• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

joe009のブログ一覧

2015年08月29日 イイね!

ピレリ・ウィンタータイヤを愛車でモニターするチャンス!!


Q1:本企画で履かせたい車情報をお答え下さい。
 メーカー/車名/年式
日産/フェアレディZ/2006年式


Q2:本企画で履かせたい車が現在装着しているタイヤのメーカーと銘柄とサイズをお答え下さい。
  タイヤのメーカー/商品名/サイズ(前):トーヨー/DRB/ 225/45R18 91W
  タイヤのメーカー/商品名/サイズ(後):トーヨー/DRB/ 245/45R18 96W
 

Q3:本企画でモニターを希望するタイヤの番号を下記よりお選び下さい。(複数回答の場合は希望順にお答え下さい)
  1、ICE-ASIMMETRICO  2、WINTER SOTTOZERO 3

Q4:これまでにピレリタイヤを履いたことがありますか。
   ありません

Q5:(上記の質問に“はい”と答えた方へ質問です)
  その時のピレリタイヤのタイヤ性能としての印象はどのようなものでしたか。

Q6:ピレリブランドに対してどのようなイメージをお持ちですか。
   幼少の頃から、“ピレリ”と聞くと、何か特別な感じを受けていました。それはレースの世界では必ずタイヤサイドにかかれたロゴにあったのかもしれません。だからそのタイヤを履いているのは走りがいいという印象がありました。

Q7:一ヶ月間でのお車の平均走行距離はおおよそ何Kmくらいですか。
 1000km程度

Q8:お車の主な使用目的は何ですか。

 ほぼ通勤+レジャーわずか


Q9:休日の過ごし方をお答え下さい。
 ほぼ仕事+映画鑑賞・音楽鑑賞(自室で)
 

Q10:降雪地域に年間を通して何回程行きますか。
 わざわざは行かないのですが、通勤で降雪時が年間何回かあります。 


Q11:ご年齢をお答え下さい。(任意項目)59歳

※この記事はピレリ・ウィンタータイヤ体感モニター について書いています。
Posted at 2015/08/29 08:25:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2015年08月28日 イイね!

ビールタワー!

 今日は退職前最後の人間ドック!
 まあ、人間も60年も経てば、それなりに痛んでくるのはしょうがないし、私のように車重オーバーぎみであれば尚更のことです。それでも結果が気になるのは小市民という証明なのでしょうか・・・・・ということで、ここ1週間アルコールを断っていました。
 さあ、終わったので今から飲みますよ!お盆から冷蔵庫に残っていたビールを出して積んでみました。

 これ以外にも帰りに買ってきたし(^_^;)・・・バリウム飲んだ後ということでカミさんもいつものようにはうるさくないし・・・・。

 今日の詳しい結果は後で送られてくるのですが、正直1週間断っていた効果は見込まれないようで、さらに今日いつもより余計に飲んじゃうって?・・・・・人間ドックの意味がないかもしれませんね!
Posted at 2015/08/28 16:53:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月26日 イイね!

コジマガレージさんに行ってきました。ナックルアームボールジョイント交換です。

 先月の点検でディーラーから指摘を受けていたZ33のナックルアームボールジョイントですが、純正パーツはボールジョイントがブーツと一緒にナックルスピンドルに圧入した状態でのパーツとなり高価となるため、いろいろ調べてみるとデイトナさんに単独パーツがあり、その取り付けをコジマガレージさんが行っていることを突きとめました。コジマガレージさんはさいたま市岩槻区ですが、自宅からだと35キロ程度・・・遠くはありません。先週予約を入れて本日お邪魔しました。


で、ナックルアームボールジョイントは

before↓

まだ、切れてはいませんが、ヒビが深く入っています。左右の差もあるのですが、左右同時の交換です。
after↓

きれいです!

 コジマガレージさんはデイトナさんと深い繋がりがあるそうで、最近発売されたデイトナさんのカーボンファイバー・ミラーキャップなんか、もし実物があって見せられたら断り切れないなあ・・・・、なんて妄想していたら、ありました!!デフマウントブッシュにオイル漏れが・・・・。

ああ~・・・・私のもか~・・・。
オイルが乾いているのでいつ頃からかは分からないとのこと、今までディーラーで指摘がなかったので安心しきっていたのですが・・・・。
こちらもディーラーでの交換は高価になるとのことで、追加の作業をお願いしてご覧の通り
WHITELINE製のデフマウントブッシュです。

 コジマガレージさんの社長さんは、穏やかで丁寧で、車の状態の説明もとてもわかりやすかったです。作業までのメール等の連絡も迅速でした。そして今日の総費用はおそらくディーラーの2分の一か3分の一くらいかと思われます。スタッフのみなさんも気さくな感じでとても居心地が良かったです。
コジマガレージさんでは帰りにデイトナさんの手提げと、デフマウントブッシュの“WHITELINE”のシールをいただきました。
 帰り道、アクセルを踏むと何となく力に無駄のない気がしました・・・・いや、確かに今までより力強い感じ・・・・いいぞ、デフマウントブッシュ!

 写真のガソリンCAPホルダーは以前から手に入れたいと思いながらも何年も経ってしまってデイトナさんにも同様なものあるので、前もって発注しておけば良かったのですが、今日残念ながらコジマガレージさんに在庫がなかったので、帰りにダットサンフリーウェイさんに寄って購入してきました。

 これで目標のあと3年乗る!に対する不安がかなり減少しました。
Posted at 2015/08/26 19:34:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月15日 イイね!

昨日から息子が帰って来ているので・・・・・。同日、追記

 仕事の関係で帰ってこられるか分からないと言っていた息子が昨日帰ってきました。父親としては、息子と一緒ならどれだけ飲んでも、カミさんからそれほど咎められないチャンスでもあります。
 この夏頂いたビールを早速出してきて・・・・・・

選り取り見取りです!でも、息子も同じ気持でここぞとばかりビールを飲んでいくので、発泡酒は置き去りです・・・・・。
 まあ、今のうちに飲んで、下旬からセーブして今月末の人間ドックに備えないと・・・・。

同日、追記
 息子が帰ってきているのを何かで感じたのか、午後娘がハスラーで帰って来ました。娘は現在、大型免許に大型自動二輪の免許を持っているのですが、今回けん引の免許を取って帰って来ました!

午後、娘が帰ってきたと言うことは夕飯はいつもの手巻き寿司でしょうか。
Posted at 2015/08/15 09:53:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月14日 イイね!

10年乗っても妄想の日々・・・・・。8月15日追記

 10年13万キロの私のサンセットオレンジのZ33。まあ、あと3年は乗ろうと決心したところですが、5年目の車検時に気分転換に大きなパーツチェンジをしました。シフトノブやサイドブレーキレバーやステアリング・フロアマット等を交換したり、外装も少し変えたりしました。あれから乗ることまた5年が間もなく経ちます。その時交換した日産純正のMOMOステアリングですが、5年前にシフトノブ等でお世話になったレザーカスタムファーストさんから最近このMOMOステアリングの作品写真がアップされたのです。
 いいなあ・・・・。本当はステアリングを巻き直せば、シフトノブとサイドブレーキレバーとコーディネートできるんですが、今、Z33は部品交換を進められているところが優先なので妄想にしておきましょう。チャンスがあるとすれば退職記念として交換しますか!男はいくつになっても懲りないですね!いまさらですがマフラーもいきますか!

8月15日追記
 レザーカスタムファーストさんからトラックバックをいただきました。ありがとうございます。5年前シフトノブとサイドブレーキレバーを巻き直していただき、ステアリングだけが純正MOMOのままなのです。当時、5年目にしてのステアリング交換でしたので、交換する新品のステアリングのまき直しを躊躇したのと、MOMOに対する畏敬の念もあったのでそのままの装着となりました。装着してみて、日産純正MOMOももちろん悪くないのですが、正直取り付けた時、ステッチとかこんな感じなの??と思ったのも事実です。
 レザーカスタムファーストさんには5年前お世話になった時から、その作品の仕上げはもちろん、パーツに対する思い入れに共感し、HP上でよくチェックさせていただいています。そんな中、先日日産純正MOMOステアリングの作品に出会ってしまったのです!

 今月は同僚の出産祝いやら新築祝い、そして自分自身の退職記念人間ドック?(例年の倍以上の費用がかかります。)などがあり、そしてその先のZ33の走るための部品交換やらの目処がついたら真剣に考えてみますか・・・・・・定年退職まであと7ヶ月半・・・。
Posted at 2015/08/14 17:46:24 | コメント(0) | トラックバック(1) | 日記

プロフィール

「本日のブルーレイソフトと15年ぶりのグロッケン(°°;) http://cvw.jp/b/954511/48583485/
何シテル?   08/05 16:13
joe009です。 昭和、平成、令和と時代を過ごし、2016年6月、定年退職を機にZ33(MT)からコペンセロ(CVT)に乗り換えました。 今年は定年退職か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
2345678
9 10111213 14 15
16171819202122
232425 2627 28 29
3031     

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
定年退職後から乗り始めたコペンです。運転とオープン走行楽しいですね(^_^)v  2シー ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
家のクルマとして10年乗ったセレナからの乗り換えです。私がツーシーターを乗り続けているの ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
スマートの調子が悪くなり、カミさんからもう外車はやめて国産に乗って!何かこれは!って言う ...
MCC その他 MCC その他
StayHomeで時間が出来たので過去所有のクルマを掲載してみました。 車種名・グレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation