明後日はコペンの2回目の車検です。
5年も乗れば、まあそれなりの使用感はありますが、
車検整備に先がけて少しはキレイにしようかと午前中から普段出来ないところをキレイにしました。
この時点で、気温も上がり太陽もしっかり出ているので、洗車そのものは今日の夕方にするつもりでした。

エンジンルーム・・・・、5年 約45000キロの走行です。

前車のZ33は5年時点で6万キロに達していたので、退職とコロナ禍で数値的には減っていますが・・・まあまあキレイでしょうか(^^ゞ

ひび割れがあったインタークーラーに繋がるパイプですが、前回車検時に保証で交換してもらって2年経過していますが、まったくひび割れは見当たりません。
何かしらの対策品になったんでしょうかね・・・。
そして、日頃の洗車で見落としがちな・・・

ドアの先端部内側もキレイにしました。
ここ、汚れるんですよね(^^ゞ
意外と掃除しにくいのは・・・

ドアミラーとドアの間・・・。
ここは指が入りにくいので、
ついついおざなりになってしまっているんですよ(^^ゞ
これまであまり気にしていなかったのですが、できる限りキレイにはしました。
そしてトランク内のラゲージパーティションも、引き出せるだけ引き出して、ウエスで水拭きしました。

・・・あまりきれいになりません(..;)
これで、今日の夕方から外回りの洗車をすればOK!と思っていたら・・、
明日の午前中に庭木の消毒を行うと業者から連絡がありました。
と言うことは、消毒液の飛散が予想されるので、洗車は散布が終わった明日の夕方にすることにしました。
で、明後日車検なんだけど、金曜日は雨の予報なんですよね(ーー;)
まあ、仕方がないか・・・・。
Posted at 2021/06/01 11:31:23 | |
トラックバック(0) | 日記