• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

joe009のブログ一覧

2017年11月05日 イイね!

結果オーライ(^_^;)

 某国の大統領が来日しているので、道路の規制もあるやに聞いているので、ゴルフのプレー中の時間ならだいじょぶじゃね?ということで先ほど娘が帰っていきました。
 そこで、前ブログにあるようにホイールナットを換えたいと思う気持ちに我慢できず家を脱出!!

 いつのも“J”に向かう途中には“タイヤ館”があるので、ホイールナットならそちらの方が在庫があるのかも・・・と、寄ってみた。入店して店員さんが親切に話しかけてくれたので、ブラックのホイールナットについて聞いてみたが、軽自動車用の短いものは在庫がなく断念(-_-)「お取り寄せしましょうか?」の声もなかったのでその店を後にしました。(ホイールナットくらいでは面倒なんですかねえ・・・)

 そして次に“J”に付くと、やはり軽自動車用はなかったので、いつもの店員さんに話すと、「お取り寄せしますよ!」とこちらで品番は調べていったのですが、確認で丁寧に調べてくれました。
今回はKYO-EIのP101B・・・ロックナットタイプではありませんが、いいかな(-_-)と思いました。

サイズは21HEXなので車載工具がそのまま使えます。

取り寄せの場合は前金になるのですが、会計の際に500ポイントが使えることがわかりました!
これは娘のドラレコの分のポイントです!

ですので、わずが2000円ちょっとの出費でした(^_^)v
結果オーライです!

あとは商品到着を待つだけです。

ただ今月は何かと忙しく、仕事が休みで何もないのは11日(土)の午後と17日(金)だけです(T_T)。
もちろんコペンでドライブ・・・なんてそんな余裕はありません(-_-)。
夕方から作業するのはなんとなく寂しい気持ちになるので11日に取り付けられるといいのですが・・。
Posted at 2017/11/05 16:16:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月04日 イイね!

ホイールナットを換えたいと思っている・・・(^_^;)

 昨日1階のフローリングのワックスがけを行い、今日自室を含めた2階のワックスがけ・・。
一番面倒なのは自室!まずフロントスピーカー&ウーハーを動かして半面塗布し、その後乾いてからサラウンドスピーカーを動かして残りの半面を塗布・・・。今日は半面塗布後、乾燥待ちにコペンを洗車(^_^;)そしたら夕方に通り雨(T_T)

洗車の時に、エンケイPF07のホイールナットは純正のままなのだが、ちょっと表面がくすんできたように見える(-_-)


純正が一番安心と思ってそのまま使用してきたんだけど、ちょっとホイールナット換えたいと思ってきた。ただ、換えるとしても材質はスチールナットだな・・・。

コペンのエンケイPF07はダークシルバーなので、ブラックのナットがいいかな・・と思っているのだが、他にも悩みどころが・・・・

もし、ブラックに換えると今使っているマックガードは色味が合わなくなってくるので・・・
純正のナットサイズは21HEXなので仮に19HEXにするとアダプターをロックナットのアダプター以外にもアダプターが必要・・。まあ、何かあった時にJAFにお世話になることが前提なら必要なし?

夏タイヤと冬タイヤの履き替えは自分でやるので、その時にタイヤローテーションもやるので、19HEXでも大丈夫?・・・などと色々考え中であります(^_^;)!!
Posted at 2017/11/04 18:10:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月03日 イイね!

ハスラーにドラレコ装着!

 昨日、娘が帰ってきた・・。例の東名事故以来、母が孫のクルマにだけドラレコが付いていないことにイライラしていた(^_^;)
 今朝も朝早くから「何とかしなさい!」とうるさかったり?・・・朝刊にカー用品店のチラシも入っていたりで、母はますますヒートアップ!!娘は寝ているのに私はハスラーでいつもの“J”に・・・・

開店10分前に到着!
クルマから降りると開店準備をしていたいつもの店員さんが私を見つけて来てくれました(^o^)。「今日はお買い物ですか?作業ですか?」・・・
シガーライターソケットから電源取れば自分でも装着できるのですが、母からはちゃんと付けて貰ってきなさいの指示があったので、「これ娘のクルマなんだけど、ドラレコ装着で来たので・・・・」と言うと、「気にいったドラレコがあれば10時半から作業可能ですよ!開店まで少しお待ちください。」とのことで、開店と同時に店内へ・・・・。

で、これあたりかなと思っていたドラレコの在庫があったので、10時半を待たずに作業に入ってくれました。
今回選択したドラレコはこれ↓

ケンウッドのDRV-630

画質はかなり綺麗みたいです!!自分のと交換したいくらい(^_^;)
こんな感じの装着

ハスラーはコペンと比べてフロントウィンドウにかなりの空間があっていいですね(^_^;)

11時には帰宅して、これも母のリクエストであったドラレコのシールを娘と一緒に貼って完成!
これで母のイライラも治まりめでたしめでたし(^_^)v


ちなみに我が家のクルマはすべて同じドラレコシールになりました。

費用はすべて母が出しました。帰宅して、自分の細かいパーツ(バルブ類とか)も一緒に購入して母に請求すれば分からなかったかな(^_^;)・・・と、後悔?しましたが・・・・。

帰宅して、今月の土日で何も用事が無いのは明日明後日しかないので、フローリングのワックスがけをやろうと思いコペンに乗り換えワックスを買いに行きました。

前々回から“わんにゃん”用のワックスです(^_^)v

さて、それではワックスがけに奮闘しますか(-_-)
Posted at 2017/11/03 12:56:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「本日のビール!? http://cvw.jp/b/954511/48680340/
何シテル?   09/27 17:13
joe009です。 昭和、平成、令和と時代を過ごし、2016年6月、定年退職を機にZ33(MT)からコペンセロ(CVT)に乗り換えました。 今年は定年退職か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   12 3 4
5678910 11
1213141516 1718
192021 22 232425
262728 2930  

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
定年退職後から乗り始めたコペンです。運転とオープン走行楽しいですね(^_^)v  2シー ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
家のクルマとして10年乗ったセレナからの乗り換えです。私がツーシーターを乗り続けているの ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
スマートの調子が悪くなり、カミさんからもう外車はやめて国産に乗って!何かこれは!って言う ...
MCC その他 MCC その他
StayHomeで時間が出来たので過去所有のクルマを掲載してみました。 車種名・グレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation