• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

joe009のブログ一覧

2017年03月20日 イイね!

さよなら・・・「もぐも君」

 定年退職してから丸1年が経とうとしています。現役の頃は、様々なデータを扱うことが多くてUSBメモリはデータの移動に大変重宝していました。しかしながら、その小ささから紛失するかもしれないという不安もありました。そして不安以上に紛失するということは絶対にあってはいけないことでした。
 私自身は大変心配性な性格であると自負していますが、紛失というリスクをすこしでも減らそうとして、購入したのが「もぐも君」です。

当時、「 USBメモリをまるごと食べちゃうUSBメモリケース」として発売されました。約10年ほど私のカバンと常に帯同し、心配性な私をその楕円の目で安心させてくれていました。お陰で、USBメモリの紛失に結びつくことはまったくありませんでした。もちろん私自身も常に意識していましたよ。「もぐも君」に入れては指さし確認をし、カバンに「もぐも君」を入れれば指さし確認をしました。そして、退職後1年も経つと、もうすでに必要ないデータも多くあり、持つこと自体必要のないデータもあります。
 今夜はそれらをすべて整理しました。すでに数年前から個人情報の入っているデータはUSBメモリで持ち歩くことは出来なくなっています。また、直近では登録してある専用のUSBメモリ以外は仕事で使用できなくなっています。私のUSBメモリにも一切個人情報は入っておりません。ただ、ひとつのけじめとして、今夜整理した後フォーマットしましたが、明日念のため破壊します(^_^;)
 そして「もぐも君」です。約10年間、紛失することなくUSBメモリを持ち歩けたのも「もぐも君」のお陰です。大分汚れてしまった「もぐも君」・・・・・今日でその役目も終わりです。感謝しています。
 でも、どうしよう・・・・捨てるのもかわいそうな気がするし・・・・・・。
 
Posted at 2017/03/20 23:06:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「本日のブルーレイソフトと15年ぶりのグロッケン(°°;) http://cvw.jp/b/954511/48583485/
何シテル?   08/05 16:13
joe009です。 昭和、平成、令和と時代を過ごし、2016年6月、定年退職を機にZ33(MT)からコペンセロ(CVT)に乗り換えました。 今年は定年退職か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   123 4
56 78910 11
1213 141516 17 18
19 20 21 2223 24 25
262728 29 30 31 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
定年退職後から乗り始めたコペンです。運転とオープン走行楽しいですね(^_^)v  2シー ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
家のクルマとして10年乗ったセレナからの乗り換えです。私がツーシーターを乗り続けているの ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
スマートの調子が悪くなり、カミさんからもう外車はやめて国産に乗って!何かこれは!って言う ...
MCC その他 MCC その他
StayHomeで時間が出来たので過去所有のクルマを掲載してみました。 車種名・グレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation