先日取り付けたLED照明の夜間撮影の写真ですが・・・・、
と、言うか今日は水戸で午後から会議で、ゴールデンウィークの初日でもあるので、それほど常磐道も混まないだろうと思い、それでもちょっと早めに家を出ました。
すると、桜土浦ICまで下道を走りそこで常磐道に乗ったのですが、すでに合流から渋滞(>_<)
混んでは流れ、混んでは流れでいつになく時間がかかって到着・・・。
その後、遅刻するメンバーもいて、やはりゴールデンウィークは油断大敵ですね。
会議後懇親会があり、私はウーロン茶で盛り上がり(^_^;)・・・・、
いよいよ帰宅時にLED・・・ON!

こんな感じです・・。内装のエッジ部分に光が反射して青いラインが入っているように見えます。
ちなみに消灯すると・・・

こんな感じです。私のはダイハツ純正のLEDフロアイルミネーションを装着してあります。
今回のLED照明、これはこれで良い感じです。ブルー色は冬季はちょっと寒く感じるかもしれないでの、その時はスイッチをOFFにすれば良いかと・・・。
約1,000円程度のドレスアップはとりあえず夜間走行が少し華やかになりました。
帰路は午後8時を過ぎていたので、常磐道もスイスイ(^_^)v
それでも今日の燃費は17.5kmくらい・・・。燃費が伸びないのは往路の渋滞が影響しているのでしょうか?
Posted at 2017/04/29 22:54:04 | |
トラックバック(0) | 日記