10月でも暑い日が多いようですが、今日は過ごしやすい感じ(^^ゞ
ワンコの散歩に出かけました・・

なぜワンコって、リードを時々お又に挟んじゃうんでしょうかね(^0^;)
急性膵炎後も元気ですが、我が家のワンコは気まぐれで玄関出てすぐ帰る日もあれば、今日は1時間ほど散歩しました。
そして、普段クルマに乗っていると気づかないことも、ワンコのスピードで歩くと気づくことがありますね。
まず、ゴミ出しでもそうなんですけど、ゴミ出し・散歩に行くと、必ず携帯電話・スマホで通話しながら走行するクルマと複数台遭遇します。
楽しそうな笑顔で会話しているようですが、
・・・こちらは笑顔どころではありません(;゚ロ゚)
また、路肩を歩いていても、避けるようにはしても速度を落とさないクルマにも必ず遭遇します。
正直、この地域を走るローカル線のホームで気動車を待つより
・・・・恐ろしいです(失礼(^^ゞ)
随分前にも書きましたが、私と通りすがりのドライバーさんとは信頼関係が築かれている訳ではありません。
私が急に路肩からはみ出すかもしれない・・とは、まったく思わないんでしょうか(..;)
どちらにしても、ハンドルを握る責任というのを自分自身もしっかり意識して運転にあたりたいと思います。
そしてご近所さんなんですけど、ワンコの散歩の時、ずっとスタッドレスタイヤだなあ・・って思っていて今日はタイヤの製造年月日を確認したところ・・・

1台は2009年の35週・・もう1台は2010年の27週だったかな?
ご近所さんだけに、「このタイヤ大丈夫ですか?」とは言いづらいところもあったりしますが・・・・。
私のコペンのは2015年製だし、ひび割れもないし・・・冬に夏タイヤとして履くには問題ないかな!と変な自信が出てきました(ーー;)
ただ、ディーラーに冬タイヤで行くと以前も製造年を指摘されたので、6ヶ月点検を少し早めに予約しました。点検終わったら履き替えてみます。
Posted at 2021/10/09 11:19:05 | |
トラックバック(0) | 日記