• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

joe009のブログ一覧

2021年10月14日 イイね!

空気圧・・・。

先日のインプのパンクから、少々タイヤに神経質になっている私です。
あれから、毎朝・毎夕タイヤの状態を目視する習慣がついてしまいました。

今朝も新聞を取りに行くとき、
インプ・・OK!
コペン・・ん?

コペン・・フロントタイヤが、ややサイドがつぶれていいるような気もする(^^ゞ
そう思うと、もう気が気でありません。
タイヤの銘柄によっても、サイドの膨らみ方が違うのですが・・
インプのヨコハマアドバンは・・

比較的切り立ってまっすぐな感じ・・。
(インプは先週、GSで空気圧を2.3で確認済み・・・スバル指定は後輪は2.2)

対してコペンのトーヨーLuKは・・

若干丸みがかった感じ・・。
ステアリングの切り方でも少し変化はしますね。

タイヤを少しづつ回転させながら目視&手触りで確認しましたが、異物が刺さっているとかの異常は認められませんでした。
まあ、気のせい・・・と思いながら、朝食後カミさんの用事でコンビニと郵便局に行き、帰ってから車載のコンプレッサーを使って空気圧を確認したら・・

2.1でした(;゚ロ゚)
そう言えば、最近空気圧チェックしてなかったなあと思い、2.4指定のところ2.5まで入れました。
空気圧も燃費に影響するかと思いますが、ここのところ田舎道をのんびり走行するシーンが多かったので、メーター上は19.7km/Lでしたので、正常な空気圧なら20km/Lくらい言っていたかもしれませんね(^^ゞ

ガソリンも高騰しているので、少しでも燃費が伸びるのはいいことです。
空気圧のチェックも出来るだけこまめにしていきたいところです(^0^;)
Posted at 2021/10/14 11:11:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「本日のブルーレイソフトと15年ぶりのグロッケン(°°;) http://cvw.jp/b/954511/48583485/
何シテル?   08/05 16:13
joe009です。 昭和、平成、令和と時代を過ごし、2016年6月、定年退職を機にZ33(MT)からコペンセロ(CVT)に乗り換えました。 今年は定年退職か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     1 2
3 4 56 78 9
10111213 141516
17 18 19 202122 23
24 25 2627 282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
定年退職後から乗り始めたコペンです。運転とオープン走行楽しいですね(^_^)v  2シー ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
家のクルマとして10年乗ったセレナからの乗り換えです。私がツーシーターを乗り続けているの ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
スマートの調子が悪くなり、カミさんからもう外車はやめて国産に乗って!何かこれは!って言う ...
MCC その他 MCC その他
StayHomeで時間が出来たので過去所有のクルマを掲載してみました。 車種名・グレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation