昨日、娘が帰ってきた・・。例の東名事故以来、母が孫のクルマにだけドラレコが付いていないことにイライラしていた(^_^;)
今朝も朝早くから「何とかしなさい!」とうるさかったり?・・・朝刊にカー用品店のチラシも入っていたりで、母はますますヒートアップ!!娘は寝ているのに私はハスラーでいつもの“J”に・・・・

開店10分前に到着!
クルマから降りると開店準備をしていたいつもの店員さんが私を見つけて来てくれました(^o^)。「今日はお買い物ですか?作業ですか?」・・・
シガーライターソケットから電源取れば自分でも装着できるのですが、母からはちゃんと付けて貰ってきなさいの指示があったので、「これ娘のクルマなんだけど、ドラレコ装着で来たので・・・・」と言うと、「気にいったドラレコがあれば10時半から作業可能ですよ!開店まで少しお待ちください。」とのことで、開店と同時に店内へ・・・・。
で、これあたりかなと思っていたドラレコの在庫があったので、10時半を待たずに作業に入ってくれました。
今回選択したドラレコはこれ↓

ケンウッドのDRV-630
画質はかなり綺麗みたいです!!自分のと交換したいくらい(^_^;)
こんな感じの装着

ハスラーはコペンと比べてフロントウィンドウにかなりの空間があっていいですね(^_^;)
11時には帰宅して、これも母のリクエストであったドラレコのシールを娘と一緒に貼って完成!
これで母のイライラも治まりめでたしめでたし(^_^)v
ちなみに我が家のクルマはすべて同じドラレコシールになりました。
費用はすべて母が出しました。帰宅して、自分の細かいパーツ(バルブ類とか)も一緒に購入して母に請求すれば分からなかったかな(^_^;)・・・と、後悔?しましたが・・・・。
帰宅して、今月の土日で何も用事が無いのは明日明後日しかないので、フローリングのワックスがけをやろうと思いコペンに乗り換えワックスを買いに行きました。

前々回から“わんにゃん”用のワックスです(^_^)v
さて、それではワックスがけに奮闘しますか(-_-)
Posted at 2017/11/03 12:56:21 | |
トラックバック(0) | 日記