• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

joe009のブログ一覧

2018年07月13日 イイね!

皆様、ご自愛ください。

 今日も暑かったですね(^_^;)
今日は勤務のない日なのですが、我が家の庭の手入れで庭師さんたちが来る予定になっていました。

朝のうちに、コペンとインプレッサスポーツを移動し、庭師さん達の動線を確保!

 9時過ぎから作業が始まりましたが、「どうもお疲れ様です!」なんて出ていっても『お前は、誰だ!冷房の部屋から出てきたのか』などと思われて、お互い不快になっても仕方がないので、じっと自室に閉じこもっていました。

ただ、外で一生懸命作業していただいているので、私もエアコンを入れることはしませんでした(^_^;)

その間、吹奏楽連盟事務局から送られてきたコンクールプログラムを汗だくで校正をしていました。

校正というのは、「間違いはないよな」と思ってやるのと、「どこか間違っているはずだ」と思ってやるのでは違います。私はいつも後者のつもりでやっています。

今回の校正は2回目ですが、前回5カ所ミス?を見つけて、今回2カ所見つけてしまいました(-_-)


夕方、庭師さん達の作業が終わりました。さすが手に技術をもっている方々の作業に感服です。
作業前とは景色が違います!
私は時々伸びた枝等を切ったり、生け垣をちょっと手入れしたりはしますが、毎年思うのはこれほどうまくは出来ないということです。

庭師さん達が帰った後、ブロック塀の“蔦”だけは自分で手入れしました。なぜ、いつもここはやらないのか分かりませんが、おそらく“蔦”は樹木ではないのでやらないのかなあ~(^_^;)

1時間弱作業をして部屋に入ってエアコンを入れると・・・

夕方なのに31℃!!

暑いはずです。西日本の被災地の皆さんのことを思うと、大丈夫でしょうかと心配することしかできませんが・・・・。

シャワーを浴びて自室に戻ると珍しくカミさんが「ハイ」ってこれを差し出してきました↓

ごめんなさい、飲ませていただきました・・・。
Posted at 2018/07/13 17:22:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「サス交換後、初の高速道路走行 http://cvw.jp/b/954511/48612118/
何シテル?   08/21 11:13
joe009です。 昭和、平成、令和と時代を過ごし、2016年6月、定年退職を機にZ33(MT)からコペンセロ(CVT)に乗り換えました。 今年は定年退職か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

12 3456 7
89101112 13 14
1516 171819 2021
2223 24 25262728
2930 31    

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
定年退職後から乗り始めたコペンです。運転とオープン走行楽しいですね(^_^)v  2シー ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
家のクルマとして10年乗ったセレナからの乗り換えです。私がツーシーターを乗り続けているの ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
スマートの調子が悪くなり、カミさんからもう外車はやめて国産に乗って!何かこれは!って言う ...
MCC その他 MCC その他
StayHomeで時間が出来たので過去所有のクルマを掲載してみました。 車種名・グレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation