• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

joe009のブログ一覧

2017年05月28日 イイね!

キーの電池交換

 かなり昔?は自分のクルマのサブキーは合い鍵を作ってくれる店舗で作ってましたね。キーの形も色々あって好みで選べたりしてました。
 現在のようなスマートキーになるとバッテリーとしての電池が必要です。私自身は小心者なので、万が一を考えてこれまでのクルマでもそうでしたが定期的に電池を交換してきました。コペンも来月1年点検となるのでこのあたりで最初の交換しようかと思いました。

電子キーの凹みにドライバーをあててカバーを外すのですが、ずぼらな私は-ドライバーが近くになかったのですぐそばにあった精密ドライバーを使ったのですがやはり小さすぎましたね・・凹みが少々ガタガタに(-_-)

そこで思ったのですが、コペンの電子キーにはエマージェンシーキーが格納されているのですが・・・

このキーの端を使ってカバーを開けることは出来ないかと・・・・

う~ん、幅は丁度良いのですがキーが厚すぎて凹みに入りません。

凹みを少し大きくするか、キーの先端を少し薄くするかすれば、電池交換のカバーを開けるのにエマージェンシーキーが利用できるのにと考える私はアイデアマンなのかそれともずぼらなのでしょうか(^_^;)

ところで、スマートキーでの「リレーアタック」による自動車盗難の記事を読みましたが、電池がなければ電波は出ないのでしょうか?
私は素人なのでわかりませんが、仮に電池が無い状態で電波が出ないのであれば、電子キーに主電源スイッチみたいのをつけて、長時間の買い物や、家庭での保管時に電池の電源をカットして電波が出ないようにすることはできないのでしょうかねえ(^_^;)

・・・・・そんなに単純なものではないような気もしますが・・・・・(>_<)

追記:このブログをアップしてから、「スマートキー リレーアタック」で検索してみたら対策が紹介されていました。ハンドルロックとかの物理的な対策もいいのですが、金属の缶に入れるとクルマが反応しなくなるそうです。早速近日中に何かよさそうな物を探してみることにします。
Posted at 2017/05/28 11:17:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月26日 イイね!

本来なら巡りあわなかったBDソフト・・・。

 今日は東京でいつもの音楽関係の会議でした。本来ならこの会議の終了後、会議関係者で一泊の横須賀・三浦半島方面への研修旅行が予定されていました。私自身も数日前から楽しみにしていたのですが、昨日夕方に幹事の方から連絡が入りました。「明日からの研修旅行は中止です!」・・・・・理由は、この音楽関係の会長さんが昨日(25日)朝に急逝したのです。その連絡に「どうして?」という疑問しか涌いてきませんでした。先週は「旅行、楽しみましょう!」と会長さんからもメールをいただいていたのに・・・。また、前回4月の会議終了後に会長さんから、「どこかで食事でもしていこうか?」と声をかけられたのですが、その日は私に都合があり「会長さん、来月の旅行の時に(お酒を)たくさん注がさせていただきます。」と言って別れたのが悔やまれます。
 
 今日の会議自体はやらなくてはならないものでしたので、重い気持をもったまま会議に出席しました。今日は会長さんへの弔意を表すためにダーク系のスーツに白ワイシャツで出席したのですが、他の会員の方々はあまりそうではなかったので・・・・・。
 会議の中で今回の経緯の説明はありましたが、出席した方々は皆どうして?という気持でした。だってまだ60代半ばですよ・・・。長い間、教育関係とりわけ音楽科教育に尽力してきた方です。ご冥福をお祈りいたします。
 会議が終了し家路についたのですが、旅行がなくなったことで時間ができたことと、気を紛らわそうかと思い秋葉原のタワーレコードに寄りました。
 そこで、低価格のクラシック音楽のBDソフトが今日はたくさん店頭に並んでいましたので2枚ほど購入してきました。


 会長さんが元気であれば、巡り会うことの無かったBDソフトであったかもしれません。
これから先このBDソフトを見る度、今日のことを思い出すことになるのでしょうね。ある意味会長さんがこのBDソフトを私に巡り会わせてくれたのかもしれません。

 高名な理論物理学者である“アインシュタイン”は「死とは何か」との質問に対して、「死とはモーツァルトが聴けなくなることだ」と答えたという話は有名です。
音楽を愛してやまなかった会長さん・・・さぞかし無念だったろうと思います。合掌・・。
Posted at 2017/05/26 17:01:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月24日 イイね!

地図データ、バージョンアップ!

 昨日、パイオニアから「地図データバージョンアップ」のお知らせがPCのメールに送られてきたので、早速NaviStudioを介して地図データをSDカードに転送しました。


 そして、今日仕事に向かう時にナビにセットして・・・

う~ん、1時間30分かあ・・・勤務地との往復では足りないなあ・・・・、
と言うことで、勤務先に到着しても、玄関先の掃除とかをやっている最中エンジンをかけたままにして・・・

そして、帰宅途中の信号待ちで・・・99%


そして、帰宅した時にはバージョンアップ完了です!

私の近隣では圏央道の境古河IC~つくば中央ICやその他11のデータが追加になっているようです。

まっ、新しいことは良いことです!
Posted at 2017/05/24 19:12:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月19日 イイね!

カミさんの方が寛大だった・・・。

 今日は午前中からカミさんの用事の運転手として活動した私です。
家のクルマとして契約したインプレッサスポーツでの例のスーパーUVカットフロントガラスの件をまだ話していなかったので、良い機会と思い話しました。
「あのさ・・インプレッサスポーツのカタログに誤りがあったみたいで、スーパーUVカットフロントガラスは普通のUVカットフロントガラスになるんだってさ・・・・」と話すと
「別に何でもいいんじゃない、一日中クルマに乗っている訳じゃないしね・・・・」

・・・カミさんにしては寛大なお言葉です(^_^;)

私としてはそんなことじゃねくてね・・・と、重ねて言いたかったのですが、まっこの事実をカミさんに伝えることができたのでヨシ!としましょう。

でもね・・・スバルさん
ここにも

ここにも

そして、EQUIPMENTにも

我が家が選択したインプレッサスポーツ2.0i-Sでは標準装備って記載されていたんです。
ネットで請求したカタログも、ディーラーでいただいたカタログも・・・・・。
それが、間違いでしたって・・・・・。

契約して、これを選択してやったんだぞ!ってカミさんに言ったボクの立場は・・・・・・。

もちろん納車されたら大切に乗りますよ(^_^)v
Posted at 2017/05/19 15:38:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月13日 イイね!

ナンバープレート用ボルトセット届きました(^_^;)

 まだインプレッサスポーツの正確な納車日の連絡はないのですが・・・・・。
今日こんなの届きました↓


ネジのトミモリさんのナンバープレート用ボルトセットです。


前回のコペンに続いて2度目の利用です。今回は普通車なので、ボルトのカラーはホワイトを選択。
そして前回専用L型ピン・トルクスレンチ付きを購入しているので、今回はボルトセットのみです。
コペンは軽でしたので4本必要でしたが、今回は普通車なので3本でOKですね。

ネジのトミモリさん、今回もボルト・ワッシャーとも1本毎に袋に入っていて搬送中のキズを防いでいてくれています。

納車されたら取り付けます(^_^;)
Posted at 2017/05/13 14:53:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「本日のブルーレイソフトと15年ぶりのグロッケン(°°;) http://cvw.jp/b/954511/48583485/
何シテル?   08/05 16:13
joe009です。 昭和、平成、令和と時代を過ごし、2016年6月、定年退職を機にZ33(MT)からコペンセロ(CVT)に乗り換えました。 今年は定年退職か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

  123456
7 89 1011 12 13
1415161718 1920
212223 2425 2627
28293031   

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
定年退職後から乗り始めたコペンです。運転とオープン走行楽しいですね(^_^)v  2シー ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
家のクルマとして10年乗ったセレナからの乗り換えです。私がツーシーターを乗り続けているの ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
スマートの調子が悪くなり、カミさんからもう外車はやめて国産に乗って!何かこれは!って言う ...
MCC その他 MCC その他
StayHomeで時間が出来たので過去所有のクルマを掲載してみました。 車種名・グレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation