• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

joe009のブログ一覧

2022年04月08日 イイね!

本日の作業は・・・(^_^)

午後からカミさんが出かけるというので午後からは家に居て欲しいので、ウォーキングは午前中に行ってきてちょうだい!と朝言われました(ーー;)
まったく、いつも自分の都合のために旦那の都合は考えないのですから(--#)
まっ仕方なく、ワンコの散歩の後、午前中に8kmのウォーキングをしてきました。
そして昼食後、予定通りカミさんが出かけて、夕方まで・・・自分の時間だ(^^ゞ
これは天から授かった邪魔されない時間だ!
それでも、まず今シーズン2度目の除草剤散布を済まして・・・、それから、レーサーの復活作業に取りかかりました。
今日は、ボトムブラケットのグリスアップから・・

45年ぶりくらいの、ご開帳!!
グリス、ほとんどありません(ーー;)

カンパニョロの刻印も、随分久しぶりにみましたが、こんな普段見えないところにも刻印が美しいです。
その後、ヘッドパーツもグリスアップして、フレームに組み付けて・・・

最新の自転車もカッコいいですが、昭和のレーサーは美しいです(^_^)
(チェーン切りがないため、リヤディレイラーは外していません)
塗装にダメージ部分もありますが、遠目ならキレイに見えます(^^ゞ

次にハンドルの粘着跡をコペンのドラレコ交換時に使ったエーモンのはがし剤を利用して・・・

ここまでキレイになれば十分です(^_^)

ここから先は、現在手配しているパーツ類が来ないと出来ないので、今日はここまでと思ったのですが、まだまだ時間があるので、気になっていた工具箱の整理にも取りかかりました。

学生の時から使っている工具箱で、
当時からたくさんのステッカーを貼ってました(^^ゞ
その後息子が大学へ持っていき、中がぐちゃぐちゃになって返ってきてから、そのままの状態でした。
そこで、スペアのパーツやネジ類は別な容器に移し替えて、工具のみの保管にするべく整理していると、途中底の方から・・・!!

「安全自転車」のヘッドマークが出てきました!
「安全自転車」は50年ほど前には存在していた自転車メーカーで、私がバイトしていた自転車店はその系列で、工場でもバイトをする機会がありました。
確か、工場の偉い人がハコスカに乗っていて、帰りに最寄りの駅まで送ってくれたのを覚えています。

うわ~懐かしい!と眺めていて・・・
ん?!これマイクロハリーのヘッドマークにどう?
アラヤ自転車も「A」だし・・・。
ちょっと、あてがってみました・・

これはいいかも!レトロ感もあるし(^_^)
適当な両面テープを購入して、貼ってみることにします。

それにしてもカミさんがいないと、これほどまでに作業が能率的に進むんだ!
いい時間を過ごしたなあ~と感じた半日でした。

明日からは土曜日、日曜日、火曜日とそれぞれ違うシニアアンサンブルの練習に行ってきます。
Posted at 2022/04/08 17:19:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日も暑かったですね。熱中症アラート発報のアナウンスが有線で流れる中、鬼怒川サイクリングロードをウオーキング!・・・・誰にも会わなかった(^^ゞ」
何シテル?   07/26 17:09
joe009です。 昭和、平成、令和と時代を過ごし、2016年6月、定年退職を機にZ33(MT)からコペンセロ(CVT)に乗り換えました。 今年は定年退職か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
3 4 5 6 7 89
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 2122 23
2425 26272829 30

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
定年退職後から乗り始めたコペンです。運転とオープン走行楽しいですね(^_^)v  2シー ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
家のクルマとして10年乗ったセレナからの乗り換えです。私がツーシーターを乗り続けているの ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
スマートの調子が悪くなり、カミさんからもう外車はやめて国産に乗って!何かこれは!って言う ...
MCC その他 MCC その他
StayHomeで時間が出来たので過去所有のクルマを掲載してみました。 車種名・グレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation