今日はホントに久しぶりの仕事のない日!
朝起きてパソコンに立ち上げ、そろそろかなあと思いパイオニアのNAVI STUDIOのアップデートマネージャーを起動させると“おお! 今年2度目の地図データ全更新がアップされてる!”

早速、SDカードへの書き込みを完了!
午前中、カミさんから毎年言われている外水道の冬支度の作業に入る前にコペンにセットし、書き換え作業に入りました。

いつものようにおよそ1時間30分かかるとの表示!
コペンの楽ナビ“AVIC-RW99”は購入してから3回目の無料全データ更新!来年の2018年5月が最後の無料全データ更新となっています。
今回の更新ですが、私の住む茨城県の更新箇所は何カ所かありますが
今回はちょっと微妙かなあ(-_-)それでも最新?のものに更新することはいいことですね!
外水道2カ所の冬支度は20分ほどで終了し、一度エンジンオフ
書き換え中はSDカードを抜かなければエンジンを切っても大丈夫(^_^)v
その後、カミさん共々明日東京で人に会うことになっているので、手土産の話しになり、この辺りではおいしいお煎餅として知られている“太郎兵衛煎餅”にしようと言うことになり、つくばみらい市にある店舗まで買いに行くことになりました。
私にとっては願ってもない地図データ更新ドライブ!です。
時刻は10時近く、天気も良く気温もそれほど寒く感じないので、当然オープン!
遠くに筑波山がきれいに見えます。・・・移動中なので写真ありません(^_^;)
こんな日のオープンは最高です!!気持ちいいいいいいいいい。
20分ほどで店舗に到着!
まず、明日の手土産“太郎兵衛煎餅”醤油と塩の詰め合わせ

“太郎兵衛煎餅”はまあるい形ではなく、長方形の煎餅です。醤油と塩の2種類があり、醤油の方が大きいです。これ食べると1枚でけっこう満足感が得られます(^o^)
そして、家から頼まれていた、醤油のあられ

さらに、塩のあられも頼まれていたのですが現在品切れ中とのことで、塩煎餅を母とカミさんの分で2枚

たった2枚で、随分と大きな袋に入れてくれました!
“太郎兵衛煎餅”興味のある方はネットをご覧ください(^_^;)
帰路で回り道して更新を終わらせようとも思ったのですが、そんなことすると必ずカミさんに「どこ行ってたの?」と言われるに決まっているので素直に帰宅しました。
帰宅時で地図更新残り“10分”の表示が(^_^;)
午後から“ヤマ○電気”にでも行ってみようかな(^_^;)
Posted at 2017/11/17 11:24:23 | |
トラックバック(0) | 日記