2020年03月15日
今日の水戸での会議の帰路での出来事・・・・。
片側2車線の大きな交差点、右折車線はありません。
私は右車線を走行していましたが、前を走行するクルマが次々左車線に入っていく。
その訳はドイツのA車のセダンが右車線で停車している!
タイミングを逸した私はそのA車の後方で停車!
その後もA車はウィンカーも出さず停車!
若干、右寄りに停車しているので右折したいの?
でも、ウィンカーは出てない。
大きな交差点なので、右折ならもう少し前に出てくれれば、直進の私も通れるのだが・・ウィンカーも出さず前進もしない?????
私の後方のクルマも左にウィンカー出してタイミングを図っている状態・・。
私も左車線に車線変更して前に出たいのだが、左車線のクルマが途切れない!
※ここはイエローラインではありませんでした。
ここで私の神経はルームミラーと左のドアミラーに集中しました。
左にウィンカーを出し、左車線のクルマが途切れた瞬間車線変更し、
交差点に進入!
しかし、その時交差点直進進行方向の信号は赤になっていたのです。
対向車線の右折車にブレーキを踏ませてしまいました・・・
・・・申し訳ない!!
いくらA車がいたとは言え、私の責任です(T_T)
人間ひとつのことに集中すると、ダメなことの見本でした。
以後十分気をつけます。
でも、あのA車どうしたかったの?
ウィンカーは周囲のドライバーや歩行者のためにちゃんと出してください!
曲がる瞬間ではなく、曲がる合図なので、曲がる前から出してください。
Posted at 2020/03/15 15:08:27 | |
トラックバック(0) | 日記