• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

joe009のブログ一覧

2021年01月14日 イイね!

昨日と今日・・ちっちゃな弄りσ(^◇^;)

昨日と今日は比較的暖かかったです。
昨日はワンコのトリミングに出かけたついでに・・・

こんな物を購入・・。
ダイソーのカーボン柄インテリアシートとカッターマット・・・、
それにマスクを衝動買い(^^ゞ

ヤマハに行ったら、サックスの刺繍のマスクが目について・・

私のように比較的顔がデカい人間には小さいと困るので、
いつものリペアに聞いてみると・・
「これ大きいんです!女性には大きすぎるほどなんです!」
・・・と言うことで、お買い上げ(^^ゞ
しかしながら・・・

このマスク・・・拡散抑制の効果はあっても、侵入防止の効果はない・・。
それは自分として納得がいかないので・・・

小さめの不織布のマスクの両サイドを両面テープで貼り付けて・・・

いい感じです(^_^)

まあ、普段使いということにはしないので、何か特別な時にでも、貼り付けた不織布のマスクを交換しながら使いたいと思います。

そして、カーボン柄シートは、近くのダイソーになかったの、出かけたついでに購入!
実はダイソーインテリアシートの革調の物と、ちょっと迷ったんですけどね・・。

昨日帰宅してから、型紙をとってカットしました。

昨日はすでに夕方だったので、そこで終了・・。

そして、今日もこの時期としては暖かい陽気なので、車内にしばらく放置してシートを暖めました。
その間、先日の雨で汚れたインプレッサスポーツとコペンを超時短洗車!!

さて、午後から貼り付け・・・
一カ所目は・・・ここ

実はすでに同じシートを貼ってあったのですが、角がちょっとささくれた感じだったので貼り直しました。
前回の物より、外枠を1mm程度内側でカットしました。
その方が、角がめくれないと思ったのです。

いい感じです。

今回、新たに作成・貼り付けたのは・・・ここ・・

ハセプロさんのグローブボックスの専用シートを貼ってから、この隙間が気になっていたんです(^^ゞ
ドア側は、細い隙間なのでそれほど気にならないのですが、こちらはある程度の面積があるので、加工してみようかなと思ったのです。

完成↓

これで、グローブボックスとセンターコンソールの隙間が埋まりました。
まあ、100均ですからこれでよし!と・・・・σ(^◇^;)。
自粛期間には、いい感じの作業でした。

14時をまわって、今日は母の体調がとてもよくて、久しぶりにおいしい刺身が食べたいというので、この近辺でおいしいと評判の鮮魚店までオープンで往復してきました。
今夜は、おいしいお刺身盛り合わせです(*^o^*)
Posted at 2021/01/14 16:41:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月10日 イイね!

ジムニーシエラ登場!

今日の午後、突然友人が訪ねてきました。
友人と言っても、一回り以上(二回り??)年の離れた友人ですがσ(^◇^;)

昨年暮れに納車になったジムニーシエラに乗って・・・(^▽^)

キレイなブルーです!!
車内は最近忘れていた、新車の匂いが・・・。


サイドミラーはメッキカバーが・・・。

小技も粋な感じです・・・。

すでにマフラーが交換されていて・・・

フジツボのオーソライズRMとのことで・・・いい音出してました(^▽^)

ナビは例の火災の影響でまだ納品されていないとのことでした(ーー;)

近くで見ると、とても妄想が湧いてくるクルマだと思いました(*^o^*)

・・・・あっ、差し入れありがとうございました<(_ _)>

ところで、コペンの内装を一緒に見た時・・・・
私のフロアマットを見て、彼が・・・
「鬼滅の先取りしてたんですね」って言うので・・・
今気づきました!!!って言うか気づかされました!!!

これに変えたのは、2019年の10月・・・
・・・全然、意識してなかったです(^0^;)
これから、ネタに使おうっ・・・とσ(^◇^;)
Posted at 2021/01/10 17:01:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月07日 イイね!

本日のドラレコ?とBDソフトσ(^◇^;)

昨日夕刻、ドラレコの交換が出来る状態になったと“J”から連絡があったので、午前中カミさんの用事を済ませながら行ってきました。

コペンにドラレコが戻ってきました。
「シガーソケットはいらないですか?」と聞かれたので、
いやいや修理依頼の時は、取説も含めすべて元箱に入れてお願いしたはず、と話して
取付ブラケット以外はすべて交換となりました。

腑に落ちないのは、この“J”には在庫があったのです。
私としては、何処にも在庫がないために交換製品の用意が出来ないと思っていましたから・・・。
説明によると、昨日メーカーからその在庫を交換用として出していいと連絡があったとのこと。
今回交換してもらったドラレコは、私が使っていた不具合のあった製品とほぼ同じロットでの生産なので、メーカーから新しい物を待っていたと言うような雰囲気の話もありましたが・・・どうなんでしょうか(ーー;)
一応、同じような症状が出た場合は再度相談してくださいとは言われました。
一番腑に落ちないのは、今回私が動かなければ、いつまで連絡がこなかったのだろうかと言うことです。まあ、それは誰にも分かりませんし、これ以上突っ込みを入れると、ただのクレーマーになってしまうので・・・・(^^;)
ただ、こちらが動いたから連絡が来たということに関しては、自分としても嫌な気持ちにもなっています。交換しますと連絡が来たときも、それで大丈夫なのですか?とも聞きました。

早速、“J”の駐車場で取り付け!

一ヶ月ぶりに、コペンにドラレコが戻ってきました!
ちょっとドキドキしながら、エンジンをスタートすると・・・
即座に録画開始!OK!OK!

コペンにブルーが戻ってきました!


その後自室で再生すると・・・

“J”も・・・・

“ヤマ○電気”も・・・
きちんと映っていました。映像の上下配分もいい感じです。
※あと少しだけ気持ちレンズを下方に向けますか(^^ゞ

で、今日ヤマ○電気さんのBDソフト入荷は・・・・

「テネット」です!
昨年話題になった映画ですが、クリストファー・ノーラン監督なので、特有の難しさに賛否もあった作品です。
私自身はまだ未見ですσ(^◇^;)

今回は初回限定でメイキングディスクがセットになっているので、廉価版を待たずに予約購入しました。
ヤマ○電気さんでは、このソフトは割引対象になっていたので、若干お安く購入できました。
今夜はこれを観ます!

【鑑賞後・・・感想】
「テネット」観おわりました・・・。
映像そのものは面白かったのですが・・・これは・・・・難しい。
巡行する時間軸と、逆行する時間軸が同時に存在する世界?????
人間相関図も1度観ただけでは?????
音響も効果音がセリフが聴き取りにくいほど、やたらデカい!!!
いつ、カミさんから「うるさい!」っていわれるのかビクビクしてました(;゚ロ゚)
これも非日常に引き込むこの映画の狙いなんでしょうか(^^ゞ
あと4,5回観ればうんちくが語れるようになるかもしれませんσ(^◇^;)

巡行・逆行と言えば、今は朝が寒いので夕方暗くなってからコペンで翌日のゴミ出しに行っているのですが、ゴミを置いて家に向かおうと思ったら、バイクが逆走してきました・・・マジ焦りました(;゚ロ゚)
今日のことですからドラレコにバッチリ録画されているはずです・・・。
振り返ると、そこからもずっと右歩道側を走行していきました。
その先には右カーブが!対向車が来たら、めちゃ焦ると思うよな・・・と、
思いながら唖然としてしまいました。
Posted at 2021/01/07 15:03:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月05日 イイね!

本日のブルーレイソフト(^_^;)

さて、令和3年最初のBDソフトです(^^ゞ
新年で入荷が遅れるかと思っていたら午後4時頃、いつものヤマ○電気さんから連絡がありましたので、受け取ってきました。

「ヒックとドラゴン 聖地への冒険」です。

「ヒックとドラゴン」シリーズは、映像、ストーリーが好きな映画です。
また、空を飛ぶシーンの浮遊感が何とも言えません(*^o^*)
今回はシリーズ3作目です。

この作品は本来昨年6月にブルーレイ+DVDでリリースされていたのですが、好きな作品であっても5000円弱と言う価格に購入を躊躇していたのです。
今回、廉価版での発売となったので、予約していました。
ディスクはBDのみですが、1500円(税込み)なのです(^_^)

そもそも“ブルーレイ+DVD”で発売されても、私の場合はDVDを観る機会がありません。
最初からBD単体で発売してくれれば良いと思うのですが、そこには発売元の様々な仕組みがあるのでしょうね。

ちなみに、ディズニーのBDソフトは、廉価版の発売は絶対ありません(・_・、)


今回で「ヒックとドラゴン」は完結するようです。
今晩はこれを観ます。

今週はもう1作品、BDソフトを予約してありますσ(^◇^;)

【追伸】
このブログをアップした直後に、ドラレコのメーカーに昨日送信したメールの返信が来ました。
さすがメーカーさんの反応は早いですね。
迷惑をかけている事への謝罪と共に、確認して販売店へ連絡するという内容でした。
こちらが動かなければ、どうなったんでしょうね(--#)

ちなみに、今日いつものヤマ○電気さんでは、会計中いつもの担当者から「スマホのバンパーはその後いかがですか?」って、その担当者から以前購入した製品について声をかけられました。
そんな些細なことが大切だと思うんですよね(^_^)

自分もそういうことを心がけて行きたいです。


Posted at 2021/01/05 17:38:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月04日 イイね!

ドラレコその後・・・(--#)

午後になって、カミさんから買い物を言い渡されたので、
ついでに“J”に寄って、ドラレコのその後を聞いてこようと思いました。
12月4日に預けて、ちょうど一月が経っていることもあるので、ちょっと動いてもらいたいという気持ちもあって・・・。
世間は概ね今日から仕事始めだしね・・・。

修理依頼の用紙を手に店内に入ると、いつもの担当は見当たらなかったのでカウンターにいる男性店員に・・・
12月4日に依頼していること、
12月中旬に、代替製品と交換との連絡があったが、
年内は難しいかも知れないと連絡は頂いた・・・とこれまでの経緯を説明

すると・・・男性店員さん・・・
「メーカーさん、まだ始まってないんですよね。僕らにもどうにも出来ないんですよね」・・・・・・って、
ちょっと久しぶりに切れそうになりました(`Д´)

そんなことは百も承知で、今でなくて良いから連絡取ってくれと言っているんだから、まずは「ご迷惑おかけしています」だろうが!!!!!!!!
・・・と、心で叫んで・・、
「もういい、とにかく連絡くれる」とだけ言って出てきました。

“J”さんの責任とは思ってはいませんが、何だかなあ~と、
帰りのクルマの中で、悶々としていたところ、
帰宅するといつもの担当から電話が来ました・・・
すると「大変申し訳ありません。すぐにメーカーの営業と連絡をとって代替製品をどこからか手配できないか交渉はしてみます。」・・・・とのこと。
まあ、それをこれからやるのもいかがなものとかとも思うが、とりあえず怒りは少しは治まってはきた・・・が、
今日釘を刺さなかったら、どういう展開になっていたんでしょうね。

おそらく、その男性店員さん一人の問題ではあるのだけど、それが店舗全体のイメージに繋がることは往々にしてあることです。
言葉は、大事ですね。

自分も気をつけよう・・・っとσ(^◇^;)

【誤解のないよう追伸】
「お客様は神様です。」の真意は、お客側にあるのではなく、何かを提供する側が、親切丁寧に心を込めることにあると言うことだそうです。
年月が経つ中で、いつの間にか客側が神様であるかのように振る舞って良いんだという風潮になって来ているのは私自身も閉口しています。
今日の出来事は、決してそう言った上から目線ではなく、対応に対する不満ですのであしからず(^^ゞ
Posted at 2021/01/04 14:46:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「10月10日 日産本社ギャラリー・・・。 http://cvw.jp/b/954511/48704009/
何シテル?   10/11 01:05
joe009です。 昭和、平成、令和と時代を過ごし、2016年6月、定年退職を機にZ33(MT)からコペンセロ(CVT)に乗り換えました。 今年は定年退職か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

      12
3 4 56 789
10111213 1415 16
17 181920 212223
242526 27 282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
定年退職後から乗り始めたコペンです。運転とオープン走行楽しいですね(^_^)v  2シー ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
家のクルマとして10年乗ったセレナからの乗り換えです。私がツーシーターを乗り続けているの ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
スマートの調子が悪くなり、カミさんからもう外車はやめて国産に乗って!何かこれは!って言う ...
MCC その他 MCC その他
StayHomeで時間が出来たので過去所有のクルマを掲載してみました。 車種名・グレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation