今日は祝日「敬老の日」・・・誰も、祝ってはくれず?(^_^;)一人で明日の研修の予習をしていました。
午後になり、「出川哲朗の充電させて貰えませんか」を見ていたら、突然楽ナビの無償ダウンロードを思い出し、ナビスタジオを起動させると差分更新の道路データと地点情報データがアップされていました。
私の楽ナビ“AVIC-RW99”は2018年10月分まで無償バージョンアップが出来ます。今年度6月に全データ更新をして、残りは道路データと地点情報データのみですが、せっかくなので最後までしっかりバージョンアップしたいと思います。
早速、更新データをSDカードにダウンロードしてコペンに乗り込みます。
SDカードをセットすると早速更新が始まりました。
全データ更新時にはすべてのナビの機能が使えなくなりますが、差分更新ではラジオやテレビといった機能は普通に使えます。

さすがに更新のためSDカードを挿入してありますので、
SDカードの音楽を聴くことはできません(^_^;)
時間も、全データ更新時のような90分とかではなく30分かからず終了しました。
でも、何が、何処が更新されたのか実感はありません(-_-)
一応HPでは“東京外環自動車道は2018年8月差分更新に含まれます。”とはなっていますが・・・・・。
10月まであと1回くらい差分更新あるのでしょうか?
とりあえず、最後の最後まで更新をしてみたいと思います。
すべての更新が終わったら初期登録したSDカードは、他の用途に使い回しして良いのでしょうか?

Posted at 2018/09/17 15:58:32 | |
トラックバック(0) | 日記