指揮・指導を頼まれているシニアアンサンブルの練習が本日再開となりました。
3月から練習を中止にしていたので、実に4ヶ月も間が空いての練習です。
皆さんの元気な表情を見て、団員の皆さん互いに笑顔でした。
最初にこれまでのレパートリーから1曲演奏してみたのですが・・・、
複数人数での合奏での生音にしびれました!
「このシニアアンサンブル・・・こんなにうまかったっけ!」(失礼)って思うほどここちよいサウンドが響いていました。
自粛中、随分と音楽をLPやCDやBDで聴きましたが、
アコースティックな空気の振動は格別です!
そして、練習が出来ない期間、このシニアアンサンブルのために編曲をした新たなレパートリー6曲を持参しての練習再開!今日は5曲の音取りができました。

シニアアンサンブルは、それぞれの団体で編成がかなり違うので、今回の編曲はこのアンサンブル用の編成で作ったものです。
練習では、ソーシャルディスタンスを気にしたり、休憩中の換気をしたり、管楽器の人達にヤマハの飛沫可視化の動画の話をしたりしながらの練習でした。
東京では感染者が増えていますし、まだまだ油断は禁物なので、出来ることはしっかり取り組むことを確認しました。
ただ、私が一番きつかったのは、マスクをしながら指示を出したり、歌ったりすることでした。これまでの練習より、はるかにきついです。
・・・・う~ん、フェイスシールドの方がいいのかなあ(^_^;)
練習後は、心地よい疲労感が・・・
そこで、曇り空でしたが雨は降っていないので・・・オープン!!

途中、停車して撮影!
気持ち良かったあ~!!(^o^)
明日は別なシニアアンサンブルから、急遽練習依頼があったので行ってきます(^_^;)
Posted at 2020/07/04 15:22:37 | |
トラックバック(0) | 日記