今日は指揮・指導をしている二つのシニアンサンブルのうちの一つ団体の練習に向かいました。
こちらのシニアアンサンブルはコロナウイルスの関係で練習場が使えず、2ヶ月ぶりの練習でした。
練習会場に到着すると・・・・

じゃー~ん!! オドメーターが44444kmのゾロ目でした(^_^)
5年で44444km!現役時代よりは走行距離は少なくなっていますね。
33333kmの時、どうしたんだっけ!?
多分、トリップメーターにしていて、気づかなかったんだと思います(^^ゞ
今日の練習、久しぶりの合奏に♪~みなさん笑顔が一杯でした。
私の指示も「すみませ~ん、そこのバイオリン!もう少し“ノコギリ感”少なめでおねがいしま~す!」なんて、言ったりしてすみませんでした(..;)
帰宅したら・・

ダイハツさんからハガキが届いていました。
ここのディーラーは6ヶ月点検、12ヶ月点検、車検の度に担当者の手書きを添えたハガキが届きます。他のダイハツさんは分かりませんが、こんな気遣いが嬉しいですね。
ちなみに、スバルさんは点検後数日経過すると、担当者からその後いかがですか?と電話が入ります。
ところで、例のステアリングスイッチですが、乗る度に「ここがなあ~」と思うのも嫌なので、やはり交換することにしました。
ディーラーの担当者と話をして、外したスイッチから基板を外し、新しいスイッチに入れ替える作業を私がその場で行い、その後装着してもらうことで合意しました(^^ゞ
エアバッグを外さなければならないので、やはりディーラーにお願いすることにしました。
いろいろ調べたところ、基板のコードが短いタイラップで固定されているので、一端切り外して、基板を入れ替えた後、再度タイラップで固定する必要がありそうなので・・・
いつものヤマ○電気さんで、コペンのキーの電池と共に、ポイントで購入してきました。

15cmのタイラップはたくさん在庫していたのですが、どうやらそれよりも細く短いタイラップのようなので、10cmのものを購入しました。
使用しない29本は・・・・いずれどこかで使うでしょう(ーー;)
電池の一つは規格が同じなので、スバルのキーに使用します。
明日は、もうひとつのシニアンサンブルの練習に向かいます(ーー;)
【21:00追記 喉がガラガラ】
夕食後、今日はコペン乗車中ジェリーゴールドスミスの音楽聴いていたので、久しぶりに『エアフォースワン』が観たくなって・・・。
お酒を飲みながら『エアフォースワン』観ていたのですが、観おわって気づいたのですが・・・喉がガラガラ・・・・(ーー;)
今日の練習中マスクをした状態で、団員が出す楽器の音圧に負けじと声を出したり旋律を歌っていたりしていたので・・・・・(ーー;)
それにしても映画の世界とは言え、エアフォースワンのような強く信念がある指導者を期待してしまうのは・・・・・・・。
Posted at 2021/06/05 18:01:19 | |
トラックバック(0) | 日記