• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

joe009のブログ一覧

2019年04月30日 イイね!

令和は大切に生きていきたい・・・。

今日で平成が終わります。西暦、和暦・・・、
人によって考え方が違うことはわかっていますが・・・・。

私は昭和で33年(34年?)、平成で30年(31年?)
生きてきました。
おそらく(明らかに?)令和での生活年数はこれまでの元号時代より少ないでしょう・・・。

だからこそ、大切に生きたいと考えます。

しかしながら、年齢は誰にも平等にのし掛かってきます。

先日の池袋の暴走事故を考えると、自分にもクルマの運転を止める決断の時がいつかやってくるでしょう。

自分の老いを客観的に感じなくてはならないでしょう・・・
コペンはいつまで乗るの・・・

インプレッサスポーツ2.0i-s・・随分太いタイヤのやつ購入しちゃったな、
それも18インチだし・・(^_^;)
クルマは・・いいクルマです(^_^)v

とりあえず今何かを考えることはありませんが・・・
その時がくれば自分は固執することはないと思っていますが・・・。

それだけに自分として令和は大切に生きていきたいと思います。
皆様にもいい時代になることを祈念いたします。
Posted at 2019/04/30 20:27:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月29日 イイね!

水戸への会議、行きと帰りで降りたICが同じ!(>_<)

今日は茨城県の吹奏楽連盟の総会で出かけました。
連休中でもあり、常磐道の下りはネモフィラ渋滞が発生しているかもしれない!と思い、とりあえず桜土浦インターから入って様子をみることに・・・。
インターの掲示板には何も掲示されていなかったのに、合流レーンから渋滞!!
これでは大変と、次の土浦北で降りて下道を走行!
下道・・・・空いてる(^_^)v

ストレス無く、会場に到着!
その会場ですが、茨城県民文化センターなのですが、ネーミングライツにより
現在“ザ・ヒロサワ・シティ会館”と命名されました。

今日、早めの到着を目指したのは、その“ザ・ヒロサワ・シティ会館”の大ホールでは
吉本新喜劇の公演があったので、駐車場が混むことを想定して早めの到着を目指しました(^_^;)

私が入庫した後はみるみる満車になりました・・・↓

私のコペンは丸印に・・・(^_^;)

無事、総会の準備をして・・・・
無事総会も終わった帰路ですが・・・

事故渋滞とのことで、常磐道が混んでいました。
息子夫婦が帰っているので帰路を急いだのですが、道路の渋滞は仕方がありません。
それでも、少しでも早く帰るために選択したのは土浦北ICで降りて、つくば市を突っ切るルート!
期せずして、往路で降りたインターと帰路で降りたインターが同じと言う不思議な状況になりました(^_^;)
Posted at 2019/04/29 21:25:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月24日 イイね!

本日のブルーレイソフト(^_^;)

今日は随分と久しぶりにいつものヤマ○電気さんから
ブルーレイソフト入荷の連絡が来たので受け取ってきました。

今日のソフトは・・

シュガーラッシュ・オンライン

子ども向けではありますが、鑑賞していて疲れないことはいいことです(^_^)v

これを、いつもの担当の店員さんから受け取ったのですが・・・
「○○様、これでご予約のソフトがないですね!」と、言われ・・
「そうなんだよ、購入意欲の出るソフトが今無くて・・・」と答えましたが・・・

普段は複数の予約表が手元にありましたが、ついに1枚も無くなってしまいました。

まあ、こんな時もあるさ!・・・と、言うことで(^_^;)

今日は先ほど帰宅しましたが、これからビール飲みながら鑑賞しますか!
Posted at 2019/04/24 21:02:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月18日 イイね!

コペンに肘掛けパッド

今日は勤務のない日でしたが、午前中は吹奏楽関係の仕事の整理をしました。
午後から特に用事も何もないので、先日カー用品店“AB”に寄った時に気になっていた「肘掛けパッド」を再度見に行きました。
※天気が良いのでオープンで行きましたが、
暑くて帰りはクローズしました(^_^;)

近隣のカー用品店にはなく、ここ“AB”でしか見かけなかったので、購入することにしました。
それはこれ↓

BONFORMさんの「肘掛けパッド」
まあ、“オトコのニオイをブロック!”という謳い文句はどうなんでしょう(^_^;)

これまで、私のコペンのセンターコンソールには、別用途のものを肘掛けとして使用していました。
それがこれ↓

まあ、これはこれでよかったのですが、今回見つけたこの「肘掛けパッド」は割りと小ぶりなので、うまく行きそうかと思ってました。

そしてこんな感じ↓

すっきりしました!

幅もばっちり↓

ブラック&レッドもありましたが、私はブラックをチョイス・・・。

コペン乗りの方、これいいですよ!

【番外編】
一昨日のコストコで、カミさんが卵を購入したのですが、コストコなので1パックの個数が多い!!
朝から卵を食べろ!と言われたので、CMで気になっていた食べ方をしてみました。
食パンにマヨネーズで土手を作り、その中に卵を落としてトースターで焼く!

朝食としてはよかったですよ(^_^)v
ただ、熱かった(>_<)

明日は会議で泉岳寺まで行きます。明日は秋葉原で時間を遣います(^_^;)
Posted at 2019/04/18 14:56:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月16日 イイね!

“ON THE ROAD MAGAZINE”

今日は我が家のワンコのトリミングで・・
いつもの「カリフォルニア・ドッグ」さんへ、インプレッサスポーツで!

受付でご挨拶とカットの打ち合わせをしていると、
テーブルに平積みされている雑誌に目が・・・・

「ON THE ROAD MAGAZINE」なる雑誌・・・
手に取って見ていると、社長さんが・・
「ご興味あるようなら、どうぞ」と声をかけてくれました。
いわゆる“FREE MAGAZINE”ですが、このような雑誌は知りませんでした。

そこで私も「私、今の前のクルマフェアレディZだったんです」と話したら、
社長さんと話しが盛り上がってしまいました(^_^;)
社長も以前はハーレーに乗っていたり、3代目プレリュードに乗っていたりしたそうです。

帰宅して・・・・、
ゆっくりとページをめくると、なかなかおもしろい記事が載っています(^_^)v


次回、行くと次号があるかなあ・・・。

で、我が家のワンコは・・

さっぱりしました!
こいつ、わたしより高いシャンプーで、私より高いカット料で、わたしよりカットの間隔が短くて・・・・なんて、うらやましいんだ(T_T)

ところで帰り道・・・
左のドアミラーが見えないのでカミさんに「見えない!」って大きな声を出してしまいました゛(`ヘ´#)
カミさんが「何で?」と聞くので・・・
「何で、そこでスマホ操作するかなあ~、完全にミラーにかぶっているんだけど!」って言いました!
皆さんも助手席でスマホ操作されて、そんなことありませんでしたか?

【追伸】
今朝目覚めてテレビを見たら“ノートルダム寺院”の火事のニュースが飛び込んできました。私も1999年、研修でヨーロッパとアメリカに行った際に、感動をもって見学した所だけに、尖塔の崩壊は衝撃でした。
その時、アメリカに渡った時はワールドトレードセンターのツインタワーもその威容を誇っていたし・・・。
世界はこれから先もどうなってしまうんでしょうね・・・。

今日はフランスに敬意を表して映画“アンジェラ”見ようかな・・確かノートルダム寺院前のシーンがあったと思う・・。
Posted at 2019/04/16 16:59:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ウオーキングのニューアイテム http://cvw.jp/b/954511/48593217/
何シテル?   08/11 10:51
joe009です。 昭和、平成、令和と時代を過ごし、2016年6月、定年退職を機にZ33(MT)からコペンセロ(CVT)に乗り換えました。 今年は定年退職か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/4 >>

 123456
789 1011 1213
1415 1617 181920
212223 24252627
28 29 30    

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
定年退職後から乗り始めたコペンです。運転とオープン走行楽しいですね(^_^)v  2シー ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
家のクルマとして10年乗ったセレナからの乗り換えです。私がツーシーターを乗り続けているの ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
スマートの調子が悪くなり、カミさんからもう外車はやめて国産に乗って!何かこれは!って言う ...
MCC その他 MCC その他
StayHomeで時間が出来たので過去所有のクルマを掲載してみました。 車種名・グレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation