• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

joe009のブログ一覧

2016年05月30日 イイね!

納車前にちょっと不安と、驚きがあ・・・・。

 今日は退職後の医療費請求の説明会がありました。ダイハツディーラーの近くでしたので帰りに寄ってきました。
 そこで、担当の方から6月1日から別のディーラーに異動になるとのことを聞きました。これまで、親身にやっていただいたので、これからがちょっと不安です。引き継ぎをしっかりとお願いしてきました。
 そして、「先日、ご注文頂いたD-SPORTのシフトゲートパネルですが工賃が4000円ですね。」と言われて、「ハイ?・・・・いやいや、シール貼るだけだから自分でやるので、パーツだけお願いします。」としっかり!確認しました。
 それにしても、D-SPORTのコペン用シフトゲートパネルってそれ自体も結構なお値段なんですが、自分もまだ実物を見たことがないので何とも言えませんが、おそらくシールタイプで貼るだけだと思うのですが、ちょっと驚きました。確認してよかったあ!
 ところで、納車はやはり6月下旬になりそうです・・・・。Z君もう1回給油しないとダメかなあ・・・。
 
Posted at 2016/05/30 18:45:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月28日 イイね!

企業の罠にまんまと嵌った私です。

 実は私は若い頃から自転車少年です!自転車大好きで、最大7台の自転車を所有していました。そして、実は実は・・・・鉄道も大好きなのです。
 そしてヱビスヘッドマークチャームというキャンペーンが開催中であるのを知りました。ヱビスビールに懐かしの寝台特急のヘッドマークチャームがもれなく付いてくるのです。
 今日はついつい5本も購入してしまいました。


個人的に特に思い入れがあるのは「みずほ」です。かなり前になりますが、福岡での法事に向かうのに「寝台特急みずほ」を利用しました。当時、「みずほ」だけに4人個室という車両がありました。それは1編成の「みずほ」にわずか1両という、今で言えばプラチナチケット並の車両でした。それを何とか2個室ゲットして家族・親戚で福岡に行ったことがありました。そんな思いが脳裏に浮かび、今日は出かけた帰りにコンビニに寄り、まずは「みずほ」をゲット!
 そして、前述の通り5つゲット!


ゲットする喜びと、ビールを飲める喜びで喜びダブルです!!

ただ、企業はうまいですね!!!コンビニによってゲットできるヘッドマークが違うのです。
【全コンビニ共通】あさかぜ・日本海・みずほ
【ファミリーマート】北陸・出雲・つるぎ
【NEWDAYS】ゆうづる・あけぼの・はくつる
【セブンイレブン】さくら/はやぶさ・瀬戸・鳥海
【ローソン】富士/はやぶさ・エルム・あかつき
【セイコーマート】出羽・彗星・なは

う~ん、とてもうまい分散型です!!

さてさて、これからどうしたものか・・・・これを理由にヱビスビールが飲める?って企業の罠にまんまと嵌った私です。でもビールが飲めるから嬉しいです。
Posted at 2016/05/28 21:43:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月25日 イイね!

わんこ、復~活!

 3月27日、突然の悲鳴?と共に立てなくなった我が家のわんこ・・・。その後、自身の定年退職やら、クルマの契約やら、わんこの具合が気になって何となく気持が優れなかった日々が続いていました。
 それ以来、内科的措置を毎日続けてきました。人間と違って毎日薬を飲ませることは並大抵の苦労ではありませんでしたが、それを日々続けてきました。少しずつ、少しずつよくなるわんこに私たちの気持ちも変化がありました。今月に入ってからは、大分以前の様子と変わらなくなるまで回復しました。そして先日ようやく獣医さんから、もうトリミングしても大丈夫ですよとの許可を頂きました。
 昨日までは

と、いった顔でしたが、今日は2ヶ月ぶり以上のトリミングでしたが

いやあ、すっきりしました。

10年以上ぶりの新車納車に向けて、私の気持ちもトリミングと同様すっきりしました!
Posted at 2016/05/25 21:55:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月19日 イイね!

ディーラー&・・・・・に行ってきました。

 コペンを契約してから、Z君ではできるだけ余計な走行を避けてきたのですが、今日は仕事が休みでしたので久しぶりにZ君と午後から時間を潰してきました。
 昨日のブログの通りディーラーに行って一部変更後のカタログをいただいてきました。
と、その道すがらZ君とセレナ姫の自動車税をコンビニにて納税完了!
Z君は最後の納税です。

いただいたカタログは黒内装の写真となっていました。(当たり前か・・・)
ディーラーではついでに?D-SPORTのシフトゲートパネルも発注してきました!

 そして、そこからちょっとのところにある某有名ホイール店に初めて入店!平日というのに結構お客さんがいるのですね。(驚)

 こちらのメーカーのホイールで見積もりを出して貰いました。
普通にハブリングやボルト等々が入った見積もりでしたが、想像していたよりはという金額でしたので、これからゆっくりと考えます。いらないものは後で省けばいいかな・・・。
ところで、みなさんは社外アルミ装着の時ハブリングって付けてます?
Posted at 2016/05/19 16:55:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月18日 イイね!

Z33・・・いいクルマです!

 定年退職をきっかけに、私のブログでお分かりのようにZ33から次のクルマに乗り換えることを決断した訳ですが、Z33への愛着がなくなったわけではありません。

 平成18年1月・・・・Z33は私の元へやってきました。おそらく、最後のMTとの思いでのMT選択でした。3500ccという排気量によるトルクは大変扱いやすく40kmから6速で走行が可能でした。過激な?加速を望まなければ40kmからでも6速で通常の走行が出来ました。アクセルを深く踏まなければ燃費もリッター8kmを切ることはまずありませんでした。
 高速に乗れば、ゆとりの走行でのグランドツーリーリングが楽しめました。
10年以上致命的な不具合もなく今日に至ったことは特筆するところです。
反面、少々ボディが大きく、車重が重いこと、またギヤレシオの関係で、場合によってはスタートダッシュでファミリーカーに冷や汗を感じることもありましたが、そこはフェアレディZです。どこでも一目置かれていたようにも感じます。(自分だけの思いかもしれませんが・・・・)

 また、サンセットオレンジのボディはかなり目立ったようで(汗)、同僚から出張先で私のクルマを見つけると、日にち・場所・時間に間違いがなかったと安心できたと言われていました。(私はいつも早めに出張場所に行く性格だったもので・・・)

 スマートからZ33と合計17年程の2シーター生活ですが、その間2シーターで本当に困ったのは2回だけでした。

 本当にいいクルマでした・・・・ってまだ過去形ではないけど・・・・クルマを乗り換えるって本当に複雑な気持ですね。最後まで大切に乗りたいと思います。
Posted at 2016/05/18 23:03:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「本日のブルーレイソフトと15年ぶりのグロッケン(°°;) http://cvw.jp/b/954511/48583485/
何シテル?   08/05 16:13
joe009です。 昭和、平成、令和と時代を過ごし、2016年6月、定年退職を機にZ33(MT)からコペンセロ(CVT)に乗り換えました。 今年は定年退職か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

12345 6 7
8910111213 14
151617 18 192021
222324 252627 28
29 3031    

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
定年退職後から乗り始めたコペンです。運転とオープン走行楽しいですね(^_^)v  2シー ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
家のクルマとして10年乗ったセレナからの乗り換えです。私がツーシーターを乗り続けているの ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
スマートの調子が悪くなり、カミさんからもう外車はやめて国産に乗って!何かこれは!って言う ...
MCC その他 MCC その他
StayHomeで時間が出来たので過去所有のクルマを掲載してみました。 車種名・グレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation