• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

joe009のブログ一覧

2025年09月09日 イイね!

本日のブルーレイソフト(^_^;)

今日はR市のシニアアンサンブルの指導でした。
行きがけにR市のカインズに寄りました。

1200円台のサコッシュがあると聞いたので、それを見たかったのです。
ウオーキング時に使っていたショルダーバッグがもうかなりくたびれてきていて、
ショルダーベルトに染み付いた汗の匂いも何回洗濯しても・・・(^^ゞ
なので、そろそろ買い替えようかと思っていたのです。

で、そのサコッシュはあったのですが、隣に1400円台のショルダーがあって、
200円しか違いがなければと、そちらを購入しました。

左がこれまでのバッグ(ワークマンで購入)右が今日購入したバッグ・・。
今シーズンの途中からステンレスボトルの容量が大きくなったので、これまでのバッグでは左右のゆとりがないのも気になっていました。
色あせも激しく、ジッパーは固着してしまっています。
しかしながら、これまで3年以上に渡って使い続けてこられたことに何となく愛着もあります・・・・。
ウオーキング電鉄で東京駅→門司駅間を4往復、そして現在5回目の広島県に突入するまで、ずっと肩から提げて一緒に歩いてきました。これまで、ありがとう!

で、練習を終え、帰路にはいつものヤマ○電気さんに寄りました。
予約していて今日入荷したBDソフトは・・・・

「サンダーボルツ ニューアべンジャーズ」です。

今夜はこれからこれを観ます!
さて、今夜は寝落ちせず最後まで観ることができるのでしょうか(^^ゞ

Posted at 2025/09/09 18:20:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月04日 イイね!

新型プレリュード発売かあ~・・・。

24年ぶり復活、新型ホンダ『プレリュード』ついに発売・・・価格は617万9800円、というニュースがネット上にたくさん上がってきました。

で、そのニュースを目にして、昔の写真を引っ張り出してみました・・・。

茨城に来て、最初に購入したのが初代プレリュードでした。
当時のディーラーはホンダベルノ店・・。
もう40年以上前のことです・・・なつかしい~・・・・。
5MTでオモステでした。
ステアリングをイタルボランティに換えて、ヘッドランプはシビエの100W、
フォグはシビエ製の後付けで片側はフォグ、もう片側はドライビングでした。
同軸メーターや回転するラジオチューナーとかも当時は先進だったような。
タイヤは標準でブリジストンポテンザでしたので、消しゴムのように減っていきました。
当時はスペアタイヤが積んでありましたので、タイヤ交換の時には、新しいタイヤを3本とスペアタイヤを使用して、一番減っていないタイヤをスペアタイヤにした記憶があります(^^ゞ

そして、次に所有したのが、2代目プレリュードでした。

5MTでしたが今度のグレードはXXでしたのでパワステでした。
フォグ類は初代で使用した物をそのまま移植・・・。
丁度、この時期にフェンダーミラーがドアミラーに変換していく時期でした。


リヤガーニッシュを輸出仕様のリヤフォグ内蔵の赤い物に変更しました。
5ナンバー枠でしたが、今見てもワイド感ありますね。
隣のスカイライン鉄仮面は同僚のクルマです(^^ゞ


タイヤホイールは当時としては扁平の60タイヤでインチアップしました。
今見て、スカイラインと同じようなデザインのアルミホイールだったのに気づきました。
リヤスポイラーって標準だったっけ?オプションだったっけ?

この後は、子育て期間となり、ワンボックス・ミニバンを3台乗り継ぐことになります。
そして、子育て期間を経て、MCCスマート、Z33から今のコペンセロへと乗り継いで今に至ります。

初代から惚れ込んでプレリュードを所有していた私と、この復活したプレリュードからこのクルマを知った人とでは、今回の再販への気持ちと期待が若干違うのかもしれませんね。

多分、一度ディーラーに実車を見に行くかもしれませんが、600万円超の価格も含めて所有することはないでしょうね(^^ゞ


Posted at 2025/09/04 15:29:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月02日 イイね!

本日のビール(^^ゞ

9月になったというのに・・・暑いです(ーー;)

昨日は、息子が小学生の時に使用していたコルネットとトランペットの状態確認をしていました。

もう四半世紀ほど使用していない楽器です。
どこかの買取店に持ち込むという選択肢もあったのですが、きちんと管理してくれて演奏にも使用してくれる知り合いに引き継ぐことになりそうです。

昨日の手入れ後ですが、ピストン、チューニング管、トリガー管すべて四半世紀も使用していない楽器とは思えないほど、スムーズな動きを取り戻しました。
これから楽器として使用して貰うことが、楽器にとってもなによりだと思います。

そして今日も暑い中、ウオーキングに行きました。
日曜日の夕食前の体重計測で、ここのところ見たことのない数値になっていたのですが、今日のウオーキング後の計測で、その驚きの日曜日から-2.2kg減量です(^▽^)

そうなると、人間気持ちが大きくなってしまいますね(..;)
よ~し!飲むぞー!!
ということで、本日発売の・・・・

ヱビス クリエイティブブリュー 和奏(わかな)を買ってきました(^^ゞ

今夜はこれを本日のビールとして飲みます!

そして、明日もウオーキングに行きます(^^ゞ
Posted at 2025/09/02 15:07:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月31日 イイね!

「若い芽のコンサート」オーディション

今日は以前から依頼されていたM市「若い芽のコンサート」のオーディションに行ってきました。

会場はM市の中央公民館・・・。
出場者は例年より多い41名(40組)
一人一人の演奏を聴いて、11月に実施される「若い芽のコンサート」の出場者を選出します。
小学校1年生から大卒生までですので、審査は難しいです。
まあ、私の他にも立ち会う方もいるので、最後は協議をして今回は19名(18組)を選定する運びとなりました。

午後3時頃には終わったので、帰りにいつもの“J”に寄りました。
以前貰った無料引換券の交換期限が今日最終日だったので・・・(^^ゞ

店内に入って、店員さんに「これ何か購入しないと頂けないんですか?」と聞くと、そうではなく何も購入しなくても交換できますよ!と言われたので、とりあえず・・・

ウィンドウォッシャー液を頂きました・・・。
これは、カミさんのインプレッサスポーツ用に使います。

で、帰宅してシャワーを浴びて体組成計に・・・
ゲゲ!!!!!!!(゚Д゚)

昨日は終日コンサートで、今日も終日オーディションで、今日の昼食は結構なお弁当が出て、まったく手を付けないわけにもいかず、おかず中心に頂いたのですが、丸二日ウオーキングに行ってない状態なので、体重があ~・・・

ちょっと最近見たことのない数値になっていました(°°;)

ビールを減らせばいいのかもしれませんが、この暑さでちょっと・・(^^ゞ

明日から再びウオーキング・・・頑張ります。
Posted at 2025/08/31 17:00:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月30日 イイね!

「夏の名残のコンサート」・・・?????

今日は指導しているシニアアンサンブルのひとつ、S市シニアアンサンブルの「夏の名残のコンサート」本番でした。
いつものように・・・MC兼アレンジャー兼コンダクターの三刀流でしたが(^^ゞ

午前中は準備とリハーサル・・・。

午後から本番でしたが、予想以上の方々が聴きに来てくださって、団員も驚き!
「夏の名残のコンサート」にしては今日の気温は名残とは言いがたい・・・(ーー;)

MCもアドリブを交えながら、会場の皆さんの手拍子や、団員手作りの造花を曲に合わせて振って頂いいただいたり、いいコンサートになりました。

まあ、シニアの演奏ですので、若干の演奏事故はありましたが・・・。
それをMCで「午前中リハーサルしたんですけど、本番ではリハーサルで聞こえた音が聞こえなかったり、聞こえてはいけない音が聞こえたりしてますね・・」と話すと会場が和みました(^^ゞ

・・・・いつになったら夏の名残になるんでしょうかね(^^ゞ

Posted at 2025/08/30 18:41:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「予定が違ってきた(ーー;) http://cvw.jp/b/954511/48698721/
何シテル?   10/07 15:07
joe009です。 昭和、平成、令和と時代を過ごし、2016年6月、定年退職を機にZ33(MT)からコペンセロ(CVT)に乗り換えました。 今年は定年退職か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 234
56 7891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
定年退職後から乗り始めたコペンです。運転とオープン走行楽しいですね(^_^)v  2シー ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
家のクルマとして10年乗ったセレナからの乗り換えです。私がツーシーターを乗り続けているの ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
スマートの調子が悪くなり、カミさんからもう外車はやめて国産に乗って!何かこれは!って言う ...
MCC その他 MCC その他
StayHomeで時間が出来たので過去所有のクルマを掲載してみました。 車種名・グレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation