• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

joe009のブログ一覧

2016年10月15日 イイね!

これ、何だか分かります?・・・そしてVHSが動いた!!

 8年前、それまで住んでいた家屋はレッスン室と私の部屋等を残し別棟とし、今の家屋を建てました。特にかつての私の部屋は現在収納部屋として、楽器庫でもあり、娘のお雛様の収納庫でもあり、物置でもあり、また、現役時代の様々な残骸が多く残っています。予てからカミさんには退職したら整理してと言われていたのですが、とにかく夏の暑い時期にはやりたくなかったのでようやく涼しくなった今日第一歩を踏み出しました。先ずは上からと天袋の荷物の整理から・・・。そこにはある物が入っていることが記憶にありました。
 それがこれです↓

 何だかわかりますか?これは2代目ホンダプレリュードのリアガーニッシュです(^_^;)
納車後にリアフォグ付きの逆輸入パーツに付け替え、そのまま30年間この天袋で眠りに入っていたのです。
でも、出したもののどうしましょう・・・・?

 それ以外におびただしい数のβとVHSのビデオテープ!当時私はβ派でしたので、βの方が数が多いのですが、現在βの再生機がありません。DVDへの変換サービスが電気店であるようなので、どうしてもというタイトルを除いて廃棄としました。VHSもこの際どうしてもという物以外は廃棄としました。それ以外に、「家族旅行」というタイトルの8ミリテープなども・・・・(^_^;)
 今日の午前中はこの天袋の整理だけで終わってしまいました。ここまでで、不燃ゴミの袋が5袋(^_^;)・・・・これからも何日かに分けて整理を継続します。
 それにしても、久しぶりにこの部屋に入ると・・・・


キーボードシンセサイザーがこれら含め5台、音源モジュールが4台、ウィンドシンセが1台等々・・
よくこんなに買ったものです・・・若気の至りなのか、夢の跡なのか・・・・・。

 今日の作業終了後残したVHSを今の自室の再生機で再生してみました。このVHS再生機に通電したのはいつなのか思い出せません。おそるおそるテープを挿入して再生ボタンを押すと、“動いた!!”
 これらは、そのままBDレコーダーのハードディスクに移す予定です。
年内を目標に、かつての自室をすっきりさせたいです。

そうだ、リアガーニッシュどうしましょう!?
Posted at 2016/10/15 12:59:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「10月10日 日産本社ギャラリー・・・。 http://cvw.jp/b/954511/48704009/
何シテル?   10/11 01:05
joe009です。 昭和、平成、令和と時代を過ごし、2016年6月、定年退職を機にZ33(MT)からコペンセロ(CVT)に乗り換えました。 今年は定年退職か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
23 456 78
9 1011121314 15
16171819202122
23 24 25262728 29
30 31     

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
定年退職後から乗り始めたコペンです。運転とオープン走行楽しいですね(^_^)v  2シー ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
家のクルマとして10年乗ったセレナからの乗り換えです。私がツーシーターを乗り続けているの ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
スマートの調子が悪くなり、カミさんからもう外車はやめて国産に乗って!何かこれは!って言う ...
MCC その他 MCC その他
StayHomeで時間が出来たので過去所有のクルマを掲載してみました。 車種名・グレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation