昨日は、指揮・指導しているもうひとつのシニアンサンブルの練習に行きました。
皆さんなかなか熱心で、午前中にセクション練習をして午後から合奏で、その両方に参加したので・・・・つかれました~。
で、昨日のシニアアンサンブルの団員に日本を代表する鉱物の専門家がいらっしゃいます。
NHKのグレートネイチャーにも出演している方でもあります。
アンサンブル内ではピアノを担当なさっています。
その方が、昨日の練習後団員の皆さんに紹介していたのが、最近出版された「鉱物分類図鑑」でした・・。

ご本人が言うには、価格も趣味性も高いので、皆さんで回覧してくださいとのことで、そのトップバッターとして私が指名されました(;゚ロ゚)
まだきちんと拝読はしていませんが、すごく読み応えや見応えする本です!
この名前聞いたことがある!という鉱物もあれば、何じゃこの鉱物!みたいなものまで、ものすごい数の鉱物が紹介されています。
明後日、スバルでリコール整備があるので待ち時間が90分くらいと言われているので、ディーラーでゆっくり読んでみますか・・・。
それにしても、身近にこういった専門家がいることに日常と非日常を感じます。
そんな凄い専門家に、練習中「そこのピアノ、テンポ感じてこんな風に演奏してください!」なんて指示しちゃうんですから・・・(^^;)
鉱物にご興味がある方は、書店で探してみてください(^^ゞ
Posted at 2021/06/07 12:11:06 | |
トラックバック(0) | 日記