• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

joe009のブログ一覧

2019年08月20日 イイね!

東京に2泊3日

音楽関係の研修会の運営で日曜日から東京に行ってました。
最寄り駅から、知る人ぞ知る?土日割引切符を購入して・・・

駅構内で購入する切符より100円以上安いんです!

初めて降り立った駅は・・・

ここ!

会場となる施設に予定時刻より早く着いたので、その前にある公園の木漏れ日でひと休み・・・すんごく暑い日でした。
東京は余計に暑く感じます。

ベンチに座って、じっとしていたら・・・・・
やたら、私の周りにハトが集まってきた!w(゚o゚*)w

誰か餌付けしているんでしょうかねえ・・・
怖がりません・・・

私の足下まで入ってきました

暑くてズボンまくっています(^_^;)

スズメもやってきました・・


何だか、不思議な気分・・・・。
鳥に好かれるのは悪い気分ではありません・・・が、
餌を与えるのはルール違反ですし、与える餌のような物もありませんヾ(・・;)
しばし、環境と同化する時間を過ごした後、準備に入りました(^_^;)

翌日の研修会は無事終わり・・・
こんなところで1日目の打ちあげです・・


今日は2日目の研修会でしたが、会場までの道のりでゲリラ豪雨の洗礼を受けてしまいました。
ズボンまでびっしょりです(T_T)

そして今日帰宅したら・・・
こんなの届いてました。

Dottyさんのシートカバーのカタログと生地のサンプルです!
やはり、画面で見るのと色味が違いますね!

色々と検討してみます。
Posted at 2019/08/20 20:53:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月15日 イイね!

終戦の日に自分の存在を考える・・・。

たまたま、TVで終戦関係の放送を視聴しています。
それで、自分の存在について改めて考えてみると訳が分からなくなってきました。

私の父は予科練にいました。
終戦となった時、上官室に乗り込み“特攻させて”くれと上官に懇願したということを生前聞きました。
その時の父の思いも分かります。上官も辛かったと思います。
それが戦争というものの怖さなのかもしれません。

母は、東京大空襲で防空壕に逃げ込んでいたそうです。
それでも防空壕で“おなら”をした人がいたそうで笑ってしまったというエピソードを話していました。戦争の中でも必死で皆が生きていたんだと思います。

終戦が、あと少し遅かったら・・・・・・。
私は存在していなかったかもしれません。

存在してなかったと言うことはどういうことなの?・・・・
他の誰かが、私の意識と同様に考えていることはありえない・・・・
と、考えていたら・・・訳が分からなくなってきました。

単純にこのブログを書き込んでいる人間が存在しない、ということでは片づけられない複雑さに頭の中が混乱しています。

今のコペンは製造されていて、違う誰かが乗っているの・・・
いや、違う・・・そう単純なことではないだろう。
当然、私が出会った人、私と出会った人・・の人生に影響しているの・・・
いや、そんな影響力があるわけないだろう・・・、

・・・・・・、どれだけ考えても、どれだけ文字にして冷静になろうとしても混乱するばかりです。

戦争はそれだけ人間を混乱に陥れる行為なのでしょう。

父親は生前戦争への思いを時々語ることがありました。
それは、上官室へ乗り込んだ思いとは真逆で、戦争を否定する言葉ばかりでしたが、当時、父親を上官室へ向かわせた状況・・・それが戦争というものの怖さだったのだろうと思います。

物心ついてからは、私には尊敬する父親・母親でありました。

母は40年前に、父親は10年前に他界しましたが、私自身は両親の存在があって今がある・・・
そう思ってこれからも生きていく・・・それが父母への恩返しかと思います。

これからもずっと戦後であることを祈ります。

“みんカラ”での皆様との出会い・・・これからもよろしくお願いします。

Posted at 2019/08/15 21:16:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月06日 イイね!

本日のブルーレイソフト(^_^;)

今日は勤務のない日ではあったのですが、近隣の某中学校に頼まれて
吹奏楽の練習指導に午前中行ってきました。
練習終了後ほどなく、いつものヤマ○電気さんからソフト入荷の連絡を頂いたので、
帰宅がてら受け取ってきました(^_^;)

今日のソフトは・・・

“移動都市 モータル・エンジン”です。

この映画未見なのですが、何となく興味が湧き頼んでいました。

今夜、観てみます(^_^)v
Posted at 2019/08/06 15:06:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月04日 イイね!

これが限界(T_T)・・・【で、夕方追記】

暑い日が続きます。
昨日は高圧洗浄機で玄関やベランダ、網戸を掃除しました。
その様子を見ていたカミさんに「クルマも洗ってくれるの?」と言われましたが、
炎天下、ボディも焼けた状態での洗車はしない!と言い返しました(^_^;)

そのせいではないのですが、今朝インプレッサスポーツの洗車を行いました。

8時前には終わりましたが、この陽気での青空洗車はこれが限界ですw(☆o◎)w

コペン?
コペンは今日の夕方か、明日の早朝ですね
・・・気力があればΣ( ̄ロ ̄lll)

【夕方追記】
午後、まったりとしたので午後4時半頃からコペンの洗車・・・しました(^_^)v

今日に限って言えば夕方の方が吹く風も気持ちよく、汗はかきましたが朝方より洗車が楽に感じました・・・。
これからシャワーを浴びます。
洗車・・・ではなく加齢臭を落とさねば(^_^;)
Posted at 2019/08/04 08:18:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月01日 イイね!

“ON THE ROAD”MAGAZINE 60

皆様、8月になりました。いかがお過ごしでしょうか。
今日はワンコのトリミングでいつもの“カルフォルニア ドッグ”さんへ・・・

到着すると、以前ご紹介した“ON THE ROAD”MAGAZINE の新刊が届いていたようで、社長さん自ら差し出してくださいました(^_^)v

隔月発刊のようなので、前回に来たときにはまだなかったものです。

ワンコをあずけて、間もなく夏休みで帰ってくる息子夫婦のために?・・・
“コストコ”へ買い物へ・・・。

え~・・・酒、酒、酒・・・です(^_^;)
個人的にはコストコのカートは左右もう5cmずつ狭いと、取り回しが楽なのになあ~、と思います。
今日は、まだ平日なのでいいのですが、休日はホントに身動きが取れません。
買い物途中でオーナーに放置されたカートや、子どもが操作するカート。そしてその他の動いているカートの動きを予知して、ラインを読んで自分のカートを進めるという、かなり高度なドライビングテクニック?が要求されます(^_^;)
今日もライン取りして?カートを進めていたら、カミさんに「何で先に行っちゃうの?」と言われたので、「じゃ、何で後についてこないの?」と言いましたが、何で女性は試食とかが好きなんでしょうね(-_-)

時間になったのでワンコを迎えに・・・

いつも終わると、僕らでなくトリミング担当のお姉さんにじゃれつきます。

帰宅して“ON THE ROAD”MAGAZINEをちょっとめくってみると・・・

今回は「日本の若者よ!スカイラインに乗れ!」などの楽しそうな記事がありました。
あとで、ゆっくり読んでみます。

それにしても、今日も暑かったです(〃゚д゚;A
この暑さで注意力も散漫になりがちです。クルマの運転に気をつけましょう。
そして皆様、お体ご自愛ください。
Posted at 2019/08/01 16:22:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ウオーキングからの~“シン・ゴジラ” http://cvw.jp/b/954511/48700910/
何シテル?   10/08 22:21
joe009です。 昭和、平成、令和と時代を過ごし、2016年6月、定年退職を機にZ33(MT)からコペンセロ(CVT)に乗り換えました。 今年は定年退職か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

     123
45 678910
11121314 151617
1819 20 2122 23 24
2526 2728293031

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
定年退職後から乗り始めたコペンです。運転とオープン走行楽しいですね(^_^)v  2シー ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
家のクルマとして10年乗ったセレナからの乗り換えです。私がツーシーターを乗り続けているの ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
スマートの調子が悪くなり、カミさんからもう外車はやめて国産に乗って!何かこれは!って言う ...
MCC その他 MCC その他
StayHomeで時間が出来たので過去所有のクルマを掲載してみました。 車種名・グレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation