• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

joe009のブログ一覧

2022年06月09日 イイね!

これは、カッコはいいかも(^^ゞ

昨日手元に届いた、ロードレーサーのチューブラータイヤを装着しました。
午前中は弱い雨が降ってきたので、ワンコの散歩を中断し物置へ・・・。

古いチューブラーを剥がして、リムセメントを塗布する前に新しいチューブラータイヤをはめてみました。

このタイヤ、黒部分と黄部分は別のゴムを組み合わせていると思っていたところ、
どうやら違うようです。
次の2枚の写真の赤丸部分を見比べてみてください。



上の写真は、斜めのラインのすぐ脇が黒部分ですが、下の写真は少し隙間があって黒部分になっています。
どのような製法になっているのかは分かりませんが、黒・黄部分のムラが若干あることが分かりました。
なので、タイヤのセンターを出しても、黒帯部分が振れます。

(回転させての撮影です(^^ゞ)
この価格帯では、ある程度仕方がないかもです・・・。
その後、タイヤのふんどしとリムにリムセメントを塗布して午前中の作業は終わり・・・。

午後からは、天候も回復してきました。
午後からは、再度リムセメントを塗布してタイヤを装着!
昨日、タイヤを延ばしたので、意外とスムーズにリムに収まってくれました(^_^)
そして、ロードレーサーに装着すると・・・





これはこれで、カッコいいかも・・・と、自己満足(^^ゞ

前後、異色タイヤ(^^ゞ
今日リムセメントを使用したばかりなので、一日はほっとかなければなりませんし、今週末は出かけるので、実際に乗るのは来週末です。
走行フィーリングを試してからにはなりますが、次回交換時は前後輪とも黒/黄タイヤにしてみようかな・・・。

これで、これまで前後輪に使用していた40年ほど前のチューブラータイヤはスペアとなります。よくもったなあ~、長い間ありがとうございました。
Posted at 2022/06/09 13:36:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「1週間ぶりのウオーキング?と日産ギャラリーおまけの画像 http://cvw.jp/b/954511/48553472/
何シテル?   07/20 19:17
joe009です。 昭和、平成、令和と時代を過ごし、2016年6月、定年退職を機にZ33(MT)からコペンセロ(CVT)に乗り換えました。 今年は定年退職か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   1 23 4
56 7 8 9 1011
12 1314 151617 18
19 20 21 2223 2425
26 2728 29 30  

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
定年退職後から乗り始めたコペンです。運転とオープン走行楽しいですね(^_^)v  2シー ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
家のクルマとして10年乗ったセレナからの乗り換えです。私がツーシーターを乗り続けているの ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
スマートの調子が悪くなり、カミさんからもう外車はやめて国産に乗って!何かこれは!って言う ...
MCC その他 MCC その他
StayHomeで時間が出来たので過去所有のクルマを掲載してみました。 車種名・グレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation