今日は同僚のお母様の葬儀で常陸大宮まで行きました。時間にゆとりがないとダメな性分なので、少し早めに家を出たら、ものすごく早く到着してしまいました。かなり時間があってどうしようと思ったら斎場の50mほど先に「ブック・オフ」を発見!ここで時間調整・・・!!
店内をうろうろしていたら、出会ってしまいました↓

「オーケストラ・リハーサル」は奇才フェデリコ・フェリーニ監督、ニーノ・ロータ音楽の「知る人ぞ知る」いや「知っている人しか知らない」映画です。学生の頃1度だけ観て、難解だなあと思っていましたが、ここで出会ったのは偶然としても、その難解を紐解くためにもここにあるのが必然かと思い購入しました。
偶然出かけた葬儀で、こんな出会いがあるのは、それも常陸大宮で!(失礼!)・・・。
偶然という必然ですね!
追記1
音楽のニーノ・ロータは映画音楽から芸術音楽まで幅広く作った人です。みなさんがよく知っているのは映画「ゴッド・ファーザー」そして、後に布施明と結婚したオリビア・ハッセーが主演をした「ロミオとジュリエット」が代表作でしょうか・・・・。
追記2
行き帰りの常磐道、バイクのツーリングが増えてきましたねえ・・・。わが娘も例のバイクをついに自宅から寮に持って行ってしまいました。・・・・心配です!
帰路の常磐道では、渋滞かと思ったら茨城名物?○○族でした。彼ら高速でもブンブンしてるんですね。
何だかニーノ・ロータ繋がりですかねえ・・・でも、それは必然ではないような・・・・。
とにかく、事故のないようみなさんお互いに気をつけて走行しましょう!
Posted at 2014/04/13 16:32:18 | |
トラックバック(0) | 日記