• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

joe009のブログ一覧

2025年09月12日 イイね!

無作為な抽出・・・なのに、また来たぞ!

昨日の関東地方、特に都内の豪雨は大変だったようですね。
ニュースで冠水の報道で、あの水位にクルマで突っ込んじゃダメだ!と画面に向かって突っ込みを入れている自分がいます(^^ゞ

明けて今日は昨日の雨で涼しくなったかのような・・・。
朝6時にワンコの散歩に行くと、これまでの暑さとは違うのを感じますが・・・、
これまでの酷暑でいなかった蚊が目につくようになりました(°°;)!

午前中にウオーキングに行きましたが、1ヶ月ぶりくらいに8kmコースを歩きました。
折り返し地点の・・・

水神様に、この酷暑を乗り切れたお礼を伝えてきました。

で、夕方ポストを確認すると・・・

国土交通省からのOD調査のハガキが・・・。
これ既視感ある・・・。

OD調査とは・・・
「全国道路・街路交通情勢調査 自動車起終点調査
~自動車の利用実態に関する調査~」・・・・とのこと・・・。


このあと資料が届き、回答するというものだが、5年ごとに無作為に抽出されたとの記載だが、5年前もこれやったよな・・・。

ホントに無作為?
どのくらいの確率の無作為?
2回連続で抽出される確率は?

う~ん・・・・(ーー;)

この調査、前回以外と面倒くさかったんだよな(..;)
Posted at 2025/09/12 17:15:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月11日 イイね!

特定健康診断・・・。

今日は予約していた市の特定健康診断でした。

私はまだ誕生日が来ていないのですが、健康保険は年切り替えなので、私の場合70歳となり・・・

今回から自己負担金は 0円 です(^^ゞ

で、昨晩は・・・

「のんある 酒場」にしました。
カミさんには前日だけで意味あるの!?・・・って言われましたが、それはそれで気持ちの問題なのです!

今日の予約は朝イチの9時からにしたので、8時30分になる前には会場に到着!


受付に行くと・・・

今年も 1番札 をゲット!!

やはり1番・・・ってのは気持ちいいですね(^^ゞ
私が到着してから10分ほど経つと、受付前には列が出来るほどになっていました。

9時に検診開始で、1番札でしたので9時20分にはすべての検診が終わりました。
結果は約1ヶ月後に送られてくるのですが、チラッと見えた数値は腹囲が昨年より0.5cm減っていました(^^ゞ

検診を終え会計に向かうと・・・・無料でした(^^ゞ

まだ午前中の早い時刻だったので、最近ネットでおいしい!と言われている

セブンイレブンの「フローズン チョコいちご」をカミさんへのお土産にしようと、帰路上にあるセブンイレブンに寄った所、最初のセブンでは品切れ!
2軒目のセブンも品切れ!
やはり売れているのでしょうか・・・。

3軒目のセブンでようやくゲット!!
これで、また点数を稼ぎます(..;)

さて今夜は・・・・ビールを飲みます(^^ゞ
Posted at 2025/09/11 11:35:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月09日 イイね!

本日のブルーレイソフト(^_^;)

今日はR市のシニアアンサンブルの指導でした。
行きがけにR市のカインズに寄りました。

1200円台のサコッシュがあると聞いたので、それを見たかったのです。
ウオーキング時に使っていたショルダーバッグがもうかなりくたびれてきていて、
ショルダーベルトに染み付いた汗の匂いも何回洗濯しても・・・(^^ゞ
なので、そろそろ買い替えようかと思っていたのです。

で、そのサコッシュはあったのですが、隣に1400円台のショルダーがあって、
200円しか違いがなければと、そちらを購入しました。

左がこれまでのバッグ(ワークマンで購入)右が今日購入したバッグ・・。
今シーズンの途中からステンレスボトルの容量が大きくなったので、これまでのバッグでは左右のゆとりがないのも気になっていました。
色あせも激しく、ジッパーは固着してしまっています。
しかしながら、これまで3年以上に渡って使い続けてこられたことに何となく愛着もあります・・・・。
ウオーキング電鉄で東京駅→門司駅間を4往復、そして現在5回目の広島県に突入するまで、ずっと肩から提げて一緒に歩いてきました。これまで、ありがとう!

で、練習を終え、帰路にはいつものヤマ○電気さんに寄りました。
予約していて今日入荷したBDソフトは・・・・

「サンダーボルツ ニューアべンジャーズ」です。

今夜はこれからこれを観ます!
さて、今夜は寝落ちせず最後まで観ることができるのでしょうか(^^ゞ

Posted at 2025/09/09 18:20:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月04日 イイね!

新型プレリュード発売かあ~・・・。

24年ぶり復活、新型ホンダ『プレリュード』ついに発売・・・価格は617万9800円、というニュースがネット上にたくさん上がってきました。

で、そのニュースを目にして、昔の写真を引っ張り出してみました・・・。

茨城に来て、最初に購入したのが初代プレリュードでした。
当時のディーラーはホンダベルノ店・・。
もう40年以上前のことです・・・なつかしい~・・・・。
5MTでオモステでした。
ステアリングをイタルボランティに換えて、ヘッドランプはシビエの100W、
フォグはシビエ製の後付けで片側はフォグ、もう片側はドライビングでした。
同軸メーターや回転するラジオチューナーとかも当時は先進だったような。
タイヤは標準でブリジストンポテンザでしたので、消しゴムのように減っていきました。
当時はスペアタイヤが積んでありましたので、タイヤ交換の時には、新しいタイヤを3本とスペアタイヤを使用して、一番減っていないタイヤをスペアタイヤにした記憶があります(^^ゞ

そして、次に所有したのが、2代目プレリュードでした。

5MTでしたが今度のグレードはXXでしたのでパワステでした。
フォグ類は初代で使用した物をそのまま移植・・・。
丁度、この時期にフェンダーミラーがドアミラーに変換していく時期でした。


リヤガーニッシュを輸出仕様のリヤフォグ内蔵の赤い物に変更しました。
5ナンバー枠でしたが、今見てもワイド感ありますね。
隣のスカイライン鉄仮面は同僚のクルマです(^^ゞ


タイヤホイールは当時としては扁平の60タイヤでインチアップしました。
今見て、スカイラインと同じようなデザインのアルミホイールだったのに気づきました。
リヤスポイラーって標準だったっけ?オプションだったっけ?

この後は、子育て期間となり、ワンボックス・ミニバンを3台乗り継ぐことになります。
そして、子育て期間を経て、MCCスマート、Z33から今のコペンセロへと乗り継いで今に至ります。

初代から惚れ込んでプレリュードを所有していた私と、この復活したプレリュードからこのクルマを知った人とでは、今回の再販への気持ちと期待が若干違うのかもしれませんね。

多分、一度ディーラーに実車を見に行くかもしれませんが、600万円超の価格も含めて所有することはないでしょうね(^^ゞ


Posted at 2025/09/04 15:29:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月02日 イイね!

本日のビール(^^ゞ

9月になったというのに・・・暑いです(ーー;)

昨日は、息子が小学生の時に使用していたコルネットとトランペットの状態確認をしていました。

もう四半世紀ほど使用していない楽器です。
どこかの買取店に持ち込むという選択肢もあったのですが、きちんと管理してくれて演奏にも使用してくれる知り合いに引き継ぐことになりそうです。

昨日の手入れ後ですが、ピストン、チューニング管、トリガー管すべて四半世紀も使用していない楽器とは思えないほど、スムーズな動きを取り戻しました。
これから楽器として使用して貰うことが、楽器にとってもなによりだと思います。

そして今日も暑い中、ウオーキングに行きました。
日曜日の夕食前の体重計測で、ここのところ見たことのない数値になっていたのですが、今日のウオーキング後の計測で、その驚きの日曜日から-2.2kg減量です(^▽^)

そうなると、人間気持ちが大きくなってしまいますね(..;)
よ~し!飲むぞー!!
ということで、本日発売の・・・・

ヱビス クリエイティブブリュー 和奏(わかな)を買ってきました(^^ゞ

今夜はこれを本日のビールとして飲みます!

そして、明日もウオーキングに行きます(^^ゞ
Posted at 2025/09/02 15:07:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「無作為な抽出・・・なのに、また来たぞ! http://cvw.jp/b/954511/48650772/
何シテル?   09/12 17:15
joe009です。 昭和、平成、令和と時代を過ごし、2016年6月、定年退職を機にZ33(MT)からコペンセロ(CVT)に乗り換えました。 今年は定年退職か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23 456
78 910 11 1213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
定年退職後から乗り始めたコペンです。運転とオープン走行楽しいですね(^_^)v  2シー ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
家のクルマとして10年乗ったセレナからの乗り換えです。私がツーシーターを乗り続けているの ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
スマートの調子が悪くなり、カミさんからもう外車はやめて国産に乗って!何かこれは!って言う ...
MCC その他 MCC その他
StayHomeで時間が出来たので過去所有のクルマを掲載してみました。 車種名・グレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation