• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

joe009のブログ一覧

2021年08月17日 イイね!

本日のブルーレイソフトヽ(^◇^*)/

皆様・・・、
この度の豪雨によりお亡くなりになられた方、被害を受けられた方々にお悔やみとお見舞いを申し上げます。
「これまでに経験したことのない大雨」ってここ何年か毎年聞いているような気がします。
つまり年々状況が悪化してきているということですかね・・・・。

さて、お盆前の情報で知ったBDソフトがいつものヤマ○電気さんから入荷の連絡があったので受け取ってきました。
今回のソフトは・・

「クルエラ」です。
主演はエマ・ストーン
未見ですが、非常に評判が良かったので予約していました。
予約後、発売日変更との情報もありましたが、当初の発売日での入荷でした(^▽^)

お盆中のカミさんとのいざこざも、今夜はこれを観てスッキリしたいと思います
・・・・・私だけですが(..;)

今日のヤマ○電気さん往復では、リヤブレーキ周辺からの異音はありませんでした・・・・何なんでしょうね(ーー;)
最近よからぬ妄想で、前後ブレーキシューとフロントブレーキローターを社外品に交換してみようかと・・・・いかんいかん!!!
Posted at 2021/08/17 15:03:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月15日 イイね!

「魔改造の夜」・・・面白い!

今夜、初めてBSの「魔改造の夜」を観ました。
今回は3回目の放送と言うことですが・・・。

「家電製品やおもちゃのリミッターを外し、えげつないモンスターに改造する行為」に真面目に取り組む番組です。

今回は扇風機を改造し、50mを往復するタイムを競うという企画でした。

今回は3チーム(いつも?)
Sライズ、Nットー、N産と直接の企業名は明かしていませんが、皆さんが着用している上着にはしっかり企業名が(^^ゞ

特にN産の今回の扇風機は「扇風ーR」・・・・う~ん(^^ゞ
やっちゃえN産って紹介されましたしね(ーー;)
ちなみに「扇風ーR」・・・スピードに乗れず折り返しも上手くいかず(;゚ロ゚)

このくだらないことに大人が真面目に取り組む!
これ好きです!!

来週は、「赤ちゃん人形綱登り」・・・・
赤ちゃん人形が8mの綱を登る競技!これも録画予約しました(^^ゞ

私の話で恐縮ですが25年ほど前、小学校4年生の担任をしていたとき、電池の並列・直列を学ぶ理科の補助教材で、いわゆるミニ4駆みたいな教材を使って学習を進めました。
その単元が終わった時に、「次の時間はこれを使って、体育館でレースをしよう!電池の本数とモーターはこの教材のものを使うこと!それ以外は自分で工夫して!」と言って盛り上がりました(^▽^)
結果は・・・・担任の私が大人の知識と力を使って優勝しましたσ(^◇^;)
Posted at 2021/08/15 22:41:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月11日 イイね!

リヤブレーキの異音?

皆様、おはようございます。
今回のコンクール運営で8月7日から片道70kmの走行については
前回のブログでご紹介しました。
実はその初日から・・・ん?と思うことがあり、昨日まで状況を把握しながら走行しました。
それはリヤブレーキ付近からの異音です・・・・(ーー;)

症状はこんな感じ・・
①通常走行中は異音はまったく確認できない。
②ブレーキをかけて速度が落ちて時速20km以下くらいになるとコンコンと音がする。(耳を澄ますと聞こえるという感じ)
③速度が落ちるのと比例して音の間隔も長くなる。
④少々強めのブレーキングだと異音が確認できない。
⑤バック時には異音が確認できない。
⑥制動にまったく違和感や不安感はない。

コペンはフロントブレーキはディスクブレーキですが、リヤはドラムブレーキです。
速度が落ちると共に、コンコン音の間隔が長くなると言うことは、どこかの回転系からの音かなと思って、昨日帰宅して飲みながらネット検索すると、この症状を確認した人が意外に多いのに驚きました。
ただ、音の問題だけで原因を決めるのは難しいようです。

ディーラーが昨日から17日まで夏休みなので、それまで様子を見たり症状を確認したりしながら、17日以降にディーラーに連絡してみます。


一方、これも昨日帰宅し飲みながらネット検索して対応したのが・・・
ソニー製BDレコーダーのリモコン問題・・・。
新たに買い足したBDレコーダーとメーカーが同じなので、片方のリモコンで双方の機器が反応してしまうと言う症状・・・。

調べてみたら、リモコンの設定を変えることがわかり早速やってみたところ・・・・・(^▽^)

うまくいきました!
これで、それぞれのリモコンでそれぞれの機器を操作することが可能になりました。

こちらはストレスが無くなりました(^_^)

それでは皆様、今日も暑いようです。
熱中症等に気をつけながらお過ごしください。




Posted at 2021/08/11 07:45:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月10日 イイね!

片道70kmの4日間(ーー;)

県の吹奏楽コンクールが始まって4日目・・・・。
大会は明日までですが、明日はどうしても優先しなければならない事柄のため、個人的には今日が最終日でした。
審査員の先生方にも最後にご挨拶をしてお礼を申し上げた次第です。

ここ4日間、毎朝5時起きで片道70kmほどの道のりを通いましたが、結構疲れました、
・・・・が、いろんな発見もありました。
昨日までの3日間は連休でもあったので、高速道の使用は最低限にしていました。
昨日は下道走行中、私の前を見たことも無い車が走っていました。

トラックのように荷台があり、その荷台にスペアタイヤが鎮座している・・・。
4WDとV6のエンブレムが・・・・・。
この車種はいったい何?
と、思って途中で高速の入り口の側道に入ったとき横を見て・・・
分かりました! ランドクルーザーでした・・・が、滅多に見ないタイプなので、
へえーーーーーって思いました(^^ゞ

そして今日は、集合時刻も早いのと、祝日ではないので途中まで下道は最初から諦めていましたが、もうひとつ先のICまで行こうと思っていたのですが、やはり交通量が多い!
それで、最寄りのICから乗ることに・・・。
すると、そのICの手前の信号待ちで・・・(すみません(^^ゞ)

早朝の虹です!午前6時04分!
高速も交通量は祝日よりも多かったのですが、高速を使ったおかげで・・・
会場の駐車場に・・・一番乗り!

先頭で開門を待っているとあることに気づきました・・。

先頭だけは周囲の木々のおかげで、日陰になっている!
エンジンを切って、窓を開けて・・・、今朝の気温でも快適でした(^_^)
これは先頭だけの特権!!
そして、脇のカラーコーンを移動すると軽自動車は入れてしまう!!!
係員の方が、そうやって入っていきました(°°;)

その後、通常の開門時刻よりも早く開けていただき感謝です!

今日のコンクールが終わって帰路につきましたが、昨日までの道路事情とは違って、結構混んでる。
ので、会場の最寄りのICから高速に乗って帰ってきました。

茨城県吹奏楽コンクールは明日までですが、開催できたことに感謝です。

ですが、片道70kmの出勤?は疲れました~(ーー;)


Posted at 2021/08/10 21:35:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月08日 イイね!

吹奏楽コンクール県大会二日目・・・。

昨日から始まった茨城県吹奏楽コンクール県大会・・・。
今日は第2日目・・・大学職場一般の部。
台風10号の影響で天候は荒れ模様でした。
そしてコロナ禍で参加する団体が少なかったことで、演奏審査は午後からでした。
さらに、陽性者の関係で録音審査となった団体もありました。
そのため今日の役員係員の集合はお昼近くでした。
なので、会場に行く前に水戸のニトリに寄って、ちょっと買い物を・・・。
物は、あとでご紹介します。

コンクールは時間通りに進み、午後6時頃には会場を後にしました・・・

駐車場に向かうと、虹が出現していました!
台風10号による風雨の後の虹です!
大学・職場・一般の方々は今日の天候は少々荒天で大変でしたが、明日からの小学生の部、中学校の部に影響が少なくなったことにはホッとしています。

明日以降の役員・係員の集合時刻は早いでの往路は高速を使わないと遅刻するかもしれません(ーー;)
明日は祝日ですが、明後日はウィークデーになりますしね。

さて、ニトリで購入した物は・・・

LEDデジタル時計です!

先日のBDレコーダー追加購入で、ラック内で唯一時刻を表示していたDVDレコーダーがラックの最下段に移動したことにより、時刻を表示する機器が見にくくなったので、何かいいものはないかと思い購入しました。

大きさは3種類ほどあったのですが、一番小さな正六面体(風)の物を購入しました。

時刻を表示すると・・・

こんな感じです。

表示は時間、カレンダー、温度の3種類で、常時表示と省エネモードがあって、省エネモードでは振動や音で表示されます。
アラームの設定も出来ます!

これは「お値段以上・・・ニ・ト・リ」ですね!

何処に設置しようかと考えていますが・・・

う~ん、ここじゃないような気がします(^^ゞ

さて、明日もコンクール県大会で起床が早いので・・・寝ますか(^^ゞ

Posted at 2021/08/08 22:06:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「新型プレリュード発売かあ~・・・。 http://cvw.jp/b/954511/48636115/
何シテル?   09/04 15:29
joe009です。 昭和、平成、令和と時代を過ごし、2016年6月、定年退職を機にZ33(MT)からコペンセロ(CVT)に乗り換えました。 今年は定年退職か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

1 2 345 67
89 10 11121314
1516 171819 2021
2223 2425262728
29 30 31    

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
定年退職後から乗り始めたコペンです。運転とオープン走行楽しいですね(^_^)v  2シー ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
家のクルマとして10年乗ったセレナからの乗り換えです。私がツーシーターを乗り続けているの ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
スマートの調子が悪くなり、カミさんからもう外車はやめて国産に乗って!何かこれは!って言う ...
MCC その他 MCC その他
StayHomeで時間が出来たので過去所有のクルマを掲載してみました。 車種名・グレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation