定年退職してから丸1年が経とうとしています。現役の頃は、様々なデータを扱うことが多くてUSBメモリはデータの移動に大変重宝していました。しかしながら、その小ささから紛失するかもしれないという不安もありました。そして不安以上に紛失するということは絶対にあってはいけないことでした。
私自身は大変心配性な性格であると自負していますが、紛失というリスクをすこしでも減らそうとして、購入したのが「もぐも君」です。



当時、「 USBメモリをまるごと食べちゃうUSBメモリケース」として発売されました。約10年ほど私のカバンと常に帯同し、心配性な私をその楕円の目で安心させてくれていました。お陰で、USBメモリの紛失に結びつくことはまったくありませんでした。もちろん私自身も常に意識していましたよ。「もぐも君」に入れては指さし確認をし、カバンに「もぐも君」を入れれば指さし確認をしました。そして、退職後1年も経つと、もうすでに必要ないデータも多くあり、持つこと自体必要のないデータもあります。
今夜はそれらをすべて整理しました。すでに数年前から個人情報の入っているデータはUSBメモリで持ち歩くことは出来なくなっています。また、直近では登録してある専用のUSBメモリ以外は仕事で使用できなくなっています。私のUSBメモリにも一切個人情報は入っておりません。ただ、ひとつのけじめとして、今夜整理した後フォーマットしましたが、明日念のため破壊します(^_^;)
そして「もぐも君」です。約10年間、紛失することなくUSBメモリを持ち歩けたのも「もぐも君」のお陰です。大分汚れてしまった「もぐも君」・・・・・今日でその役目も終わりです。感謝しています。
でも、どうしよう・・・・捨てるのもかわいそうな気がするし・・・・・・。
Posted at 2017/03/20 23:06:34 | |
トラックバック(0) | 日記