ステアリングスイッチを交換して、帰宅すると・・・

先日依頼していた、B-CASカードが届いていました。
申込から3~4日かかると記載されていたので、今週末かなと思っていたので、意外と早かったです!
それにしても、カード1枚に随分大きな梱包ですね(^^ゞ
内容物は・・・

こんな感じです。
返信用封筒が同封されていたのですが、どうしろこうしろということが、何処を読んでも書いてないので、記載されているサポートセンターに電話!
すると、破損したカードを返送して欲しいと言われました。
今回依頼した内容を伝えると、ネットで申し込んだときに項目がないので破損にチェックをいれてしまったようで、返信用封筒が入っていたみたいです。
今回再発行に至る経緯を説明していたら、電話口のお姉ちゃんが・・・
「アンテナの受信感度は見ましたか?」・・・「見ました」
「ではブースターとか入れてみては?」・・・「すでに入ってます」
「・・・・・・・・・・・・・・・・」
まあ、親切で色々聞いてくるんだろうなと思うのと、カードの不具合ではないようにリードしていく印象を受けました(ーー;)
結局、これまでのカードを返送することで話はまとまりました。
その後、BDレコーダーのB-CASカードを入れ替えて、ノイズが一番出現したチャンネルにしているのですが・・・・・今のところ不具合ないです(^^ゞ
それとB-CASカードを新しくすると、NHK-BSにメッセージが出現してしまうので、こちらも電話してメッセージを消去してもらいました。
ついでにPCで見るTVは、これまでいいかと思ってBSのメッセージ消去をしていなかったのですが、ついでに消去してもらいました。
その時に確認されたのは4K、8Kの機種ではないですよね!ということでしたが、受信料に違いはないようなのに・・・なんでだろう??
でも、B-CASカードのナンバーを伝えるだけで、瞬時にメッセージが消えるんですから・・・凄いですね(°°;)
これで、しばらく様子を見ます。
同じく様子を見るのが、マフラーのガスケットです。
ガスケットの周辺を手で触ると、かすかな煤が指につく程度です。
今日のディーラーの担当者の話では、今すぐ交換する必要はないとのことでした。
私のコペンはD-sportスポーツマフラーfeat.5ZIGNなのですが「5ZIGEN]のHPで調べると「GKU44575]と言う品番でした。
このガスケットは「渦巻きガスケット」ですが、さらに調べていくと、ダイハツ純正の「90197-06039」という品番のガスケットとまったく同じであることが分かりました。
まあ、気分の問題なので、次の半年点検では交換をしようと思います。
Posted at 2021/06/17 13:55:11 | |
トラックバック(0) | 日記