• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

joe009のブログ一覧

2025年10月28日 イイね!

米国大統領来日記念?・・・(^^ゞ

トランプ大統領がエアフォースワンで来日しました。

今日はR市のシニアアンサンブルの練習に向かいましたが、季節もよくコペンのルーフをオープンにして気持ち良かったです。
そしてカーナビで再生する音楽は・・・、
米国大統領の来日で思い出した、映画「エアフォースワン」のサントラ!
※何故か私のカーナビのSDカードにはこのサントラが入っています(^^ゞ

この映画音楽を担当したのは、ジェリー・ゴールドスミス・・・。
この映画以外にも「猿の惑星」、「トータルリコール」や「スタートレック」などに関わった映画音楽の巨匠でもあります。

で、R市のシニアアンサンブルの練習で、今日は映画「エアフォースワン」でも観ようかなと話をしたので・・・
夕食後、本当に観ました!

随分久しぶりに観ました(^^ゞ

今の米国大統領については色々思う所もありますが、映画に罪はありません(^^ゞ
この映画、今観るとCGにかなり甘いところはありますが、ストーリーとしてはとてもよく出来ていますね。
何度観ても、最後まで集中して観ることができます。

現実世界でも、願わくば世界中のすべての兵器が楽器になれば・・・と、思っています・・・・・。

Posted at 2025/10/28 22:41:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月24日 イイね!

「冬支度」で「冬物語」(^^ゞ

とにかく急に寒くなりましたね。
秋は何処へ行ってしまったんでしょう(..;)

今日のウオーキングは今シーズン初めて上下長袖とタイツで行きましたが、昨日よりは暖かかったような・・・。
帰宅して、一部衣がえを実施、寝具も昨日から毛布を追加して、今日はシーツを冬用に替えました。

午後は2ヶ月に一度の内科診察・・・
9月に受けた総合検診結果が先週届いていたので、持参して担当医に見てもらいました。

ウオーキングを始めるきっかけとなった肝機能の数値も含め、まったく問題ありませんと言われました。
私からは、とにかく数値がヤバいと思ってウオーキングを始めて継続できていることを伝えると、「ヤバイと思っても、やれる人とやれない人がいるんですよ、たいしたことです。」と褒められました(^^ゞ

なので、帰りに先日発売となった・・・

「冬物語」を買って帰りました。

今日は「冬支度」をしたので「冬物語」を飲みます(^^ゞ
Posted at 2025/10/24 15:01:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月22日 イイね!

「インフルエンザ予防接種」と「夜専用炭酸水」(^^ゞ

皆様、いかがお過ごしでしょうか?今日も寒いですね(..;)
さすがの私も今日は今季3度目の長袖を着用しました(^^ゞ

で、ここのところ季節性インフルエンザの発生状況も年間を通じて心配しなくてはならなくなってきたようですね。

そこで、義母が高齢であるため在宅医療となっているのですが、今日の訪問で義母、カミさんと私の3人は自宅でインフルエンザワクチンの接種をする予定になっていました。
これまでも、コロナワクチンやインフルエンザワクチンも自宅で接種を受けました(^^ゞ

さて、朝から弱い雨も降っていて、ウオーキングにも行けないのと、カミさんのオーラルbが昨日壊れたので、朝イチでいつものヤマ○電気さんで購入してきました

モーターは回るのですが、軸に回転が伝わらなくなりました。
まあ経年使用による故障だと思います。

その時にいつもの担当の方がいたので、自室のTVについてまた話をしてきました。
すでに買い換えの機種は某メーカーのmini-ledのハイエンド機種と決めてあります。しかしながら現在使用しているPIONEER kuroに完全に不具合が出ているのならすぐにでも入れ換えたいのですが、PIONEER kuroはプラズマテレビの名器なのと自室の個体は15年経過してもまったく不具合がないだけに検討を打診してからもう2年も経ってしまっています。

で、交換予定機種の今日時点での価格を聞いたら(゚Д゚)!!!!!
その価格・・・・心が揺らぐな~(^^ゞ

店員さんからは、あわてずよ~く考えてくださいと言われたでのすが・・・、
う~ん、どうしたものか(ーー;)

で、自宅に戻る途中にちょっと寄り道して・・・
ワクチン接種すると、今夜のお酒は避けた方がいいので・・・・

最近ちょっと気になっていたノンアルの「夜専用炭酸水」を買って帰りました。

帰宅して、カミさんのオーラルbを入れ換えて・・・・。

ちなみに壊れたオーラルbはバッテリーが内蔵されているので、そのまま廃棄はできません(ーー;)

そして午後、ドクターが来て3人ともワクチン接種・・・終わりました。
これで安心というわけではないので、手洗い・うがいと人混みではマスク着用を心がけます。



Posted at 2025/10/22 15:42:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月20日 イイね!

電球型蛍光灯は生産終了でした(^^ゞ

今日は朝から冷たい雨・・・・。
気温も大分下がってきて、母がそろそろ床暖房を、といつ言い出すか分からないので、雨がやんだ午前中は床暖房の不凍液のチェックをして足しました。
そんなことをしていたので、ウオーキングは今日はお休み・・(^^ゞ

午後からは、一昨日切れていたのに気づいていていた2階廊下電球の購入のためいつものヤマ○電気さんへ!

切れた電球はこれ↓

電球型蛍光灯!
昨日ネットで調べて見ると、すでに生産終了でした。
前回切れたときはまだ同じ物が購入できたのですが・・。
そこで互換のLED電球の品番を控えて行きました。

ところが店頭でその品番を探しても・・・ありません(ーー;)
なので、店員さんに聞くと・・・別な品番を言われました。
で、購入してきたのがこれ↓

今回はYselectの製品を購入しました。
店員さんが親切に説明してくれて、耐熱温度等で家屋への影響もあるとのことで、それに対応しているこの製品を購入!5年保証もついている!
それにしても同等の製品なのにP社製は高い!!

本体はこれ↓


今回切れたのは、中央の電球・・・

明るさと色味はバッチリでした!
家屋内の蛍光灯をすべてLEDに交換すれば良いのでしょうが、切れたら少しずつ交換していきます(^^ゞ

さて、明日はウオーキングに行けるのでしょうか・・・(..;)
Posted at 2025/10/20 17:08:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月19日 イイね!

ようやく秋めいてきた?

シニアアンサンブルの練習日ですがですが、S市シニアは土曜日、T市シニアは日曜日、S市シニアは火曜日で、それぞれ月2回ずつなのですが、ここのところ土・日・火の連続が続き、ちょっと精神的にも疲労感を感じてました(^^ゞ
ですが、この土・日・火に練習がありません(^▽^)
3つの団体の練習が連続でないのは1年ぶりくらい・・・???

なので、昨日も今日もウオーキングに出かけました。
ここのところロードバイクの出動がないのは、
風の状況やら自身の気持ちやら・・(ーー;)
すでに10月も下旬になるのですが、半袖短パンで丁度いいです。

今日は、久しぶりに日光連山が蜃気楼のように見えました。
この景色が見られるようになると、秋から冬へと季節が変わるのかな・・と、感じます。

筑波山も・・・

今日はハッキリと見えます。
随分前のことですが、子供の校外学習の引率で筑波山登山に行く途中、バスガイドさんが『筑波山は男ですか?女ですか?』と子供たちにクイズを出してきました。
答えは『つくばーさん(つく婆さん)』で女というなぞなぞでしたが、私が『じゃあ富士山は、ふじーさん(ふ爺さん)で男ですね!』と返したらガイドさん苦笑いしてました(^^ゞ

いつもの水神様で折り返し・・・

帰路、この時期には珍しい?緑色のカマキリと遭遇・・

カマキリの成虫は越冬しないので、この個体と遭遇するのは、これが最初で最後・・。

自宅近くまで来ると、ちょっと天気も悪くなってきて・・・

何か、秋冬の曇り空ですね・・・。
この時期ではありますが、気温は高めなのか1km10分ペースのウオーキングだと、そこそこの汗をかきますね。
帰宅後、シャワーを浴びて体重計測・・・。

昨日の夕食は、カミさん手作りのピザ!それを赤ワインで1枚食し、食後自室でビールを飲んだのですが、体重の増加は・・・・・ありませんでした(^▽^)

今度の土曜日まで、シニアアンサンブルの練習はないので、雨が降らない限りウオーキング続けます。

さて、シニアアンサンブルの練習はないのですが、シニアアンサンブルの編曲作業はやらなければ・・・(ーー;)

Posted at 2025/10/19 11:14:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「米国大統領来日記念?・・・(^^ゞ http://cvw.jp/b/954511/48735851/
何シテル?   10/28 22:41
joe009です。 昭和、平成、令和と時代を過ごし、2016年6月、定年退職を機にZ33(MT)からコペンセロ(CVT)に乗り換えました。 今年は定年退職か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 234
56 7 8910 11
12131415 161718
19 2021 2223 2425
2627 28293031 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
定年退職後から乗り始めたコペンです。運転とオープン走行楽しいですね(^_^)v  2シー ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
家のクルマとして10年乗ったセレナからの乗り換えです。私がツーシーターを乗り続けているの ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
スマートの調子が悪くなり、カミさんからもう外車はやめて国産に乗って!何かこれは!って言う ...
MCC その他 MCC その他
StayHomeで時間が出来たので過去所有のクルマを掲載してみました。 車種名・グレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation