先月の点検でディーラーから指摘を受けていたZ33のナックルアームボールジョイントですが、純正パーツはボールジョイントがブーツと一緒にナックルスピンドルに圧入した状態でのパーツとなり高価となるため、いろいろ調べてみるとデイトナさんに単独パーツがあり、その取り付けをコジマガレージさんが行っていることを突きとめました。コジマガレージさんはさいたま市岩槻区ですが、自宅からだと35キロ程度・・・遠くはありません。先週予約を入れて本日お邪魔しました。
で、ナックルアームボールジョイントは
before↓

まだ、切れてはいませんが、ヒビが深く入っています。左右の差もあるのですが、左右同時の交換です。
after↓

きれいです!
コジマガレージさんはデイトナさんと深い繋がりがあるそうで、最近発売されたデイトナさんのカーボンファイバー・ミラーキャップなんか、もし実物があって見せられたら断り切れないなあ・・・・、なんて妄想していたら、ありました!!デフマウントブッシュにオイル漏れが・・・・。

ああ~・・・・私のもか~・・・。
オイルが乾いているのでいつ頃からかは分からないとのこと、今までディーラーで指摘がなかったので安心しきっていたのですが・・・・。
こちらもディーラーでの交換は高価になるとのことで、追加の作業をお願いしてご覧の通り
WHITELINE製のデフマウントブッシュです。

コジマガレージさんの社長さんは、穏やかで丁寧で、車の状態の説明もとてもわかりやすかったです。作業までのメール等の連絡も迅速でした。そして今日の総費用はおそらくディーラーの2分の一か3分の一くらいかと思われます。スタッフのみなさんも気さくな感じでとても居心地が良かったです。
コジマガレージさんでは帰りにデイトナさんの手提げと、デフマウントブッシュの“WHITELINE”のシールをいただきました。
帰り道、アクセルを踏むと何となく力に無駄のない気がしました・・・・いや、確かに今までより力強い感じ・・・・いいぞ、デフマウントブッシュ!

写真のガソリンCAPホルダーは以前から手に入れたいと思いながらも何年も経ってしまってデイトナさんにも同様なものあるので、前もって発注しておけば良かったのですが、今日残念ながらコジマガレージさんに在庫がなかったので、帰りにダットサンフリーウェイさんに寄って購入してきました。
これで目標のあと3年乗る!に対する不安がかなり減少しました。
Posted at 2015/08/26 19:34:00 | |
トラックバック(0) | 日記