• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

joe009のブログ一覧

2022年03月02日 イイね!

パーツが揃った(^^ゞ

ウクライナはずっと気になりますが・・・・。

今日のウォーキング後、アラヤマイクロハリーをこれまでよりパーツを外しました。

リムバンドに異常がないのを確認して・・・、

先日購入しておいたダイ○ーのバルブセットを装着して、タイヤに空気を充填しました。

そしたら夕方になって、お隣さんが・・「○○さん、パーツ届きましたよ!」と声をかけてきました。

頼んでいた、ブレーキアウターとインナーです(^_^)
新しいアウターは、さすがキレイです。
見てるだけでウキウキしてきますね(^_^)
これで、分解していく中で、追加パーツがなければ、レストアに必要なパーツは一応揃いました。
サドルはすでにラナパーを塗布して・・・

45年前のサドルなので、まあこれでよし・・とします。

今日のパーツ代を支払ったら、「○○さん、今日新しいカタログが来たので、この間差し上げたカタログより新しいのを持っていってください。」とくれました。

また、危険なカタログです(..;)

早く編曲作業を終えて、マイクロハリーに専念したいです、
66歳になって、楽しい日々に感謝します。
Posted at 2022/03/02 17:31:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月01日 イイね!

「キエフの大門」と本日のBDソフト

 ムソルグスキー作曲組曲「展覧会の絵」の終曲に「キエフの大門」と言う曲があります。
 キエフとは言わずと知れた今のウクライナの首都です。この曲は再建される予定の門のデッサンに基づいて作曲されたものです。
一般的にオーケストラで聞くのはラヴェル編曲のもので、この曲皆さんは「ナニコレ珍百景」のBGMで耳にしたことがあるかと思います。
 今朝もウクライナ関連のニュースを見聞きし、国を捨てて逃げるしか無い家族、とりわけ子供の姿や、戦火に見舞われ命を落とす民間人や子供の様子を垣間見て、この曲が希望をもって鳴り響くのはいつなんだろうかと、ずっと頭の中でリフレインしていましたので、その後CDを聴きました。中間部のメロディはいつもより人々の祈りの気持ちを強く感じ、終盤では何だか涙が止まらなくなりました。
 さて、今週は今日も含め午後に用事がある日が多いので、午前中にウォーキングに出かけています。
今日はとても暖かい日でしたので、鬼怒川の堤防沿いでは近くの保育所の子どもたちが芝すべりをしていました。

 近くを通ると私に手を振るかわいい子もいたので、こちらも笑顔で手を振り返しました。
そんな姿を見てウクライナの子どもたちは故郷と別れるため、さよならの意味で手を振らなくてはならないんだろうな、などと様々な思いが沸いてきました。

 で、午後はカミさんから言われた用事と、予約していたBDソフトが入荷したので受取に行ってきました・・・

『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』です。

 ダニエル・クレイグがジェームスボンドを演じる最後の作品です。
今晩はこれを観ますが、普通に安心して観られることへの感謝と、ウクライナの人々の苦悩に何も出来ない自身への罪悪感を少し感じながら観たいと思います。
Posted at 2022/03/01 16:31:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「特定健康診断・・・。 http://cvw.jp/b/954511/48649057/
何シテル?   09/11 11:35
joe009です。 昭和、平成、令和と時代を過ごし、2016年6月、定年退職を機にZ33(MT)からコペンセロ(CVT)に乗り換えました。 今年は定年退職か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

   1 2 34 5
6 7 89 10 1112
13 1415 16 1718 19
2021 2223 24 2526
27 28 2930 31  

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
定年退職後から乗り始めたコペンです。運転とオープン走行楽しいですね(^_^)v  2シー ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
家のクルマとして10年乗ったセレナからの乗り換えです。私がツーシーターを乗り続けているの ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
スマートの調子が悪くなり、カミさんからもう外車はやめて国産に乗って!何かこれは!って言う ...
MCC その他 MCC その他
StayHomeで時間が出来たので過去所有のクルマを掲載してみました。 車種名・グレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation