• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

joe009のブログ一覧

2023年08月04日 イイね!

タイヤ空気圧チェック!

来週木曜日から吹奏楽コンクール県大会の運営で、水戸に4日間通います(^^ゞ
朝早い集合なので、往路は一般道で、復路は常磐道を使う予定でいます。
久しぶりに高速道路をしみじみ走行するので、タイヤをチェックしておこうと、数日前から思っていました。

今朝も早起きして、ワンコの散歩を朝食前に済ませて・・・まだ、6時前!
今の時期は、日中は気温が高いですし、今日はまだコペンは走行していませんし・・・・、
それに、明日から土日はシニアンサンブルの練習、月曜日は所用で某中学校へ、火曜日は再びシニアアンサンブルの練習、水曜日はインプレッサスポーツでワンコのトリミング・・・、そうなると今朝のこの時間がタイヤ空気圧チェックのタイミングだ!
と、車載コンプレッサーを取りだして、空気圧をチェックしました。

コペンの空気圧は・・

240kPaとなっています。
コンプレッサーのホースをタイヤバルブに入れると、4輪とも空気圧OK!でした。
5月下旬に車検を終えてから、3ヶ月・・コンプレッサーをちょこっとだけ作動させて、気持ち追加圧(^^ゞ

その後、タイヤの外観をチェック!

現在、履いているトーヨートランパスLukは2019年3月27日に、それまで新車装着のブリジストンポテンザ050から交換して、サマータイヤとして約25000kmほど走行していますが、スリップサインまではまだ余裕があります。
峠やサーキットを目指して走っているわけではないので、必要にして十分なタイヤです。
それでも交換から4年かあ・・・そろそろ次のタイヤを考える時期なのかもしれません。
それとインプレッサスポーツのタイヤは来春までには交換しないと!
来年6月に7年目の車検。現在の走行距離は22000km程度ですが、まだ1度も交換していないので、タイヤサイドにややひび割れが見られます。
それについてはすでにカミさんに伝達済みです(^^ゞ
こちらは、年末あたりまでに銘柄を決めないと。

コペンの後輪には、少し小石が挟まっていましたので、取り除きましたが・・

また、何処かで拾っちゃうんでしょうね(^^ゞ

ところで、いつものことなんですけど・・
車載のコンプレッサーを使用すると、コードとホースを如何に上手く格納できるか・・

朝6時と言えども暑いので、屋内で格納しました。
今日は・・・

うん!

上手く格納できました。
これで、トランクの定位置に収めます。

これで、来週からの水戸往復に少し安心感を得られました。
クルマの運転では自分への安心感と共に、他車への迷惑にならないようにすることも大切ですね。
Posted at 2023/08/04 13:57:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ウオーキングのニューアイテム http://cvw.jp/b/954511/48593217/
何シテル?   08/11 10:51
joe009です。 昭和、平成、令和と時代を過ごし、2016年6月、定年退職を機にZ33(MT)からコペンセロ(CVT)に乗り換えました。 今年は定年退職か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/8 >>

   12 3 45
678 9 101112
13 1415 16 1718 19
20 2122 232425 26
2728 29 30 31  

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
定年退職後から乗り始めたコペンです。運転とオープン走行楽しいですね(^_^)v  2シー ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
家のクルマとして10年乗ったセレナからの乗り換えです。私がツーシーターを乗り続けているの ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
スマートの調子が悪くなり、カミさんからもう外車はやめて国産に乗って!何かこれは!って言う ...
MCC その他 MCC その他
StayHomeで時間が出来たので過去所有のクルマを掲載してみました。 車種名・グレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation