• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

joe009のブログ一覧

2025年07月06日 イイね!

ハンドルジャケットをインプレッサスポーツに・・・

金曜日に“J”で頂いた、ハンドルジャケットをカミさんのインプレッサスポーツに常備することにしました。


コペンでは非常に大きく感じて・・・

運転中は外すものですが、圧迫感もありました。

それだけコペンの車内がタイトであるというのを、ハンドルジャケットで感じた次第です(^^ゞ
Posted at 2025/07/06 07:44:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月04日 イイね!

不遇のインプレッサスポーツ・・・??

今日の午後はカミさんがインプレッサスポーツで、スイミングスクールへ・・。
するとほどなく電話が・・・・。

隣の車がドアパンチをしたとのことだがどうしたものかという・・・・。

状況を聞いてみると、隣の車がドアを開けたときにカミさんのインプレッサスポーツの助手席側ドアに当たってしまってとのこと・・・。
相手のドライバーはカミさんが戻るまでそこで待っていたそうだ。
どうやら、同じスイミングスクールの関係者で、子供(幼児)を通わせている母親とのこと・・・。

相手の母親はかなり困惑して、保険を使うため警察への連絡をしたとのこと・・。

カミさんから画像は送られてきたが、画像ではまったくわからない・・・。

とりあえず、そこまで相手が分かっているならと、帰宅してから確認することにしました。

帰宅して助手席のドアを確認すると・・・・、
う~ん・・・これは、判断が難しいほど・・・微妙(^^ゞ

後は、カミさんの判断としましたが、これは仕方がないという判断とのことです。

これまでこのインプレッサスポーツは、いつやられたのか分からないカートによるドアパンチ、強風で隣の営業所から飛んできたパネルの接触、そして今回のドアパンチ・・・。
※カートによるドアパンチのほうがダメージが大きいです(--#)
一体だれだ!当てておいて、何もなかったように去って行った奴は!!!

ということで、なかなか不遇の運命を辿っております(ーー;)


とりあえず、今回の件を修復するとなると、板金ではなくデントリペアの方がいいかと思いましたが、カミさんもこのままでかまわないと言っているので、保険屋さんから連絡があっても、このままと答えるようです。

それよりも今回の件、ここまで微少な件であっても、相手のドライバーが戻るまで、その場で待ち対処するというこの母親・・・。
この程度のことなら、気にすることなく?立ち去る人が多い中、相手のドライバーが戻るまで待つなんて・・・。
きっと、このお母さんはもちろんですが、このお子さんも当たり前の人の心をもつ人間に育つと思いまよ。










Posted at 2025/07/04 21:21:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月04日 イイね!

“J”で、お買い物プレゼントを頂きました

最寄りのジェームスで先日届いたDMの夏のスーパーセールが今日から始まります。
昼食を摂ってから、コペンで出かけて・・・。

まず、予定の買い物・・・

コペンのワイパーゴム!
ポイントも使ってお安く購入!

そして500円以上のお買い物で頂ける、ハンドルジャケットをコペンにステアリングに被せてみると・・・

う~ん、コペンにはいらないかな・・と言うより、カミさんが欲しがっていたので、これはインプレッサスポーツに常備することになります(^^ゞ

そして買い物をすると、こんなのもらいました。

8月になったら使える「無料引換券」です。

これも8月になったら有効に使わせて頂きます。

あっ、コペンのワイパーゴム交換は、そのうちやります(^^ゞ
Posted at 2025/07/04 17:09:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月01日 イイね!

本日の・・・【4連作】

【本日の乗り継ぎ】
2021年11月から、肝機能の数値が悪くて始めたウオーキング、最初の1年で16kgの減量を達成し、肝機能の数値もまったく問題なくなりました。
その後も健康管理のためウオーキングは続けています。
毎回歩数を「ウオーキング電鉄 東海道本線」と「ウオーキング電鉄 山陽本線」に入力して、これまで東京駅→門司駅間を4回踏破しました。
そして今日午前中に8.64kmを81分で歩き、体重も昨日より600g減!

歩数を「ウオーキング電鉄 東海道線」入力すると・・・
なんと!神戸駅で5回目の乗り継ぎです(^▽^)

これで、5回目の門司駅を目指して「ウオーキング電鉄 山陽本線」に乗り継ぎですが、神戸駅に丁度到着する歩数だけ入力して、残りの歩数を山陽本線に入力しました(セコい(^^ゞ)・・・

しかし、残り歩数が少なかったため最初の駅「兵庫駅」まで到達できませんでした(^^ゞ
ここから「門司駅」結構あるんですよね・・・・。

【本日のブルーレイソフト】
午後になると、いつものヤマ○電気さんからBDソフト入荷の連絡が来たので、受け取ってきました。
今日のソフトは・・・

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス です(長い・・)

まだ未見ですが、評判がよいので楽しみです。
廉価版なので税込1500円でした(^▽^)
今夜観ますが、寝落ちせず最後まで観ることができるでしょうか(^^ゞ
で、ソフトラックがかなり詰まってきました。

少し断捨離しようかな・・・(^^ゞ

【本日のDM】
いつもの“J”からDMが届きました。

お買い上げプレゼントが「ハンドルサンシェード」・・・
カミさんがこれ欲しい!と言うので、プレゼント期間になったら行って見ようかと・・・。
ちょうど、コペンのワイパーゴムが昨年7月の交換なので、ワイパーゴムを購入してこようかと思っています。

【本日のビール】
先日、美味しいなと思ったビールを知り合いから1箱頂きました(^▽^)
そのビールに、別銘柄があるので購入してきました。

左が、頂いた「東京クラフト ペールエール」新たに購入したのが「東京クラフト ゴールデンエール」・・・。
ゴールデンエールの方がアルコール度数が少しだけ高いです。
今夜、飲んでみます(^▽^)

以上、「本日の・・・」4連作でした(^^ゞ
Posted at 2025/07/01 14:41:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月28日 イイね!

今日はロードバイクで・・

皆様、暑いですね!
この暑さですので、ここのところのワンコの散歩の出発時刻は6:00~6:10です(ーー;)

で、ワンコの散歩時に風の様子を確認!
今日はあまり風がありません!
なので、今日はウオーキングでなくロードバイク出動と決めました(^^ゞ

ウオーキングも「ウオーキング電鉄東海道本線」に記録していて、まもなく神戸で山陽本線への5度目の乗り継ぎも間もなくなので、ちょっと迷いましたが・・・。

往路は休みなく走行し、復路で2回の休憩をとりました。
前回とはちょっとコースを変えました。

1回目の休憩・・・

降りて後ろから見ると、だいぶサドルが痛んできたなあ~って(ーー;)
ちょっと気にしてサドルを探してみますか・・・。

そして、ウオーキングのいつもの折り返し地点の祠で休憩・・。
ここまで来れば残り4km・・・・ここからラストをちょっと気合い入れて走ろうかと・・(^^ゞ

ちなみに、少し前ですがウオーキングでこの祠に来たとき、おばあさんが周囲の除草をしていました。
私が祠に手を合わせると「あら、まあ、ありがとね」って、話しかけられ少し会話をしました。
この祠の土手のすぐ下に住んでいるとのことでしたが、この祠は「水神(すいじん)様」という話をしてくれました。
これまで何の祠だろうと分からなかったのですが、その話を聞いてスッキリしました。

帰宅し、サイクルコンピュータの速度のアベレージを確認しましたが、前回よりもやや速くなっていました。
明日はT市のシニアアンサンブルの指導なので、自転車もウオーキングもしません(^^ゞ

それでは皆様、お体ご自愛くださいね。
Posted at 2025/06/28 16:11:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ハンドルジャケットをインプレッサスポーツに・・・ http://cvw.jp/b/954511/48526930/
何シテル?   07/06 07:44
joe009です。 昭和、平成、令和と時代を過ごし、2016年6月、定年退職を機にZ33(MT)からコペンセロ(CVT)に乗り換えました。 今年は定年退職か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   123 45
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
定年退職後から乗り始めたコペンです。運転とオープン走行楽しいですね(^_^)v  2シー ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
家のクルマとして10年乗ったセレナからの乗り換えです。私がツーシーターを乗り続けているの ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
スマートの調子が悪くなり、カミさんからもう外車はやめて国産に乗って!何かこれは!って言う ...
MCC その他 MCC その他
StayHomeで時間が出来たので過去所有のクルマを掲載してみました。 車種名・グレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation