明日台風が接近する・・・かもしれないということで、
カミさんから「明日の可燃ゴミ、夕方持っていって」と言われ、置いてきました。
その時、ポストを確認するとDMが届いていました。

“Smart”からのDM・・・数年前もうDMいいです、とお断りしたのに何で?
と思ったのですが、一番下に「本DMは、Smartを所有されたことのあるオーナー様にお届けしています。」との記載が・・・そうなんだ、と思うと同時に個人情報ってなかなか簡単に消えないんだという怖い気持も・・・(-_-)
裏面は・・

ようするにSmartが電気自動車ブランドになるので、ガソリンエンジン車はこれが最後です!という内容が記載されていました。
当時の私のSmart・・・

懐かしいです・・・、
ヘッドライトのバルブが切れると、通称“眉毛”と言われる所から手を突っ込んで交換するので手が血だらけになりましたが、理に適った楽しいクルマでした(^_^)v
ホイールは本物“BRABUS”・・・
ではなく“BRABUS”風に換装してました(^_^;)

当時の“リムテッククラリス”さんや“パンロープ”さんのパーツをいろいろ付けていました。

600ccでの正真正銘の白ナンバーでした(^_^)v
純正よりちょっと幅広のタイヤ履いてました(^_^;)
当時のエピソードですが・・・、
本屋の駐車場に駐めていたら、女子高校生が「かわいい!」って私のSmartの周りに集まっていたので、こんなオジサンが乗り込んで女子高生の夢を壊しては申し訳ないと、その子達がいなくなるのを待ったことが・・・(^_^;)
6年ほど乗りましたが、細かいトラブルやエンジンからのオイルの滲み等で
Z33に乗り換えました(^_^;)
今でも元気に走っているSmartを見ると個体差だったのかなあ~、
と感じることがあります(-_-)
ところで皆さん、“Smart”の車名の意味ご存じですか?
もちろん英語の「賢い」という意味もあるのですが
Sはあの時計メーカーの“SWATCH”の“S”
Mは言わずとしれた“mercedes-benz”の“M”
つまり“S(スウォッチ)”と“M(メルセデス)”による“ART(アート)”
つまり“SMART”なのです(^_^)v
Smart最後のガソリン車ですか・・・コペンとインプレッサスポーツがあるので十分ですし、これ以上生活の負担は増やせないですね。
Posted at 2019/06/27 18:47:42 | |
トラックバック(0) | 日記