2016年09月07日
4月から勤務している私の施設では、ささやかながら仕事の一環として野菜の栽培も行っています。
耕運機や刈払い機などは付設している倉庫に入っています。倉庫はシャッター4枚の比較的大きな倉庫です。倉庫には使用頻度の高い刈払い機などは手前に、その奥に耕運機、そして一番奥の棚には肥料やビニールマルチ等が置かれています。
間もなく、秋蒔き大根の準備に取りかかります。台風の影響で午前中は雨・・・。午後も晴れ間が出てきたもののいつ雨が降るか分からない天候でしたので、一応肥料や苦土石灰の確認だけしておこうと、午後シャッターを開け、倉庫の中に。そして奥の棚に行き、化成肥料や苦土石灰の使用中の袋を見つけて、これを使えばOKと確認すると頭上から「ガサガサ・・・・ブンブン・・・・・」と音がするのです。
おもむろに、棚を見ていた頭を頭上に向けると・・・・!
何とそこにはバスケットボール大のスズメバチの巣が!!!!!!!!
思わずのけぞって、入口付近まで下がりました。そこで見ると、たくさんの蜂が奥の屋根との隙間から出入りしています。
刺激的な瞬間!・・・・・でした。
つい最近、夕方のニュースでスズメバチの生態を見たばかりでしたので、この施設を所管する事務所に連絡し、月曜日に駆除となることになりました。それまでは、大人しくしていましょう・・・・・(^_^;)。
先週、刈払い機を出した時には気づかなかったのに・・・・。
Posted at 2016/09/07 18:30:57 | |
トラックバック(0) | 日記