• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

joe009のブログ一覧

2021年08月22日 イイね!

リヤブレーキ、点検・調整

先日からのリヤブレーキ付近からの異音・・・、
昨日までしていたのに、今日はまったくしない(°°;)
けれど、一度点検してもらった方が安心するので、ディーラーに行きました。

今回は今日の整備にキャンセルが出たことで、早めに対応してもらうことが出来ました。
普段は、ほぼウィークデイに行くので土日は初めて?なくらいです。
駐車場も土日はこんなに混んでるんですね!
店内のテーブルもほぼ埋まってるんですね!

そして今回担当の整備士さんも初めての方。
おそらく私が行く曜日にはいらっしゃらなかったのかも?

そして、説明がものすごく丁寧!!
これまでの異音の経過と今日は音がしないこと、そして先月下旬冠水路を走行したことを伝えると・・・・、
おそらくこんなことが考えられます、と図解までしてくれて詳しく説明してくれましたσ(^◇^;)
その図解が凄い!ドラム部分にシュー部分がどんな風に動いて、どの部分に負荷がかかり、サイドブレーキがどんな風にかかるのかまで詳しく説明してくれました。「まさか、サイドターンとかはしてないですよね?」って笑顔で聞かれたので、「するわけありません」と笑顔で返しました。
私はこのような説明は嫌いではありませんので、こちらからも色々質問しちゃいました(^^ゞ

で、おそらく心配はいらないとのことですが、開けて点検しましょう!と言うことで・・・

30分ほどかけて点検・清掃・調整をしてくれました(^_^)

そして、いつも点検入庫をしてくれていること、車検後2ヶ月ほどと言うことで今日の点検整備料は請求なし!・・・・ヾ(^v^)k
その上に・・

“讃岐そうめん”まで頂きました(^▽^)
本当にありがとうございます。
つい、D-SportのGTシフターを発注しようかと思っちゃいましたよ(^^ゞ

さて帰り道、音はまったくするはずもなく、そして右足に伝わるブレーキの感触が、往路ではちょっとザラザラした感じ(ひげ剃り前の肌を触るような感じ?(ーー;))だったのが、復路ではそれが無くなっていました。
これでまた安心して乗ることが出来ます。

ところで、昨夜の「魔改造の夜」・・・・
今回は赤ちゃん人形を改造しての綱登り対決・・・
先週に引き続き、N産が参戦!
先週は扇風機を改造して「旋風ーR」でしたが、
今回は赤ちゃん人形を改造して「メカレディZ」・・・う~ん(°°;)
・・・・再び優勝は逃しましたが、楽しい番組でした(^_^)


Posted at 2021/08/22 16:14:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「コストコってウオーキングになるの?(^^ゞ http://cvw.jp/b/954511/48624221/
何シテル?   08/28 17:20
joe009です。 昭和、平成、令和と時代を過ごし、2016年6月、定年退職を機にZ33(MT)からコペンセロ(CVT)に乗り換えました。 今年は定年退職か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

1 2 345 67
89 10 11121314
1516 171819 2021
2223 2425262728
29 30 31    

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
定年退職後から乗り始めたコペンです。運転とオープン走行楽しいですね(^_^)v  2シー ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
家のクルマとして10年乗ったセレナからの乗り換えです。私がツーシーターを乗り続けているの ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
スマートの調子が悪くなり、カミさんからもう外車はやめて国産に乗って!何かこれは!って言う ...
MCC その他 MCC その他
StayHomeで時間が出来たので過去所有のクルマを掲載してみました。 車種名・グレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation