• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

joe009のブログ一覧

2021年01月18日 イイね!

これは勘弁して欲しい(--#)

昨日は会議で、ひたちなか市まで往復ました。
午後イチの会議でしたので、会場近くのコンビニで昼食を購入して、
会場まであと200m位のところで・・・・・・・。

あまりこういった投稿は、自分では望まないのですが・・・。
これほどクラクションを鳴らしたのは、長く記憶にありません(;゚ロ゚)

駐車場から出てくる軽ワゴン・・

駐車場出口には「止まれ」と停止線が・・・・。
次の瞬間!
ドライバー(女性でした)は止まることなく、こちらを確認することもなく車道に!!

カーブミラーに私のコペンが映っています!
いや~久しぶりに、これは勘弁!!!!!と、クラクションを鳴らしました。
インプレッサスポーツなら自動ブレーキが作動したでしょう。
軽ワゴンは営業ナンバーでした、その後加速して路地を右折していきました。
ちょっと驚きの方が大きくて、追いかけようみたいな気持ちにすらなりませんでした。その一連のすべてがドラレコに記録されていました・・・。
このドラレコの映像のどちらも、自車の速度は26km/hと記録されています。
これもSDカードを16GBから32GBに替えていたので、今日見ても記録されていました。16GBだと解像度1080Pでは79分ほどの録画時間なので、帰路にかかる時間を考慮すると、上書きになっていた可能性が高かったです。
あと数秒というか1秒以内であっても、接触していたかもしれません。
万一の事故等の時には、ドラレコからSDカードを外すことが大事かもしれません。このことはカミさんにも言ってあります・
今回の件で、不注意や漫然が大きな代償を被ることになるという事象に、自分自身も戒めていこうという思いと、他車に関しては「止まるはず」とか「避けるはず」といった思い込みにも注意しようと感じた次第です。

と言うことで、今日になってドラレコの映像を観てみようと再生したのをきっけかに、静止画でも保存できることを知りましたσ(^◇^;)

ちなみに会議会場に到着すると・・・
クルマを乗り換えた出席者がいました・・・
レクサスGS Fから・・・

スバルに・・・・!!??

スカイラインクーペから・・・

スープラに!

皆さん元気ですね(^_^)

会議が終わって、帰宅途中にドラレコから「ポロンポロン」とこれまでに聞いたことのない音が・・・・・
えっ!何?・・・
と、帰宅してから取説を読んでみると、イベント録画のファイル数が最大数に到達すると鳴る効果音であることが分かりました。
交換前のドラレコでは鳴らなかった効果音でしたので、これが正常なのが分かりました。やはり交換前のドラレコの不具合の問題だったのかもしれません。
Posted at 2021/01/18 22:53:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「10月10日 日産本社ギャラリー・・・。 http://cvw.jp/b/954511/48704009/
何シテル?   10/11 01:05
joe009です。 昭和、平成、令和と時代を過ごし、2016年6月、定年退職を機にZ33(MT)からコペンセロ(CVT)に乗り換えました。 今年は定年退職か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

      12
3 4 56 789
10111213 1415 16
17 181920 212223
242526 27 282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
定年退職後から乗り始めたコペンです。運転とオープン走行楽しいですね(^_^)v  2シー ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
家のクルマとして10年乗ったセレナからの乗り換えです。私がツーシーターを乗り続けているの ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
スマートの調子が悪くなり、カミさんからもう外車はやめて国産に乗って!何かこれは!って言う ...
MCC その他 MCC その他
StayHomeで時間が出来たので過去所有のクルマを掲載してみました。 車種名・グレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation