• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

joe009のブログ一覧

2025年05月23日 イイね!

本日の日産本社ギャラリー(^^ゞ

今日は横浜で音楽関係の会議・・・・。
いつものように、最寄り駅の駐車場にコペンを駐めて、TXでアキバに移動・・・。
時間があるので、ヨドバ○カメラを徘徊し、何かあれば購入しようかと思っていたのですが、今日は・・これは!というものがありませんでした(^^ゞ
と、いいなながらお酒売り場で・・・・

こんなシリーズに巡り会いました(^^ゞ
おもしろい!です。
昭和30年代生まれとしてはこれは・・・そそります!
ジャミラ・・・悲しいストーリーでした。
購入はしませんでしたが、ちょっとそそられました(^^ゞ
この徘徊の時間で、昨日の夜半から止まっていた山手線も次第に通常運行へとなっていました(^^ゞ

そこから横浜に移動・・・。
まず、カミさんと義母にお土産を購入してから、日産本社ギャラリーへ・・・

前回は、イベントで閉まっていましたが、今日は普通に開いていました。

R32 GT-R・・・

ん?
R32 EV・・・・???


EVだあ~!!!

これは・・・ありなの!?

この車種は何!?


リーフ!かあ!


そして旧車コーナー??

今回はカブリオレ・・・3車種・・・。

バックは・・・

バックシャン(死語?)ですね(^^ゞ

シルビア・・・って、こんなコクピットだった・・・。


Zの展示車のモニターには、車種を選定して動画が見られるようになっていたので、私は迷わず以前所有したZ33を指定すると・・・・

うわ~・・・

懐かしいというか・・・いいクルマだったよね!!

ここで、コンパニオンさんが話しかけてきたので、10年前までZ33を所有していたことを話しました。
今の日産を励ます意味でも、そのコンパニオンさんに「日産さんには頑張ってもらわないと・・・。」と話すと「ご心配をおかけして申し訳ありません」という言葉が返ってきました。

個人的には今の日産の「やっちゃえ日産」というキャッチフレーズはあまり好きではありません・・・(ーー;)

何か別な、ワクワクするキャッチフレーズはないんですかね・・・(^^ゞ

そして、ヤマハのショールームで時間調整・・・

・・・ヤマハも初夏バージョンのような雰囲気でした。

会議はやや揉めたものの、何とか方向性を確認できました。
Posted at 2025/05/23 21:08:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月21日 イイね!

今日もチマチマ細かい洗車(^^ゞ

今日も暑かったですね(^^ゞ

来週のサス交換と来月の車検に向けて、今日も夕方からチマチマと細かい洗車!

本格的な洗車は来週以降にする予定で、今日はドアヒンジ周辺と、エンジンルーム・・・。

エンジンルームです↓

サス交換に備えて、現在左右のサスに、ダイソーのシリコンカップをかぶせてありますので、それを外しました。↓

各所、埃っぽいので点検までにはキレイにします。

そして、これが↓

交換を勧められ、交換予定の右エンジンマウントですね。

交換すると振動とかも違ってくるんでしょうね・・・。
今回のサス交換と車検整備で、コペンのリフレッシュが楽しみです。

そうそう、車検前に普段は取り外してあるサンバイザーも戻さないと・・・。
Posted at 2025/05/21 15:53:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月20日 イイね!

今日は暑かったですね~(^^ゞ

ここの所、気温が乱高下してますね・・・。
今日は朝のワンコの散歩から暑い!
その後、ウオーキングに出かけました。
いつもの8kmコースを折り返すと、堤防上のアスファルトに大きな影が!
ん?と思って空を見上げると・・・

太陽の周囲を旋回する・・・鷹?ですかね・・・。
何か・・・・カッコいい!

この距離だと影が大きくなるんですね。
なので、これがラドンとかキングギドラとかモスラ(成虫)だと、凄いことになるんでしょうね(^^ゞ

暑い中、今日は・・・・

8.51kmを79分で歩きました。これまでの最短記録・・・かもしれません。

帰宅して、そろそろロードバイクも出動すると思い、自転車用のグローブを中性洗剤でもみ洗いしたところ、水が凄く濁るほど汚れていました(°°;)

キレイになりました。これで気持ち良く使えます(^▽^)

夕方、昨日はコペンのモールとドア内側だけをキレイにしましたが、今日は、トランク周りのみの洗車をしました。
やはり、黄砂・花粉がこびりついていていました。
15分ほどでしたが、トランクリッドの端に、こびりついていた汚れもキレイにしました。
今日は夕方も暑かったです(^^ゞ
こうした短い時間で、場所に特化した洗車も効果があると思います。
その上で、後日車両全体を洗車します(^^ゞ

夕飯時、飲んだアサヒ・ビタリスト!・・・・美味しかった~(^▽^)
Posted at 2025/05/20 19:03:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月19日 イイね!

ごく一部のみ限定の洗車(^^ゞ

今日は朝から天気があまりハッキリしません(ーー;)
それに、自動車事故のニュースや、政治家のいい加減な発言のニュースも気持ち悪くなるような内容ばかり・・・(..;)

午前中は、空の様子をみながらワンコの散歩に行き、その後は自室で昨日T市のシニアンサンブルに今まで編成になかった楽器の方が入団したので、その楽器のパート譜作りをしてました。

午後の天気予報を確認すると降雨はないようなので、昼食が消化された頃からウオーキングにでかけいつものように8kmを歩きました。
歩きながら降雨がないならと・・・・、
帰宅して、車検が近いと言うことではないのですが、ここのところコペンの気になっていたごく一部のみの洗車をしました。
まず、ここ↓

そして、ここ↓

黄砂?花粉?が通常の洗車では落ち切れていなかったので、そこを細いブラシを使って丁寧に洗車しました。
afterは・・・↓

そして・・・↓


まだ、時間があったので、そこから庭への除草剤の散布をしました。

昨年まで使用していた除草剤から今年は変更してみました。
効果はどうでしょうか?

そして、その後シャワーを浴びました。
・・・と、何だかずっと何かをしていた1日でした。
さて、体重も元にもどりましたので、これからビールを飲みたいと思います(^^ゞ
Posted at 2025/05/19 17:58:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月15日 イイね!

インプレッサスポーツ12ヶ月点検

今日はインプレッサスポーツの8年目となる12ヶ月点検・・・。
朝イチ9:30の予約でしたが、ディーラーのちょっと先にあるワークマンに行きたかったので、ちょっと早めに出ました。
ワークマンで購入したのは・・↓

スニーカーとポロシャツ(^^ゞ

これらを購入してから9:30少し前にディーラーに到着・・。
点検前の打合せで、点検パックでのオイル交換、オイルフィルター交換、ワイパーゴム交換の話があって、エアコンフィルターはどうしますか?と聞かれたので、まあ前回交換が1年前なのでお願いすることにしました。
そして、タイヤローテーションはどうしますか?と聞かれたのですが、インプレッサスポーツは前後で指定空気圧が違うのと、コストコで窒素が入っていること、カミさんはそれほど走行していない事などを考慮して、タイヤローテンションはいいです・・と返事をしました。

そして、点検にはいりましたが、待っている間・・・

最近TVCMでよく見る新型フォレスターのカタログを見たり、プレゼントキャンペーンのチラシを見たりしながら待つこと約90分・・・・

・・・誰かがこのフォレスターを手に入れるんでしょうね(^0^;)

点検が終わりました。
点検パック以外の請求はエアコンフィルターのみでした。
私もどの程度のエアコンフィルターと交換したのか聞かなかったのですが、その辺は聞かれなくても、説明して欲しかったなあ~(ーー;)
それと、前後のタイヤで溝の残りが1mmほど違っているので、タイヤローテーションを勧められました・・・なので、帰宅してからコストコタイヤセンターに連絡をしたところ、タイヤローテーションはまだ無料サービスだと言うことで、来月上旬にワンコのトリミングでまたコストコに行くので、その日にタイヤローテーションの予約をいれました(^▽^)
そこでローテーションと窒素ガスでの空気圧を見てもらいます。
まあ考えてみれば、コストコで現在のタイヤに交換してから1年半ですから、いくら走行距離が伸びないカミさんと言えどもローテーション時期ですね(^^ゞ

これで午前中が終わりましたので、今日は午後からウオーキングです。
今日、ワークマンでスニーカーを購入したのには理由があります。
先日、ウオーキングで履いているスニーカーについに穴が開いてしまいました(°°;)

舗装路ならまだいいのですが、ウオーキングルートには一部砂利道があって、石の感覚を直接足裏で受けていました(^^ゞ
ワークマンで同じスニーカーを購入しました。

左が新!右が旧!

まあ、ここまで使えば靴冥利・・・・ですかね(^^ゞ

新しいスニーカーを履いてのウオーキング!
砂利道も痛くありません(^^ゞ
ここの所の気温上昇で、初夏の虫が見え始めました・・・
今日のウオーキングでは、こんな毛虫に遭遇!

これ、絶対素手で触ったらヤバイ奴!!

と、いう1日でしたが、カミさんも自分のクルマなんですから一度くらい自分で点検に行けばいいと思うのですが・・・・(ーー;)
Posted at 2025/05/15 18:18:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ウオーキングからの~“シン・ゴジラ” http://cvw.jp/b/954511/48700910/
何シテル?   10/08 22:21
joe009です。 昭和、平成、令和と時代を過ごし、2016年6月、定年退職を機にZ33(MT)からコペンセロ(CVT)に乗り換えました。 今年は定年退職か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 234
56 7 891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
定年退職後から乗り始めたコペンです。運転とオープン走行楽しいですね(^_^)v  2シー ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
家のクルマとして10年乗ったセレナからの乗り換えです。私がツーシーターを乗り続けているの ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
スマートの調子が悪くなり、カミさんからもう外車はやめて国産に乗って!何かこれは!って言う ...
MCC その他 MCC その他
StayHomeで時間が出来たので過去所有のクルマを掲載してみました。 車種名・グレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation