• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

joe009のブログ一覧

2017年12月09日 イイね!

コペン半年点検(^_^)v

 昨日のインプレッサスポーツに続き、今日は1年半になるコペンの半年点検に行ってきました。
朝一でディーラーに到着しましたが、今回は点検に加えてダイハツ純正のVSVチャンバー装着をお願いしていました。そのためやや時間が長くなると言うことでディーラーで代車を用意してくれていたので、クルマで2分ほどの某大型ショッピングセンターに行きました。

こんなお店や

いろんな豆腐がおいしそうなお店を見たり

見ているだけで癒されたり・・・

そして、書店やCDショップをゆっくり回ったのは久しぶりでおもしろい本を見つけたりしました(^_^)v
何故か“ピカチュウ”がいたり


約2時間後ディーラーに戻るとすでにコペンが入口付近の駐車場にいました!

点検項目では特に異常はなく、その後サービスの方からVSVチャンバーの説明を受けました。
今日の担当の方は私は初見だったのですが、説明や態度がきちんとしていてとても気持ちよかったです。

今回、チャンバーの取付作業はこの店舗では初めてなので、効果を感じたら教えてください。と言われたり、D-SPORTのマフラーこの店舗では○○さんだけですね!などと会話したりしました。

今回は対策部品として作業をしてくれました(^_^)v。思ってもいなかったので、驚きました。

ディーラーを出る際に「隣のケーキ屋でケーキを買ってこいと言うカミさんからの指令があるので」と言うと「それは大役ですね」と返してくれました(^_^;)
ケーキ屋です↓


ダイハツさんからは金の延べ棒?風のティッシュをいただきました。


で、VSVチャンバーですが、まだよく分かりませんが低速域での加速がスムーズになったような?中速域でアクセルをそれほど踏み込まなくなったような?気がします。
Posted at 2017/12/09 13:35:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月08日 イイね!

自宅に帰ることが出来たぞ!?

 今日はインプレッサスポーツの半年点検!例のナビのGPSアンテナの移設作業も行います。
朝一でディーラーに到着・・

ダッシュボード上にGPSアンテナがない状態です。
メカニックの方が「どこか気になるところはありますか?」と聞くので、「ナビが隣町を示している以外はありません(^_^;)」と笑顔で話しました。

 通常の半年点検なら1時間から90分くらいですが、今回はGPSアンテナ移設なので夕方までかかるとのことでクルマを預けました。

 今日は夕方娘が電車で帰ってくるというので、運良く迎えの時間の直前にクルマを受け取ることが出来ました。
最寄りの駅で写真を撮りました。

ダッシュボード上にGPSアンテナが出現!

地図も最大縮尺にしてもまったくずれていません(^_^)v

ディーラーの話しですと、GPSアンテナをダッシュボード上に移設して、試乗するとわずか100mほど走ると何の操作をしなくても自車位置が直ったそうです。

先日、娘のところにインプレッサスポーツで出かけた時はナビは自宅を出発して、帰って来た時は自宅ではないどこかの場所を示していましたが、今日娘をピックアップして自宅に帰ると、ナビ画面も自宅に戻っていました(^_^)v!!

これが、普通だよね!!まあもう少し様子を見ますが、おそらく大丈夫でしょう。

明日はコペンの半年点検です。VSVチャンバーを装着する予定です(^_^)v
Posted at 2017/12/08 18:47:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月06日 イイね!

工作のお時間・・・終了しました(^_^)v・・が・・。

 昨日購入したコルクボードを加工しました・・・

懸念していたスピンドルの穴も難なく加工できました(^_^)v

早速、ターンテーブルにセット!

いい感じです。

音の具合を聞くために試聴版をセレクト・・・今回はこの3枚

“メゾフォルテ”“ヒューズワン”“クインシー”です。特に意図はありませんが変化が捉えやすいかなと思っただけです。

早速、視聴ですがはじめにシートを敷かない状態で視聴・・・



次に今回加工したコルクシートを使用して


う~ん、音はマイルドになったんだけどパンチが弱くなった感じ(-_-)
ボーカルがちょっと奥に入った感じ、ベースも霞がかかったような感じ・・・・・・。

結論!厚みが2mmなのが影響しているのかもしれませんが、これは私が望んでいた音ではありません!結果ボツです(T_T)・・・まっ仕方ありません。また今度考えます・・・。

今日はついでに?LD(レーザーディスク)プレーヤーを長い間使用していないので、動作を確認しました。

チャプターもきちんと拾ってちゃんと動きました・・・。
ただ、何でもないところでちょっと映像飛びが・・(-_-)
やはりピックアップが少しへたっているのかなあ・・・。
これがダメになるといよいよ代替機がないからなあ・・・。

ほとんどのLDはDVDにダビングはしてあるんだけれど・・・すべてではないので・・・(-_-)困るなあ・・。
Posted at 2017/12/06 21:56:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月05日 イイね!

さて、工作のお時間です(^_^;)

 今日は休みだったので、ずっと考えていたことを進めようと思い、某大型ホームセンターに行ってきました。
 こんなにゆっくり店内を見て回ったのは、コペンのサンバイザー撤去に伴う、穴埋めパーツを探した以来です(^_^)v
ちなみに今日の関東地方・・・暖かい日差しで往復オープンで気持ちよかったです(^_^)v

 実は自室のアナログプレーヤー GUBER CM-01なのですが・・・・

ゴムのターンテーブルシートが経年劣化で、バリバリになってしまっているのです。

硬化してしまって柔軟性も失われていて、手で持つとひび割れが出現し、このままだと割れてバラバラになってしまいそうです(^_^;)

 以前から何とかしたいと思っていたのですが、通常のターンテーブルシートは直径30cmがほとんどなのですが、CM-01の場合24cmなのです。

 また、市販のターンテーブルシートは“オーディオ”という肩書きが付いたとたん結構なお値段になってしまうんですよね(>_<)
 いろいろ、調べてみたところ、コルクシートのターンテーブルシートが結構いいらしい!?という情報があり、私もコルクを試してみたいと思いホームセンターで来年の手帳と一緒に探してきました。



現在のシートの厚さは約1mm強で、その厚さの丁度良いコルクシートもあったのですが裏面に粘着シートが付いていたので却下・・・。


2mm厚の切り売りコルクシートがあって少々厚いかなとも思ったのですが、とにかく試してみようかと思い、30cmで購入・・・(10cm42円)かなり長さをオマケしてくれて、税込み126円!!・・(安!!)
大きさ的に余裕で2枚作れてしまいます。明日、ちょっと広い机を使って加工してみます・・・工作のお時間です。
問題は真ん中のスピンドルを通す穴の加工ですね。
これを、どうするか寝ながら考えてみます・・・まっ、失敗しても126円ですから(^_^;)

帰り道はいつものヤマ○電気で予約しておいたBDソフトを受け取ってきました。

「ライフ」・・ちょっと、怖そう・・・。
予約特典で、ポスターをいただきました!

意外とかっこいいポスター!

ちなみに「ライフ!」というタイトルのBDソフトが2枚になってしまいました。

内容は全然違う映画です(^_^;)

今夜は怖そうな方の「ライフ」を観ます(^_^)v
Posted at 2017/12/05 15:24:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月01日 イイね!

カーナビの件で“スバル”に行ってきた・・・。

 例のカーナビ自車位置が正確に示されない件で、来週半年点検で予約をいれてあるものの、その日では不具合の判断がつかないかもしれないと連絡したところ今日の午後に時間がとれるというので“スバル”に行ってきた。

出かける前に今日はカミさんが朝インプレッサスポーツに乗ったのですが「カーナビ治ってたよ!」と言うので、ディーラーに行こうとするとそうなんだよな・・・と、自分が乗り込むと「どこが治ってんだよ!」と言うくらいずれてました。世の中の女性(失礼・・・たぶんウチのカミさんだけかもしれません)はやはり地図が読めない人が多いのでしょうか(-_-)

 そのずれたままディーラーに到着して担当者に「とにかく画面見て!隣の市だから!」と言うと、ホントにずれてますねと言うことで、ピットへ移動・・・。

 しばらくして担当者がきて、おそらくGPSアンテナをダッシュボードの中に格納したことが原因かと思われますとのことで、来週の半年点検一日預かれますか?ということになり、GPSアンテナのダッシュボードの上への取り付け位置変更という作業をすることになりました。

 納車の時にダッシュボードの中に入れて欲しいという要望はこちらからは言わなかったのですが、納車時に「あれ?ダッシュボードにいれてくれたんだ」と思っていたのです。
 ただ、それでダメならすぐに症状が出たと思うのですが、最初に気づいたのはそれから2ヶ月後くらいでした。

 まあ、原因と考えられるものをひとつずつ潰していくしかありませんから仕方がないですね。
帰りにもう一度システムを確認すると、GPSアンテナ接続や車速パルス、補足衛星等に異常はないんですよね(-_-)そんなチェックしてたら突然自車位置が正確になるし・・・・・。とにかく、こんな不安定な状態で使うのは不安なので来週の作業に期待したいです。

 そして帰りにはもうひとつ、予約していたBDソフトを取りに行きました。

今日は「ワンダーウーマン」を観ます!明日は久しぶりに何もない土曜日(^_^)v

ところで、今日スバルの担当者に聞いたところ、リコールの対応は基本的に法定点検・車検時に行うということでした。と言うことは、我が家のインプレッサスポーツは来年の6月ということになりますね。
Posted at 2017/12/01 16:16:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「10月10日 日産本社ギャラリー・・・。 http://cvw.jp/b/954511/48704009/
何シテル?   10/11 01:05
joe009です。 昭和、平成、令和と時代を過ごし、2016年6月、定年退職を機にZ33(MT)からコペンセロ(CVT)に乗り換えました。 今年は定年退職か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

      12
34 5 67 8 9
101112131415 16
17181920212223
24 2526 2728 29 30
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
定年退職後から乗り始めたコペンです。運転とオープン走行楽しいですね(^_^)v  2シー ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
家のクルマとして10年乗ったセレナからの乗り換えです。私がツーシーターを乗り続けているの ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
スマートの調子が悪くなり、カミさんからもう外車はやめて国産に乗って!何かこれは!って言う ...
MCC その他 MCC その他
StayHomeで時間が出来たので過去所有のクルマを掲載してみました。 車種名・グレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation