今日は久しぶりの勤務のない日でした。朝からいつものようにゴミ出し、掃除をして、午後からは地域の用事で市役所へ・・。
市役所は自宅からクルマで5分くらいです。大した用事ではなく、窓口でマイナンバーカードの提示と確認だけでしたが、それでも行くしかない用事でした。
さてと・・・市役所で用事が済んだので、市役所からクルマで10分くらいの・・・・

軽自動車検査協会へ行ってみました。
以前から気になっていた「ラグビーナンバー」か「オリンピックパラリンピックナンバー」の申請をしようかと思い来てみました。

初めて来たので、どこへ行けばよいのか分からずカウンターのお姉さんに聞いて申請窓口に行き着きました。
実は「オリパラナンバー」の申請は9月4日から始まっているのですが、結構ロゴが目立つかなあと思い始めていて「ラグビーナンバー」の方がいいかなと思って窓口に行くと、「あの、ホントにラグビーナンバーでいいのですか?オリパラナンバーも申請できるんですけど・・・」と言われて、「見本ありますか?」と聞くとどちらも展示してあって見ることができました。優柔不断な私ですから・・・「そうですよね、これからはオリパラナンバーですよね・・では、そちらで・・」と答えてしまいました(^_^;)
ネット予約ではいろいろ車検証を見ながら打ち込まなくてはならないと聞いていたので、用紙にいろいろ書き込むのかなあ・・と思っていたら、窓口の男性に案内され専用の機械の前に行き、ナンバーを変更しない「交換」と伝えると、車検証の下のQRコードを“ピッ!”と読み込むとそれで完了!
そして窓口で手数料を現金で支払うので、振込手数料もかかりません。
茨城県の「オリパラナンバー寄付金無し」の手数料は「ラグビーナンバー」より200円ほど高い7,410円でした。ここまで到着してからあっという間の10分程度でした(^_^)v
それにしても、検査協会の方々みなさんとても親切でした。ありがとうございました。
交付は10月10日からですが、10月10日は以前の「体育の日」ですね!
ちなみに10月10日は私は勤務がない日で、すでに年金手続き説明会の予約をしているので、そのついでに交換に行きます!
これから装着までにナンバーボルトを何にするか、ちょっと考えてみます。
以上、自宅を午後1時に出て、午後2時に帰ってこられました(^_^)v
明日は吹奏楽コンクール東関東大会高校B部門の応援に宇都宮にコペンで行ってきます!
Posted at 2017/09/08 14:58:06 | |
トラックバック(0) | 日記