• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

joe009のブログ一覧

2020年05月23日 イイね!

ETC本体の位置変更(^_^;)

北関東は緊急事態宣言も解除され、徐々に通常の生活がもどりつつ・・・
・・・あるのかなあ(^_^;)
ただ、これまでに壊れてしまった生活や仕事の状況を取り戻すことは、
困難なことだと思います。

今日は、朝からちょっとばかり雨が降っていたので、自室で編曲作業をしました。
昼からは、雨もあがったので、気分転換にちょこっと出かけました。
と言うのも、ここ数年ずっと感じていたことがありまして・・・
コペンのETC本体の取付位置なんです・・・(^_^;)
そのために、両面テープを購入することを理由に家を脱出することにしました。
しかしながら、カミさんからハンドソープの銘柄を指定され、探すように命じられもしました(T_T)

まずは、いつもの“j”で、両面テープと、脱脂シートを購入!
その後寄ったホームセンターで指定の銘柄品を発見購入!・・よかったあ(^_^;)

帰宅後、早速作業開始!
これまでの取付位置は・・・

運転席右側のこの位置に取り付けていました。
個人的に、収納の少ないコペンで、センターコンソールやグローブボックス内をできる限り有効に使いたいという思いから、この位置に本体を取りつけていました。
カード抜き忘れも教えてくれる機種なので、その辺も大丈夫かなという判断もありました。

しかし、この位置だとクルマの乗降、特に降車するときに、私の短い足が本体を蹴飛ばすことが、たまにありました(^_^;)
一度、ズボンの裾がひっかかり、取付金具を変形させたこともありました(^_^;)

なので、いつか場所を変えてみようと思いながら数年が経ちました(^_^;)

で、今回新たに取付したのがこちら・・

運転席左側に変更しました!

これで、足をぶつけることもありません!
カードの抜き差しも楽!
視認性も前よりずっといい感じです!
なぜ、これをもっと早くやらなかったのか反省しました(^_^;)

作業は、一度本体を外して屋内で両面テープを貼り替え、その後車側のコードの束を解いて、うまく這わせて左側に移し、新たに他のコードと一緒に留めました。
しかしながら、ホントにコペンの運転席は狭い!です!
メタボの私の体を強引にねじ込みながらの作業は、意外と大変でした。
最後に新たなコードの束を、他のコードと一緒に留めようと思い、どこかに結束バンドの1本くらいあったはず・・・
と、思っていたのですが、こんな時に限ってホントにない(T_T)

とりあえず、綴じ紐でしっかり固定したので、ついでの時に買ってこようかと
思いますが・・・1本だけだからなあ~(T_T)

取付変更後、作動を確認してOK!

さて、そろそろワンコのお注射の時刻!下に降りないと(^_^;)

【追伸】
ETC本体の取付位置変更をしたところですが、緊急事態宣言もあって、様々な会議や外出がなくなり、4月から今日までのETCの請求が0円です(^_^;)
今度、いつ使うんだろう・・・・・。

Posted at 2020/05/23 16:01:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「半世紀を繋ぐ人生の出会い・・・・・ http://cvw.jp/b/954511/48667913/
何シテル?   09/21 00:24
joe009です。 昭和、平成、令和と時代を過ごし、2016年6月、定年退職を機にZ33(MT)からコペンセロ(CVT)に乗り換えました。 今年は定年退職か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

      1 2
34567 8 9
1011 121314 1516
17 1819202122 23
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
定年退職後から乗り始めたコペンです。運転とオープン走行楽しいですね(^_^)v  2シー ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
家のクルマとして10年乗ったセレナからの乗り換えです。私がツーシーターを乗り続けているの ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
スマートの調子が悪くなり、カミさんからもう外車はやめて国産に乗って!何かこれは!って言う ...
MCC その他 MCC その他
StayHomeで時間が出来たので過去所有のクルマを掲載してみました。 車種名・グレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation