“きょういく”とは・・今日行くところがある!
“きょうよう”とは・・今日用がある!
これは基本無職の私にとっては重要な事柄・・・・。
ということで、今日は数日前から連絡を頂いていて、招待を受けていた「佐倉シニアンサンブルかなで」さんの「第2回定期演奏会」に行ってきました。
昨日の降雪と違って、今日は良い天気です。
利根川沿いに走行し、佐倉市を目指して到着したのが・・・

佐倉ハーモニーホール・・・。

表には、今日の演奏会の案内がありました。
まもなく正午でしたが、ホールに入るとメンバーが午前中のリハーサルを終えたところで、団長とマエストロに挨拶・・・。
エントランスにはストリートオルガンが展示されています。

できれば、音を聴きたかったです。
そして・・・

上野耕平君のポスターが・・・
数年前、上野君とは水戸で飲みました・・・(^^ゞ
開場まで時間があったので、イオン臼井店へ・・・

最寄り駅は・・・

京成電鉄の京成臼井駅になりますね・・・。
このイオンでカミさんへの甘味のお土産を購入・・・これ、大事です!!
ホールに戻ると、私はご招待なので座席指定で、佐倉市長の隣の席でした・・。
開場後のホール内ですが・・・

どんどん座席は埋まり、満員御礼でした(^▽^)
演奏会は非常に盛り上がり、良い演奏会でした。
佐倉ハーモニーホールの近辺は、昔からの道路が多いのか、信号機がない交差点や合流道路があったり、踏切と信号機が近かったりと、自然渋滞となる区間を多く感じました。

今日の往復は100kmを僅かに超える走行でした。
昨日の天候では、走行は難しかったですが、今日の関東地方は良い天気で、ドライブと音楽を堪能できました(^▽^)
“きょういく”と“きょうよう”は大事です!!
Posted at 2025/03/20 20:20:46 | |
トラックバック(0) | 日記