでFCR用に燃圧落としてまた3WAYで分岐で途中にはワンタッチコネクタも・・・・

ゴムホースで妥協すれば安かったですが・・・・ホース配管で57000円の出費でした。

今日はこれからこれの作業です、早くセブンを走らせたい・・・・



Posted at 2016/06/17 09:16:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ガレージとちぎ 貸しガレージ 宇都宮  http://cvw.jp/b/954470/47319309/
何シテル?   11/03 15:24
ゴルゴル13こと さいとう です。 2004年に現地1994年式、国内登録1995年紀和商会のケーターハムスーパーセブン1700SS 不動車を購入 しばらく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

目標に一歩近ずきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/02 21:16:36

愛車一覧

ケータハム スーパースプリント1700 ピョン吉セブン (ケータハム スーパースプリント1700)
大切に全開してます。(^^) 妄想していた、フロントインボードが実現出来ました。(^^) ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
少々ローダウン、タイヤ235/60/16ではみ出るので10mmオバフェンつけて、ステップ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
昔所有の車です、外観は最終仕様ではパナスポーツG7で輸出仕様のマーカー、ドアミラーを入れ ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
5速MT ソニカのスタビ前後付けたらコーナー、高速快適で楽しい車でしたが泣く泣く手放しま ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation