• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

joe009のブログ一覧

2022年03月07日 イイね!

続・本日の作業(^^ゞ

昨日に続き、午前中アラヤマイクロハリーのレストア?作業です。
まず、ホイールの磨き作業です。

「さびとりつや之助」で磨きました。
フリーホイールも製品名が読めないほど汚れていたのがキレイになりました。
このインチサイズのリムはアルミ製はないので鉄製ですね。
まあ45年前のホイールなので、この辺で勘弁してください。
ここまで、磨いたら指が痛くなりました(°°;)

前後輪とも磨き終わって・・
シュアラスターのタイヤワックスを側面に塗布してみました(..;)

ちょっと、違うでしょうか(^^ゞ

ハブのグリスアップをやり出すと時間がないと判断し・・・

とりあえず、タイヤをフレームに戻してみました。
チェーンリングはボルト交換のため外しました。

まだ少し時間があるので、ブレーキの錆落としの様子を見ました。

白矢印のボルトはキレイになりそうですが・・・
黄矢印のボルトはまったく落ちる気配がありません(ーー;)
スペアのボルトから新しい物があれば探してみますが。ブレーキのアーチワイヤーを止めるネジなのでトルクが必要なので、アルミ製では不安ですね。
どうしてもの時は・・・・・
フレーム補修に購入予定のタッチアップペイントで塗っちゃう!?(^^ゞ

と、今日の午前中では・・・ここまで・・・でした。
次は、ハブのグリスアップとブレーキ本体の分解と磨きをやります・・
・・・が、明日はまん延防止等重点措置期間なのですがシニアンサンブルの練習が午前中にあって、明後日は先住犬のトリミングと新入犬の通院リハビリがあるので、次の作業は木曜日以降になりますね(^^ゞ
Posted at 2022/03/07 18:38:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日も暑かったですね。熱中症アラート発報のアナウンスが有線で流れる中、鬼怒川サイクリングロードをウオーキング!・・・・誰にも会わなかった(^^ゞ」
何シテル?   07/26 17:09
joe009です。 昭和、平成、令和と時代を過ごし、2016年6月、定年退職を機にZ33(MT)からコペンセロ(CVT)に乗り換えました。 今年は定年退職か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

   1 2 34 5
6 7 89 10 1112
13 1415 16 1718 19
2021 2223 24 2526
27 28 2930 31  

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
定年退職後から乗り始めたコペンです。運転とオープン走行楽しいですね(^_^)v  2シー ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
家のクルマとして10年乗ったセレナからの乗り換えです。私がツーシーターを乗り続けているの ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
スマートの調子が悪くなり、カミさんからもう外車はやめて国産に乗って!何かこれは!って言う ...
MCC その他 MCC その他
StayHomeで時間が出来たので過去所有のクルマを掲載してみました。 車種名・グレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation