• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

joe009のブログ一覧

2020年10月24日 イイね!

秋・・・終わりかな?【加筆あり!】

DIY週間って宣言した割に、縁台の塗装だけで終わってしまいそうσ(^◇^;)
昨日は、某中学校の合唱コンクールの講師を依頼され行ってきました。
この中学校には連続10年くらい行っています。
そこで・・・
①もうそろそろ講師を代えた方がいい。
②退職して5年も経つので、現役の講師を依頼した方がいい。
③結婚披露宴に出席して、1週間以内となるのでできれば辞退したい。
と、申し入れたのですが・・・・
この学校の校長は元同僚だし、教頭と音楽主任は教え子なので、断り切れず・・。
但し、発熱と味覚障害の症状が出た場合は行けないことを条件に引き受けました。

コロナ禍の文化祭・・・
合唱は学年毎に生徒も保護者も入れ替え制・・。
学年と学年の間は、体育館の換気・・。
それでも、子どもたちの合唱は例年の通り、熱を帯びたすばらしい演奏でした(^▽^)
画像は合唱コンクールではなく、吹奏楽部の発表ですが・・・。
保護者の皆さんも、今年度の数少ない学校行事の中で躍動する子どもの姿を、動画等に収めようと一生懸命でした(*^o^*)

そして、久しぶりに給食をいただきした。
※昨日は“ソフト麺”でした・・・なつかしい~!!
また、普段はほとんど食べないケーキが出されたので、いただいたら、体重が増えてしまいました(;゚ロ゚)

・・・ので、今日の午前中は庭の手入れで体を動かしました。
すると・・・

赤とんぼです!

コロナ禍でバタバタした年で、暑い夏が終わったと思ったら、一気に秋も終わりになるのでしょうか・・・・。

【20:30加筆】
DIY週間の〆・・・キターσ(^◇^;)
19:40カミさんからSOS!
母の使っている回転座椅子が、突然回転しなくなったと(T_T)
母の部屋に行き、座椅子を回すと・・・確かに回転軸が固着してまったく回らない(;゚ロ゚)
座椅子をひっくり返して、回転部分を見ると・・・・・
まあ、メンテナンスに適した作りにはなっていない(・_・、)
とりあえずカバーを外して、回転部分だけにしてみた。
かなり力を入れないと回らない・・・
・・・・ちょっとベアリングが割れたような音もする・・・。
ベアリング部にアクセスしたいのですが、
蓋がカシメてあるので脱着はできない(・_・、)
そこで、潤滑剤(556)を注入して強引に回すと・・・・・
次第に滑らかになってきた(^^ゞ・・・ので、回転部分をイスに戻す・・
・・・のだが、底面が布張りになっているので、ボルトの穴がちょっと見つけづらい・・・。
とりあえず戻して回転させると・・・
・・・ちょっとゴリゴリはするが、何とかスムーズに回転!!!
母も喜んで、めでたしめでたし!
でも、買い換えを提案しました。
と、いうことで私のDIY週間の〆は、回転座椅子の修繕でした(^^ゞ



Posted at 2020/10/24 11:27:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「本日のブルーレイソフトと15年ぶりのグロッケン(°°;) http://cvw.jp/b/954511/48583485/
何シテル?   08/05 16:13
joe009です。 昭和、平成、令和と時代を過ごし、2016年6月、定年退職を機にZ33(MT)からコペンセロ(CVT)に乗り換えました。 今年は定年退職か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    12 3
456789 10
1112 13 14 15 16 17
18 19 20212223 24
25262728293031

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
定年退職後から乗り始めたコペンです。運転とオープン走行楽しいですね(^_^)v  2シー ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
家のクルマとして10年乗ったセレナからの乗り換えです。私がツーシーターを乗り続けているの ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
スマートの調子が悪くなり、カミさんからもう外車はやめて国産に乗って!何かこれは!って言う ...
MCC その他 MCC その他
StayHomeで時間が出来たので過去所有のクルマを掲載してみました。 車種名・グレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation