• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

joe009のブログ一覧

2025年10月05日 イイね!

キリン グッドエール・・・フライングゲット!?

さて、ラナパーをシートカバーに塗布したコペンで、午後からT市のシニアンサンブルの指導へGO!
OD調査もあるので、時刻や走行距離をメモして出発(ーー;)

ところで、10月7日にキリンビールから新しいビール「キリングッドエール」が発売されるので、7日には箱買いしてみようかと思っていました。

練習会場に行く途中に某ドラッグストアがあるのですが、いつだったかアサヒビタリストが発売前にその某ドラッグストアの店頭にあったのを思い出してもしかして今回も?と寄ってみました。

店内を見てみると・・・・あるじゃないですか!
さらに、冷蔵棚には冷えているグッドエールも!

これは!帰りに寄ろう!!

ということで、帰路寄って冷えているグッドエールを購入してきました。

店頭に箱詰めはなかったので、今回は味見と言うことで私とカミさんの2本を発売日前にフライングゲット!

美味しければ、箱買いしてみます(^^ゞ
Posted at 2025/10/05 17:01:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月05日 イイね!

シートカバーにラナパー塗布

この夏の夏日、猛暑日、酷暑もようやく落ち着いてきました。
なので、この高温多湿を絶えたシートカバーにラナパーを塗布しました。

昨日の夕方には、自室のパーソナルチェアに塗布しました。


で今日、朝食後からコペンのルーフをオープンにしてシートカバーに塗布しました。

ラナパーとは、レザートリートメントで、革表面の汚れを取り除き、革が本来持つ通気性を保つと言われています。
革だけでなく、合成皮革にも使えます。

シートバックを倒して、裏側にも塗布しました。
もう何度も定期的に塗布していますが、少量を引き延ばすように塗布します。
過去に多めに塗布して、ちょっと大変だったことがあります(°°;)

ステアリングは固く絞ったウエスで拭いた後、乾いたマイクロファイバーで拭き上げて、ラナパーを塗布しました。
そして、レクサスのシートノブとサイドブレーキカバーにもラナパーを塗布しました。


そして先日送られてきた「OD調査」・・・・
※全国道路・街路交通情勢調査 自動車起終点調査

今日と7日が調査日なんです。
今日はT市のシニアアンサンブル、7日は所用で市役所へ出かけるので、報告する走行はあるのですが、これ報告がちょっと面倒くさいんですよ(ーー;)
何で、私がこの調査に2回も無作為に選出されるんでしょうか・・。

これ国土交通省 道路局の調査なんですけど・・・、
500円のQUOカードくらいお礼にくれても・・・(..;)

Posted at 2025/10/05 09:53:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月02日 イイね!

雨上がりの朝・・・

皆様10月に入りましたね・・。
10月に入った昨日、関東地方は一日雨☂

ワンコの散歩も、ウオーキングにも行かず・・・ゴミ出しはしました(^^ゞ
夏以降、初めて一日中エアコンなしで過ごせました。
そして自室で、直接指導しているシニアアンサンブルではない団体から依頼の編曲作業を・・・かなり進みました。

そして今朝・・・、もう10月なので、そろそろ朝のワンコの散歩時間を変えようと思ったのですが・・・

昨日、外に出られなかったことで、いつもの時間から散歩猛アピールのワンコ・・・

しょうがないなあ~と玄関から出た途端、ワンコ猛ダッシュ!
ストレス溜まってたんだなあ~(^^ゞ

そして、鬼怒川に近づくと・・・

昨日の雨で、朝靄の中に太陽が・・・・

ワンコのおかげで見ることができました。

靄もその後すぐに取れて、ウオーキングの時にはいい天気になりました。

いつもの水神様の祠で折り返して、今日は8.84kmを83分でのウオーキングでした。

体重も昨日より少しだけ減りました。
午後は昨日の続きの編曲作業に取りかかっているのですが、ワンコが膝の上に乗っかってきて・・・・ちょっと邪魔(ーー;)

Posted at 2025/10/02 13:56:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月27日 イイね!

本日のビール!?

我が家の前の道路・・・・
これまで、路肩のポールが経年劣化でボロボロになっていて、小学校の通学路にもなっているので、いつ直すんだろうと思っていたら、今週朝のゴミ出しに行ったら・・・

突然、キレイになっていました(°°;)

とは言え、安全対策としてはどうなんですかね・・・。
ゴミ出しで出会うドライバーは、このポールがあることで、歩行者は絶対車道に出てこないと思い込んでいるのか、この制限速度30kmの道路を相変わらず速度を落とすどころか、50km~60kmくらいの速度でポールをかすめるように走り去るクルマの何と多いことか(--#)
取り締まりをやっていれば一発免停ですな!
ドライバー側の安全運転への認識をもっともって欲しい!
私は相変わらず「変なオジさん」を演じていて、スピードを落とさず向かってくるクルマを指差しながら威嚇しているのですが・・・(ーー;)
感じるか、感じないかは・・・貴方次第です!

で、今日はS市のシニアアンサンブルの指導・・。
カミさんのから途中のスーパーでワンコの牛乳を買う指示が出てました(^^ゞ
この途中のスーパーが一番安価なんです。
ワンコの牛乳って人様の牛乳の何倍もするんです(..;)

で、牛乳を買ったついでに、ビールも・・・。

ワンコの牛乳は2本で1200円でかろうじてお釣りが・・・。
この価格で近隣のドラッグストアより1本あたり200円ほど安いです(^▽^)

ビールは先日飲んだイタリア産ビールのリピートと、気になっていた「ワールドKANPAIビール」を購入しました。
そして帰り道にセブンイレブンに寄って先日ネットで、1000以下のデイリーワインとしては美味しいという情報を得たので、ヨセミテロードのカベルネソービニオンを買ってみました。

明日以降、楽しみます(^^ゞ

Posted at 2025/09/27 17:13:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月20日 イイね!

半世紀を繋ぐ人生の出会い・・・・・

小林研一郎先生・・・。
通称「炎のマエストロ」と呼ばれる世界的指揮者!

私との出会いは約50年前・・・。
当時、音楽大学の学生だった私に指揮の特別講座で直接レッスンをしてくださいました。

それから、私自身いろんな出会いがあり、今に至るのですが、10数年前からシニアアンサンブルで出会った方が、小林研一郎先生と遠縁にあたるということで、本日、小林研一郎先生と再会の機会を得ることが出来ました。

目的地は福島県矢祭町・・・。

その遠縁に当たる方のクルマで昨日(19日)矢祭町へ向かって出発!

途中「道の駅 さとみ」にて休憩・・・。

矢祭町へ到着し、矢祭町長とも面会し明日の公演後、控え室にて小林研一郎先生との面会の場を設けて頂けることになりました。

昨日はその遠縁に当たる方の親族宅に宿泊することになっていて、入浴と夕食のために矢祭町「ユーパル矢祭」へ!

その後、その親族宅で夜遅くまで音楽談義で盛り上がりました。

そして今日の朝・・・。
朝食前に近隣を散策・・・。

久慈川です・・・日本のふるさとと行った、何か懐かしいような景色に心が落ち着きます。

戻る途中・・・ん?!

こ、これは!シティターボ(°°;)
こんなクルマに出会うとは!これも矢祭効果!(^^ゞ

水郡線とも遭遇!


そして、小林研一郎先生との再会の場となる会場「矢祭小学校」へ!

実は、10年前に統合により開校となった「矢祭小学校」の校歌を小林研一郎先生が作詞作曲し、今回10周年の開校記念のコンサートを矢祭小学校体育館で開催する運びとなっていたのです。

フルオーケストラが小学校体育館にて、小林研一郎先生の指揮で、小学校児童や地元の方々に音楽を演奏する・・・という素晴らしい企画です。


単なる公演ではなく、小学校の児童とのコール&レスポンスもあり、ベートーヴェンの交響曲第5番「運命」冒頭を児童が指揮をするという場面のあり、とてもフレンドリーかつ本格的な演奏もあるというステキな時間が流れました。

演奏会も終了し、控え室にてお会いすることになっていたのですが、小林研一郎先生は昨日も演奏会本番があり、今日都内からマネージャーのクルマで矢祭町へ移動され、85歳という年齢もあり非常にお疲れと言うことで、私も含め長時間の対応は無理ということがマネージャーさんから連絡がありました。

それでもお帰りになる際、声をかける場面に恵まれ、50年前の出会いについてお話しすることができました。

音楽を通した偶然の出会いが、この50年という時間を紡いでくれたことに感謝です。






Posted at 2025/09/21 00:23:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「キリン グッドエール・・・フライングゲット!? http://cvw.jp/b/954511/48695246/
何シテル?   10/05 17:01
joe009です。 昭和、平成、令和と時代を過ごし、2016年6月、定年退職を機にZ33(MT)からコペンセロ(CVT)に乗り換えました。 今年は定年退職か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
定年退職後から乗り始めたコペンです。運転とオープン走行楽しいですね(^_^)v  2シー ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
家のクルマとして10年乗ったセレナからの乗り換えです。私がツーシーターを乗り続けているの ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
スマートの調子が悪くなり、カミさんからもう外車はやめて国産に乗って!何かこれは!って言う ...
MCC その他 MCC その他
StayHomeで時間が出来たので過去所有のクルマを掲載してみました。 車種名・グレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation